no title

管理人のコメント世界で猛威を振るう『エボラ感染』今、リベリアでは恐怖とパニックで悲惨な状況となっています・・・。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 15:22:13.23 ID:???0.net

10月5日、早産により死亡した赤ちゃん。
母親のエボラ感染が確認できず、病院側は感染を恐れて治療を拒否しました。
最終的に医師は母親をエボラ治療センターへ送りました。


http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501325_229250.jpgno title


死亡した赤ちゃんが母親と帰ってくるはずだった部屋。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501327_288819.jpgno title


大統領を警護するボディーガードもゴム手袋で防護しています。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501328_498498.jpgno title


新しいエボラ治療センターの開設。
スタッフはまず祈りをささげる。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501330_459855.jpgno title


治療に当たるスタッフは完全防護服を着なければならない。
ただし着用には20分かかり、また他の人の手助けが必要です。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501331_628480.jpgno title


9月5日に撮られた写真。
8歳少年は撮影の直前に亡くなった。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501333_541719.jpgno title


モロンビアの路上で死んだ男性。
地元住民は誰も彼の体を触れない。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501335_988984.jpgno title


感染予防のひとつとして住民への教育が並行して行われています。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501339_238214.jpgno title


エボラ「陰性」を告げられ手を上げて退院していく男性。
彼はスタッフの拍手で見送られました。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501340_413613.jpgno title


http://slide.news.sina.com.cn/d/slide_1_31171_75752.html

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 15:34:39.84 ID:kmABqNFBO.net
ほったらかしの遺体どうすんの
雨降ったらアウトじゃん

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 15:41:27.59 ID:H5trv1sp0.net
>>9

エボラの大敵は、乾燥と紫外線。

下手に触るより、路上放置が正解。

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:03:32.67 ID:a1D9j73B0.net
>>14
野良犬が死体を食べている事が報告されている
犬には感染しないけど、毛にエボラ患者の体液をたっぷりつけたまま歩き回る
そこから、さらにウイルスが蔓延する可能性があるらしい

もしかしたら、鳥も?
そうなったら国境封鎖とか意味なくなる
だから、その前に死体処理することは重要

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:02:55.11 ID:3oE+YX5+0.net
アメリカのケースで見ると感染力上がってね?

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:10:20.89 ID:SK9AdFYh0.net
この壁画を後世に残そう。

http://iup.2ch-library.com/i/i1306040-1413529757.pngno title

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:11:58.37 ID:kCxg023Q0.net
ボディーガード…。
暴漢等を取り押さえるのに、素手は危険という判断なんだろうけど、
完全防備でも感染するってのに、ゴム手袋一枚とは。お疲れ様です。

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:24:59.55 ID:nfYTDSbT0.net
治療施設が難民キャンプみたいなんですが。
床が土むき出しのような。

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:33:29.15 ID:U3l4vzCk0.net
モロンビアの路上で死んだ男性。
地元住民は誰も彼の体を触れない。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/1_img/2014_42/31171_501335_988984.jpg


↑この距離まで近づけるのが凄いな現地住民

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:44:09.06 ID:rKLiYqSA0.net
>>30
こんなだから感染しまくるんだろう
ちょっとでも知識があれば全力で逃げるわ

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:07:11.63 ID:mAbPkIXp0.net
死体の周りを半パン、サンダルで歩き回るなよ
病院もトタンでできたほったて小屋だし
さすがに先進国ではここまでにはならないような気がしてきた

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413526933/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 世界悪徳保健機関 2014年10月19日 17:00
    病気持ちは 黒ンボばっかりやの!!!
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年01月26日 22:49
    幼い子供が死ぬのは残酷だな。症状に苦しむ姿はみたくないけど助からないなら早く死なせてあげてと思うけどやっぱりそれでもこの世界に生まれたんだからどんなに苦しく
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年01月26日 22:51
    怖いね。私なら絶対逃げ出すわwエボラなんて映画の世界だけの話でいい。
  4. 4 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年01月26日 23:00
    治療にあたるひとたちが立派だわ。うちなら赤の他人のためにここまでできないよ。エボラにかかる危険もあるのに治療してる人たちが目の前でエボラの恐怖を知ってるはずなのに
  5. 5 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年01月26日 23:08
    赤ちゃんかわいそうだけどこの国では赤ちゃんもこの先生きられるかも疑問だしね。赤ちゃんのこと思うと産まない方がよかったのかもね。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング