今年最強の台風!?(;´Д`)10/09午前3時現在、猛烈な台風19号はフィリピンの東を西北西に進んでいる…
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:15:47.42 ID:???O.net
台風19号は猛烈な勢力となって、日本の南を進んでいる。
11日土曜日から12日日曜日にかけて沖縄に接近し、来週には本州に近づくおそれがある。
午前3時現在、猛烈な台風19号はフィリピンの東を西北西に進んでいる。
中心付近の気圧は900ヘクトパスカル、最大瞬間風速は85メートル。
台風は今後も西よりに進んだあと、あす9日には進路を北よりにかえ、11日土曜日から12日日曜日にかけて沖縄に接近するとみられる。
体育の日の13日には九州に近づき、3連休は西日本で大荒れの天気となるおそれがある。
それに先駆け、沖縄ではきょう8日の後半から波が高くなり、しける見込み。
九州南部でもあす9日からはしけてくるため、台風接近前から強風や高波には注意が必要だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00010000-wmap-soc
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:16:54.96 ID:eIVpneWX0.net
東日本には来ませんように...
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:17:42.56 ID:uDNJ/FZK0.net
寒気に押されて日本列島の手前で進路変えそうだが
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:20:38.55 ID:KYl8EfxW0.net
>>5
さむけって読んだ
さむけって読んだ
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:18:00.57 ID:C+QteYG90.net
うむ、ちょっと今からコロッケ大人買いしてくる
7: 名無しさん@13周年 2014/10/09(木) 08:23:12.41 ID:hcNlNWmWM
そこで半島直撃ですよ。
台風「キムチ臭いから嫌。」
台風「キムチ臭いから嫌。」
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:18:47.69 ID:WYfMgkkz0.net
休み潰しすぎなんだよクソ台風め
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:19:51.28 ID:RUfKB9U50.net
>>8
インドア派だろなんで
インドア派だろなんで
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:19:02.94 ID:rU6CQD3Ni.net
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:22:13.48 ID:1jMdVePJ0.net
>>9
第二枕崎台風か?
第二枕崎台風か?
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:00:13.49 ID:cQZglGyX0.net
>>9
四国のダムの決壊を心配するよ
四国のダムの決壊を心配するよ
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:19:14.94 ID:xvAdNhAf0.net
ざまあw
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:19:15.44 ID:j3+rK+qO0.net
やばい、やばい
こいつがラスボスだったか?
こいつがラスボスだったか?
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:19:50.06 ID:QcAcqcI50.net
85mってwww
家が壊れそうや
家が壊れそうや
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:20:23.42 ID:sRkINbiw0.net
またまた我が神の国は難を逃れられそうだ
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:20:54.19 ID:Ub3WMr8M0.net
モンハンで家に籠るからどうでもいいや
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:20:54.82 ID:7I79Zul00.net
まーた土日かよ! ええ加減にせーよ!
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:21:04.74 ID:Fao7+SML0.net
14-15日あたりはどうなんだ
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:21:35.82 ID:hmQUcpd60.net
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:25:37.89 ID:DXAy95Q40.net
>>19
日本列島の3倍ぐらいあるな
日本列島の3倍ぐらいあるな
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:26:18.38 ID:detYgds20.net
>>19
わぁい
わぁい
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:27:39.02 ID:Fbu11fKv0.net
>>19
インドのほうにもなんかあるね
インドのほうにもなんかあるね
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:30:57.64 ID:ovKdwnlf0.net
>>19
ぎゎああああああ
ぎゎああああああ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:23:46.76 ID:LRGpxSKX0.net
週末に雨ばかりとか言うが、
温帯はちょうど7日くらいのサイクルで天気がかわる。
それが1週間の起源で、雨の日に農作業を休むのが日曜日の起源。
温帯はちょうど7日くらいのサイクルで天気がかわる。
それが1週間の起源で、雨の日に農作業を休むのが日曜日の起源。
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:39:01.33 ID:1HCAuvfX0.net
>>22
頭悪そう・・
頭悪そう・・
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:20:05.37 ID:xvWGuqXr0.net
>>22
ちげーよバカ
ちげーよバカ
240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:11:50.27 ID:+t6br9S9O.net
>>22
神様が休んだのが起源じゃね?
最初の日は世界は闇でそこに光を作る、次の日に天を作り、三日目に地を作り海が生まれて植物が芽生える
四日目に太陽と月と星、五日目に魚と鳥、六日目に獣や家畜と最後に神様に似せた人
7日目に神様お休みでこれが日曜日の起源
日本に曜日の概念は元々無いよ
神様が休んだのが起源じゃね?
最初の日は世界は闇でそこに光を作る、次の日に天を作り、三日目に地を作り海が生まれて植物が芽生える
四日目に太陽と月と星、五日目に魚と鳥、六日目に獣や家畜と最後に神様に似せた人
7日目に神様お休みでこれが日曜日の起源
日本に曜日の概念は元々無いよ
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:39:12.57 ID:Q2k6HiSP0.net
>>22
おれは指示する(`・ω・´)
おれは指示する(`・ω・´)
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:23:54.42 ID:uTTScAsy0.net
ガキの頃見た台風の目も19号だった希ガス
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:24:17.72 ID:VnM8Gbnl0.net
予想経路では、嫌がらせのように日本列島にまとわりついてくる。
なんで沖縄辺りまでは北上してきて、その後北東方面に進路を変える?
むかつく~
なんで沖縄辺りまでは北上してきて、その後北東方面に進路を変える?
むかつく~
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:24:28.09 ID:/5noM3ExO.net
明後日の夜には940hPaってなってるじゃないか
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:27:36.16 ID:jq8J++ol0.net
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)
European Centre for Medium-Range Weather Forecasts
台風19号上陸時最新予想図
http://download.ecmwf.org/data/web249/get_legacy_plot-web249-20141008185601-5238-0111.gif

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:27:45.56 ID:57Kz8txQ0.net
不気味なくらい、クッキリハッキリおめめ
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:27:51.92 ID:HhyPWN8oi.net
モロに直撃なんですけど(T_T)
ノーベル賞やらひまわりやらで浮かれられない
ノーベル賞やらひまわりやらで浮かれられない
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:28:18.67 ID:hn3IOaCw0.net
台風の大型化が言われているわりに
伊勢湾台風や室戸台風みたいに
900hPa近くで上陸するやつが再来していないのは何故?
伊勢湾台風や室戸台風みたいに
900hPa近くで上陸するやつが再来していないのは何故?
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:28:47.57 ID:W/86sX7N0.net
234: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:08:54.23 ID:b4ip4vdN0.net
>>43
高波にさらわれる夢を見たのを思い出した。
海には近寄らんようにしよ
高波にさらわれる夢を見たのを思い出した。
海には近寄らんようにしよ
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:21:14.59 ID:LjXKCGwDO.net
>>234
私は夢で稲に噛まれたり、蛇に噛まれたりしているので犬や蛇に近づかない。
私は夢で稲に噛まれたり、蛇に噛まれたりしているので犬や蛇に近づかない。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:30:08.17 ID:FnuX5ZME0.net
この台風はヤバすぎるだろ。普通は日本に近づくにつれ小さくなっていくんだが、
最近の台風は勢力を保ったままやって来るからな
なさか・・・800台になったりしないよな?
最近の台風は勢力を保ったままやって来るからな
なさか・・・800台になったりしないよな?
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:30:39.40 ID:imxzE9S30.net
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:47:10.05 ID:CK+xjNyl0.net
戦後最強の台風とかいう表現はもう止めたのかw
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:47:25.19 ID:VA7bZ5XX0.net
hPaは数値が小さいほど強力だっけ?
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:47:48.65 ID:R315r/hp0.net
でかいでかい言っても毎回大した事無いから
今回も余裕で田んぼの様子を見てくるわ
今回も余裕で田んぼの様子を見てくるわ
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:48:51.20 ID:XAsOcFmW0.net
13日、大阪でライブだったのに。台風直撃じゃん。
帰ってこれなくなるリスクがあるから困ってる @静岡
ムカつく~
帰ってこれなくなるリスクがあるから困ってる @静岡
ムカつく~
232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:06:42.16 ID:tcoJ1s7S0.net
>>82
誰のライブ?
誰のライブ?
276: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:32:28.84 ID:XAsOcFmW0.net
>>232
初音。
ミクじゃないよw
初音。
ミクじゃないよw
304: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:46:37.95 ID:tcoJ1s7S0.net
>>276
そっか
こっちは13日エレカシライブだわ
台風それて欲しいね
初音ググったけど可愛いね
そっか
こっちは13日エレカシライブだわ
台風それて欲しいね
初音ググったけど可愛いね
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:50:17.89 ID:8mbpOzzp0.net
自分らが被災すると特別扱いするトンキンマスゴミがまた暴走するのか
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:53:06.19 ID:xLer+Mme0.net
来るなら来いや!
赤道まで打ち返したらぁ!
赤道まで打ち返したらぁ!
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:56:36.22 ID:En4f8Csz0.net
これはもうあかんやろ
諦めた、好きなようにしてくれ
諦めた、好きなようにしてくれ
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:57:05.68 ID:da9erZiq0.net
間違いなく、この台風は、ヤバイ
コースが最悪
コースが最悪
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:58:20.18 ID:yyP4/qrL0.net
18号のときには一人だけ土砂崩れで死んだ会社員(30)がいたが
こんだけ災害が続いてもまだ自分だけは大丈夫と思ってるアホがいることに驚いた
こんだけ災害が続いてもまだ自分だけは大丈夫と思ってるアホがいることに驚いた
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:58:44.80 ID:lfOM3zCG0.net
でかい上に遅い
しかも今いるポジション的にまだ成長する可能性は高い
今回のは日本中のコロッケをかき集めても太刀打ちできるかどうか・・・
しかも今いるポジション的にまだ成長する可能性は高い
今回のは日本中のコロッケをかき集めても太刀打ちできるかどうか・・・
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 08:58:46.72 ID:PTJpRqXH0.net
九州ちうても北部はまず安泰だよな
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:18:31.09 ID:krTe4yQ80.net
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
沖縄、奄美大島は、衰えずに直撃を食らいそう
もう、祈るしかない

中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
沖縄、奄美大島は、衰えずに直撃を食らいそう
もう、祈るしかない
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:34:59.71 ID:En4f8Csz0.net
>>143
うわ、鹿児島最悪やん
うわ、鹿児島最悪やん
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:20:23.02 ID:t6EYlxbH0.net
関西直撃コースきたああああ
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:20:27.51 ID:I8tRyu9m0.net
最新は大阪より名古屋寄り?
伊勢湾台風こわいよー
伊勢湾台風こわいよー
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:21:20.25 ID:mXZtQcuF0.net
どんどんあかんほうに・・
うちの家ボロやから飛んでしまうかも
うちの家ボロやから飛んでしまうかも
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:21:40.73 ID:QULOpa5Y0.net
どうせいつもどおり関東は楽勝だろ
18号も直撃したわりにはまったくたいしたことはなかったしな
18号も直撃したわりにはまったくたいしたことはなかったしな
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:26:58.99 ID:K13H9Rjx0.net
風速80m?テレビアンテナぐらいは飛ばされそうだな。
買い換えの時期か。
買い換えの時期か。
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:29:17.63 ID:sFdSDxYc0.net
>>159
屋根もろとも吹っ飛ぶぞ
屋根もろとも吹っ飛ぶぞ
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:43:08.80 ID:VRjKVsX30.net
偏西風超頑張れ!
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 09:45:17.11 ID:k8l5MjoAi.net
クライマックスシリーズはどうなるんや
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:00:52.82 ID:I8tRyu9m0.net
フィリピンの台風30号クラスと言われるとビビる
224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 10:03:20.79 ID:+a6ybdzR0.net
大坂直撃めずらしいな
九州上陸して低気圧になてほしいわ
九州上陸して低気圧になてほしいわ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412810147/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする