58

1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:05:54 ID:Yckdh0ULJ
どっちも装備は獲物のみ
場所は体育館

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:06:49 ID:zuqIxaP1v
流派による

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:07:13 ID:1mtRyLAyw
フェンシングに決まってるだろフェンシングなめんなよコラ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:08:01 ID:DjTlvVS8h
フェンシングが刺した瞬間日本刀が真っ二つにして勝つ

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:08:12 ID:vWooCvApz
日本刀の達人って何。居合?剣道?

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:08:55 ID:2QIyWwiMG
>>5
悪くすると日本刀作る達人かも

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:08:24 ID:B5Ea5quIz
日本刀が長巻ならリーチの差で勝てるんじゃないか?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:08:25 ID:NTEK3ZjTt
戯れなれば・・・当身にて・・・(ニッコリ)

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:09:32 ID:I6atcA5Qd
武蔵さんが最強だってバキで決まっただろ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:10:40 ID:1mtRyLAyw
フェンシング世界チャンプの子の優雅な動きを見て
勝てると思ってんの?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18490176

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:15:36 ID:YRhgR2jvg
>>11
特攻しすぎワロタ

12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:11:06 ID:YRhgR2jvg
降り下ろされた日本刀を防ぐ術が無い
よって日本刀の勝ち

14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:11:35 ID:1mtRyLAyw
>>12
フェンシングにはエスキーヴがある

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:11:22 ID:SM2I1dO7R
るろうに剣心でもシグルイでもフェンシング負けてたやん

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:12:34 ID:zXitUoynm
あんな細い剣だと日本刀なら切ってしまいそうだけどなあ
トリビアの剣道対フェンシングではフェンシングの勝利だったが

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:14:14 ID:1mtRyLAyw
日本刀の攻撃とかモーション大きいからあたらん

17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:14:58 ID:7O4jnpl9U
悔しいけどフェンシングが勝ちそう

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:15:33 ID:vWooCvApz
確かにフェンシングは速いけど、殺傷力低そう
試合じゃなくて殺し合いなら、致命傷を与えやすいのは居合じゃないかな
示現流だと多分相打ちになる

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:16:08 ID:1mtRyLAyw
そもそも海外のトップフェンサーは各国の軍隊に所属してて
近代五種と兼ねてるからヘッドショットで瞬殺よ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:16:10 ID:CVgwt0qRH
強いほうが勝つ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:17:31 ID:VtkEFlCzm
日本刀なら切れるんじゃない?
フェンシングって、先尖ってなかったら殺傷力ゼロだよね

24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:18:23 ID:7O4jnpl9U
>>22
尖ってるに決まってるだろ
フェンシングとか見たこともないけど
日本刀のほうは気づいたら体中穴だらけとかなってそう

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:19:06 ID:VtkEFlCzm
>>24
切り落としたらって話な

26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:18:52 ID:1mtRyLAyw
>>22
サーブルはカットがあるから腕切られて終わり

23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:17:46 ID:ikApF9iap
フェンシングはひと突きで殺せないだろうから日本刀じゃない?

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:18:51 ID:B5Ea5quIz
剣道の突きを解禁すればいいだけ
新選組の池田屋事件はそれだっただろ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:21:08 ID:B9hUHalZY
フェンシングの剣?って、そもそも実戦仕様なの?
あれもって戦ったのかな。

31: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:22:28 ID:NTEK3ZjTt
>>28
貴族のボンボンが決闘するのに使うやで

なお出血させた時点で勝負アリの模様

32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:23:36 ID:1mtRyLAyw
>>31
それはエペ
サーブルは戦争で生まれた
発祥国のハンガリーでは国技

29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:21:27 ID:4SEi6CWXw
フェンシングで一撃必殺って難しそうだね
まあ日本刀も難しいと思うけど

30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:21:32 ID:1mtRyLAyw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13537690

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10594728

サーブルは相手を切れてこのスピード
日本刀なんて相手にならん

36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:28:19 ID:NTEK3ZjTt
>>30
それオモチャの剣やんモノホンは3,4倍重いやろ

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:28:42 ID:1mtRyLAyw
>>36
しなりやすい素材でできてるんだよ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:25:44 ID:yDK39zu6U
虎眼流なら楽勝

34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:25:47 ID:2hgApaSI6
どちらもサブウェポンだよね

35: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:26:59 ID:tiJ7OjGG0
フェンシング側がレイピアとソードブレイカーなら勝ち目ある

38: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:29:24 ID:zXitUoynm
フェンシングって触れたらアウトなんだろ?
ルール的には剣道よりリアルでシビアっぽい感じがする

でもやっぱ剣自体切り落とされちゃうんじゃねーかな
剣道だって小手打ちあるし

41: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:34:50 ID:1mtRyLAyw
>>38
それはサーブル
フルーレは500g、エペは750gの力が0.何秒かかからないと
ランプがつかないようになってる

40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:29:39 ID:fy8WFOeHK
サーベルやレイピアだろ?

だったら喉や目や金玉切り落とすか突くかすれば勝てるだろ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:35:32 ID:8VYEHaT4K
条件付きだと競技みたいだな

43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:36:57 ID:tiJ7OjGG0
刀に刃を断ち斬られそう

44: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:37:48 ID:CDLqKg8AO
お前ら落ち着いてスパルタンX見ようぜ

45: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:40:33 ID:om64lngCs
殴り合いだと難しい

48: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:43:02 ID:1mtRyLAyw
>>45
俺はフェンシングやってたころ喧嘩でワンパンで顎砕いたことあるぞ

49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:43:11 ID:vxVqnzQ4u
フェンシングやろなぁ

50: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:43:40 ID:fMz4cEvYC
無知だらけだなー

フェンシングは西洋の決闘が母体であって相手を殺すためのものでなく
「1本」入れるだけなんだって

西洋のガチ戦争の剣術はまた別にある

51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:44:20 ID:1mtRyLAyw
>>50
無知はお前だろ
1本じゃなくて15本団体なら45本だ

52: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:44:48 ID:SM2I1dO7R
剣道とフェンシングなら分かるけど日本刀ってどいうことなの

53: ◆tRZ1JSBHm. 2014/09/03(水)20:44:51 ID:7nz3iFbLO
日本人だから日本刀で

54: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:45:09 ID:vxVqnzQ4u
示現流ならなんとか勢いで斬れそうだ
自分も死ぬけど

55: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:46:30 ID:2AtqG423m
この前異種試合したけど
フェンシング(片手剣)も其処まで強いわけではない
と実感した
ようは使い方しだい

56: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:47:47 ID:GIvynXkrz
フェンシングはそもそも鎖帷子に対応するための剣術で
重装歩兵(プレートアーマー)が登場したら廃れた剣術だ
刀は重装歩兵にも対応した剣術だから刀のほうが強い

57: ◆tRZ1JSBHm. 2014/09/03(水)20:48:48 ID:7nz3iFbLO
>>56
でも獲物のみなんだよなぁ…

61: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:52:10 ID:GIvynXkrz
>>57
フェンシングは対戦相手もフェンシングだった時代だよ
鎖帷子の登場によって斬撃が無効化された時代だった
そのため斬撃に対する対抗手段を多く持たないのがフェンシング

対して刀は小太刀のような突き技主体の武器へ対応する術を持っている

58: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:50:56 ID:SM2I1dO7R
フェンシング押してる奴って頭悪いのか
普通クネクネするおもちゃみたいな剣持たされて実戦やらされたくないだろ

59: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)20:51:14 ID:2AtqG423m
フェンシングは平時の決闘剣術だろ
血を流したら終了
いまでもメンズールでガチ決闘やってるらしいよ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409742354/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年09月06日 20:24
    リーチが長いほうが勝つわ★
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年09月06日 20:25
    解決~( ´△`)
    次いこ
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年09月26日 13:58
    生き残れば勝ちなんだから肉を切らせて骨を断つ攻撃ができる日本刀じゃね?
    フェンシングだと一撃必殺で戦闘不能に持ち込むだけの破壊力が足りない気がする

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング