
ど・・・どうしたの?そんなに思いつめたりして人生って素晴らしいよ・・・ごめん。ノーコメントで
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:17:25.04 ID:kPexahO70
そろそろ人類は最高の倫理を実践すべき
3: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:20:33.47 ID:ODHg0Xabi
そんなの人それぞれの意見なのに
いちいち論破できるか聞いて
できなかったら自分の意見が正しいとか思い込んじゃったりするんでしょ?
馬鹿馬鹿しいね
いちいち論破できるか聞いて
できなかったら自分の意見が正しいとか思い込んじゃったりするんでしょ?
馬鹿馬鹿しいね
6: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:21:16.37 ID:kPexahO70
>>3
「人それぞれ」じゃねーんだよ
真理なんだよw
「人それぞれ」じゃねーんだよ
真理なんだよw
7: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:24:25.89 ID:ODHg0Xabi
>>6
お前みたいなゴミの意見に
真理もクソもないだろ
お前みたいなゴミの意見に
真理もクソもないだろ
9: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:25:28.00 ID:drYskIAl0
>>6
まずその真理とやらを説明しろよお前の言葉で
まずその真理とやらを説明しろよお前の言葉で
12: 1@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:26:49.67 ID:kPexahO70
>>9
だれにとっても共通して考えられることだから
お前の言う「人それぞれ」みたいな特殊な傾向性や相対論ではないのよ
だれにとっても共通して考えられることだから
お前の言う「人それぞれ」みたいな特殊な傾向性や相対論ではないのよ
4: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:20:47.35 ID:xXDbKdPi0
>>1は論を示してないから論破も何もないだろ(´・ω・`)
10: 1@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:25:46.52 ID:kPexahO70
>>4
よし、じゃめちゃくちゃ簡単に言う
「人生は苦しみが伴う
その苦しみは、予測不可能である
苦しみの世界に命を投げ入れることは悪である」
これが基本の考え
「予測不可能」っていうのがポイント
で、少しプラスして、
おれたちの社会はひとを苦しめることを罪とし、
また、苦しみから逃れるような社会を作ろうとしてる。
そのことから、社会が「苦しみ」を「悪」としていることは明らか
しかし、生自体が必然的に「苦しみ」を付随させるものであることに目を向けない
よし、じゃめちゃくちゃ簡単に言う
「人生は苦しみが伴う
その苦しみは、予測不可能である
苦しみの世界に命を投げ入れることは悪である」
これが基本の考え
「予測不可能」っていうのがポイント
で、少しプラスして、
おれたちの社会はひとを苦しめることを罪とし、
また、苦しみから逃れるような社会を作ろうとしてる。
そのことから、社会が「苦しみ」を「悪」としていることは明らか
しかし、生自体が必然的に「苦しみ」を付随させるものであることに目を向けない
14: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:29:30.86 ID:drYskIAl0
>>10
なるほど、よし
人生が辛いだけでくだらないと思っているのはお前だけ
自分のせいでつまらなくした己の人生観を人に押し付けるな
勝手にしね
なるほど、よし
人生が辛いだけでくだらないと思っているのはお前だけ
自分のせいでつまらなくした己の人生観を人に押し付けるな
勝手にしね
19: 1@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:32:50.12 ID:kPexahO70
>>14
「思っている」のは少人数かもしれない
しかし、子どもを産む前に「予測不可能」であることは確か
よく愛情をもって立派に育てようと思ってる親がいるかもしれんが、
親の愛情でどうにもならないことがたくさんある。
だからこそ、「予測不可能」
あと、「勝手にしね」の部分について、
自ら死を選ぶことの苦痛は計り知れず大きなものだから
選ぶことは非常に難しい
「思っている」のは少人数かもしれない
しかし、子どもを産む前に「予測不可能」であることは確か
よく愛情をもって立派に育てようと思ってる親がいるかもしれんが、
親の愛情でどうにもならないことがたくさんある。
だからこそ、「予測不可能」
あと、「勝手にしね」の部分について、
自ら死を選ぶことの苦痛は計り知れず大きなものだから
選ぶことは非常に難しい
20: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:35:46.40 ID:drYskIAl0
>>19
生きるのが苦しみで死ぬのが苦痛か
もう存在しなくていいよ
誰もお前のことなんか気にしないから
生きるのが苦しみで死ぬのが苦痛か
もう存在しなくていいよ
誰もお前のことなんか気にしないから
13: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:28:46.12 ID:ODHg0Xabi
誰も共感してないだろ
15: 1@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:29:54.40 ID:kPexahO70
>>13
共感か好みかどうかは関係ない。
公平かどうかが問題
共感か好みかどうかは関係ない。
公平かどうかが問題
26: 名も無き被検体774号 2014/10/05(日) 11:40:49.75 ID:e+ey+LlT0
よし、じゃめちゃくちゃ簡単に言う
「人生は喜びが伴う
その喜びは、予測不可能である
喜びの世界に命を投げ入れることは善である」
これが基本の考え
「予測不可能」っていうのがポイント
で、少しプラスすると
おれたちの社会はひとを苦しめることを罪とし、
また、苦しみから逃れるような社会を作ろうとしてる。
そのことから、社会が「苦しみ」を「悪」としていることは明らか
しかし、生自体が必然的に「苦しみ」を付随させるものであることに目を向けないということは成り立たない
「人生は喜びが伴う
その喜びは、予測不可能である
喜びの世界に命を投げ入れることは善である」
これが基本の考え
「予測不可能」っていうのがポイント
で、少しプラスすると
おれたちの社会はひとを苦しめることを罪とし、
また、苦しみから逃れるような社会を作ろうとしてる。
そのことから、社会が「苦しみ」を「悪」としていることは明らか
しかし、生自体が必然的に「苦しみ」を付随させるものであることに目を向けないということは成り立たない
141: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:08:40.03 ID:+BXXyGjn0
>>1
じゃ、君の存在が私に取って不快だと思うので、殺害するのは善だね
じゃ、君の存在が私に取って不快だと思うので、殺害するのは善だね
142: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:09:59.38 ID:gIpEk5Ry0
苦を排除なんてのは結局、生まれないのが良いということだろ
人生に苦を排除すれば良いって論理なら>>141みたいなやつが出てくる
オウム思想にちょっと近い
人生に苦を排除すれば良いって論理なら>>141みたいなやつが出てくる
オウム思想にちょっと近い
153: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:23:15.18 ID:+BXXyGjn0
>>142
そんな話はしていないよ
苦を無くすのは善と君は言った
だから、
君の存在が苦だと思った人が
君を殺す事により
苦の原因を無くなるんだから善ということで良いんだよな
という事を確認してるだけ
そんな話はしていないよ
苦を無くすのは善と君は言った
だから、
君の存在が苦だと思った人が
君を殺す事により
苦の原因を無くなるんだから善ということで良いんだよな
という事を確認してるだけ
157: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:27:26.26 ID:gIpEk5Ry0
>>153
それは殺される方にとっては苦になるだろ
すなわち互いの苦がなくなるのが理想
それは殺される方にとっては苦になるだろ
すなわち互いの苦がなくなるのが理想
160: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:29:56.19 ID:+BXXyGjn0
>>157
それは、あなたにとっての苦であって
私は苦痛を感じませんよ
だから、私にとっては善ですよ
それは、あなたにとっての苦であって
私は苦痛を感じませんよ
だから、私にとっては善ですよ
163: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:32:29.67 ID:Xf5phw3j0
>>160
多数決取ればいんじゃね
ここでだけじゃなくてリアルで
最大多数の最大幸福!てか
多数決取ればいんじゃね
ここでだけじゃなくてリアルで
最大多数の最大幸福!てか
165: 名も無き被検体774号 2014/10/06(月) 00:35:15.98 ID:gIpEk5Ry0
>>160
そもそも不快な感情が生まれたのが苦に当たるだろ
そもそも不快な感情が生まれたのが苦に当たるだろ
400: 名も無き被検体774号 2014/10/08(水) 15:08:09.38 ID:dhjG+8w00
論理そのものが絶対なんじゃなくて
論理の中に「絶対性」のあるものが出てくるとどうなるか教えてあげるよ
絶対っていうのはな
あらゆる対象に対して無敵なんだよ
全てを包括してしまう
勿論反論も含めてな
だから論理の中に絶対性を持つものを入れちゃいけないんだよ
論理の中に「絶対性」のあるものが出てくるとどうなるか教えてあげるよ
絶対っていうのはな
あらゆる対象に対して無敵なんだよ
全てを包括してしまう
勿論反論も含めてな
だから論理の中に絶対性を持つものを入れちゃいけないんだよ
402: 名も無き被検体774号 2014/10/08(水) 15:15:37.65 ID:dhjG+8w00
>>400が分かりづらかったかもしれないからちょっと書き直そうか
絶対という概念は全てを包括しうる唯一の存在
だから基本的に無敵なんだが
論理にそれを組み込むと反論まで包括してしまう
だからタブーなんだよ
絶対という概念は全てを包括しうる唯一の存在
だから基本的に無敵なんだが
論理にそれを組み込むと反論まで包括してしまう
だからタブーなんだよ
403: 名も無き被検体774号 2014/10/08(水) 15:27:51.90 ID:hIKTtNQ8i
人には感情論って言うけど>>1の定義だとかがそもそも感情的だと思った
406: 名も無き被検体774号 2014/10/08(水) 17:22:00.21 ID:LAmFmxaJ0
こんなの昔から出てることなのにドヤ顔でスレ建ててる1可愛い
407: 名も無き被検体774号 2014/10/08(水) 18:30:36.55 ID:3iA0ZNe20
漢字の勉強するか?
困・苦・災に難をつけると『困難・苦難・災難』になる。
それらの苦しみがない人生を
『無難』ていうんだお。
『無難』な人生はなんか嫌じゃない?
『無』を『有』に変えてみると『有難』になるお。
昔の人は苦しみ哀しみを感じる事すら『ありがたい』って思っていたからこそ
日々精進し前進できたかもしれないね。
最初から存在していないのなら何かを考えることすら叶わない。
悩むことすらできない。どんな最悪の人生でも天秤では測れないと思う。
今が不幸なら幸せになれるようにがむしゃらに頑張れよ。人生に言い訳は通用しない
爺になって振り返ってはじめて見えるものがあると思う。
天文学的数値で生まれてこれた事にただただ感謝。
結局、俺が言いたい事は『白石麻衣は俺の嫁』ってことだ。
困・苦・災に難をつけると『困難・苦難・災難』になる。
それらの苦しみがない人生を
『無難』ていうんだお。
『無難』な人生はなんか嫌じゃない?
『無』を『有』に変えてみると『有難』になるお。
昔の人は苦しみ哀しみを感じる事すら『ありがたい』って思っていたからこそ
日々精進し前進できたかもしれないね。
最初から存在していないのなら何かを考えることすら叶わない。
悩むことすらできない。どんな最悪の人生でも天秤では測れないと思う。
今が不幸なら幸せになれるようにがむしゃらに頑張れよ。人生に言い訳は通用しない
爺になって振り返ってはじめて見えるものがあると思う。
天文学的数値で生まれてこれた事にただただ感謝。
結局、俺が言いたい事は『白石麻衣は俺の嫁』ってことだ。

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
どこに目線を置くかによるんじゃね?
結局子供産む奴なんざ自分が良ければそれでいいんだよ
必然的な苦痛を全て忘れる機能でも付いてんのかね
子供を産むのが身勝手な罪だってことくらい、少し考えれば中学生でもわかりそうなもんだが
本当に何も考えずになんとなく子供産んでるんだとしたらアホ多すぎだろ
まあもし分かった上で産んでるんだとしたらこの世はクズ共の巣窟ってことになるが…
それよりはまだ救いがあるかも知れん
ただ人殺しを悪だとする人が子どもを産むことを肯定するのは許し難い
コメントする