
1: ◆azusaI.91Q @あずささん ★@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 19:50:33.32 ID:???0.net
ノルウェーの北極圏で、主要な幹線道路のトンネルにトナカイの群れが押し寄せ、通行止めになる
事態が起きている。トナカイは平年を超える暑さを避けるためにトンネルに来るとみられている。
道路保全当局の責任者は現地紙に、「作業員らがトンネルからトナカイを追い出しても、数時間後には
また戻ってきてしまう。手のほどこしようがない」とため息をもらした。
この地域ではこの夏、過去最高レベルの気温が続いており、4日は摂氏22度を記録。この暖かさは
8日まで下がらないと予想されている。
ソース/ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0G608T20140806
事態が起きている。トナカイは平年を超える暑さを避けるためにトンネルに来るとみられている。
道路保全当局の責任者は現地紙に、「作業員らがトンネルからトナカイを追い出しても、数時間後には
また戻ってきてしまう。手のほどこしようがない」とため息をもらした。
この地域ではこの夏、過去最高レベルの気温が続いており、4日は摂氏22度を記録。この暖かさは
8日まで下がらないと予想されている。
ソース/ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0G608T20140806
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 20:33:19.17 ID:tqyfSVlc0.net
>>1
こんな状態なのかな。
>There were reindeer standing in tunnel. Probably it was too warm for them in the sun.
>First time I saw them in the wild!

http://gerrittimmerhaus.info/?p=258
こんな状態なのかな。
>There were reindeer standing in tunnel. Probably it was too warm for them in the sun.
>First time I saw them in the wild!

http://gerrittimmerhaus.info/?p=258
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 20:36:16.45 ID:JbbWsMV60.net
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 21:05:39.32 ID:6xrbHXhHi.net
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 21:41:04.91 ID:hmXDIyYMO.net
>>104
角が凄いな
角が凄いな
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 21:49:38.52 ID:KGUSE5Vh0.net
>>104
ワロスwwww
ワロスwwww
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 22:52:30.52 ID:JkszBruC0.net
>>104
これコラじゃないの?
これコラじゃないの?
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 23:55:58.38 ID:SlgNeMtf0.net
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 21:07:38.82 ID:zIjp9HW40.net
この夏だけでコウモリが落ちて死んでるの2回も見たわ
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 09:31:53.55 ID:33CPLoZ70.net
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 10:01:32.36 ID:45AcCqe50.net
オスロ、今日の最高気温が23℃。最低気温12℃。
湿度91%。
日の出5時11分、日の入21時32分。
結構例年並みな感じだね。
でもそもそも大地が冷たくて日射しの割に気温が上がりにくければ
実際温度より体感気温が高くて、直射日光自体は結構さんさんと暑いんだろ。
なんせトナカイはノルウェーの冬を外で越せる毛皮を着てるんだから、そりゃ暑いわな。
お前らも下着2枚にポロシャツにセーターにダッフルコート着て
毛糸の帽子手袋をした状態で22度の晴れの日ならそりゃ暑かろう。
湿度91%。
日の出5時11分、日の入21時32分。
結構例年並みな感じだね。
でもそもそも大地が冷たくて日射しの割に気温が上がりにくければ
実際温度より体感気温が高くて、直射日光自体は結構さんさんと暑いんだろ。
なんせトナカイはノルウェーの冬を外で越せる毛皮を着てるんだから、そりゃ暑いわな。
お前らも下着2枚にポロシャツにセーターにダッフルコート着て
毛糸の帽子手袋をした状態で22度の晴れの日ならそりゃ暑かろう。
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 15:46:22.08 ID:gxOzCmVcO.net
トナカイ「暑いから仕方ないだろ」
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 15:53:30.68 ID:6dwWDazp0.net
いっそのこと新しい観光の目玉にしてみては
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 16:11:34.29 ID:OSuqKoyQ0.net
近くに別のトンネルを掘ってやれwww
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 16:13:23.12 ID:Oe7uWkVc0.net
フィンランドから来てる友人が「日本の夏だけはほんと無理」と言ってた
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 17:41:56.15 ID:gvBKQCdS0.net
トナカイ専用トンネル建てれば?

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする