1: シャイニングウィザード(秋田県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:26:07.26 ID:gJP0udAA0.net BE:194767121-PLT(14001) ポイント特典
最近、ドラッグストアなどで売り上げを伸ばしているのが「ワンプッシュ式蚊取り」と呼ばれるタイプの商品です。
1回押すだけで、効果が長持ちするのが人気の理由なんですが、薬剤を顔などにかけてしまうトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。
日本の夏の大敵といえば、「蚊」。
日本では蚊取り線香などを使って、長年、この厄介な存在と戦ってきました。
渦巻き型の蚊取り線香が登場してから100年以上が経ち、技術も進化。
数年前から売れ行きを伸ばしているのが「ワンプッシュ式蚊取り」と呼ばれるタイプのものです。
人気の秘密はその手軽さ。
ワンプッシュで薬剤が室内に行き渡り、壁などに付着した薬剤が徐々に気化するため、効果が長持ちするのです。
「使っています。便利だと思います」(女性)
「やけどの心配もないので便利」(女性)
「従来のコンセント型よりは、だいぶ売れてきている。押すだけのタイプなので安心して使える」(薬局)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2268987.html
1回押すだけで、効果が長持ちするのが人気の理由なんですが、薬剤を顔などにかけてしまうトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。
日本の夏の大敵といえば、「蚊」。
日本では蚊取り線香などを使って、長年、この厄介な存在と戦ってきました。
渦巻き型の蚊取り線香が登場してから100年以上が経ち、技術も進化。
数年前から売れ行きを伸ばしているのが「ワンプッシュ式蚊取り」と呼ばれるタイプのものです。
人気の秘密はその手軽さ。
ワンプッシュで薬剤が室内に行き渡り、壁などに付着した薬剤が徐々に気化するため、効果が長持ちするのです。
「使っています。便利だと思います」(女性)
「やけどの心配もないので便利」(女性)
「従来のコンセント型よりは、だいぶ売れてきている。押すだけのタイプなので安心して使える」(薬局)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2268987.html
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:27:30.88 ID:NKk/8biY0.net
なにそれ意味わかんなーい
4: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:27:37.18 ID:utb610jT0.net
たんこぶサイズになる
6: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:27:40.15 ID:WrXbY9nk0.net
そんな話は聞いたことがある
8: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:29:00.42 ID:NKk/8biY0.net
力入れて硬直させると抜けなくなるのはア●ルの話やで
9: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:29:21.48 ID:WD3n+UYp0.net
ワンプッシュ式蚊取り使ってたらなんかやたら咳が出るようになったから止めたら
ピタっと治まった件
ピタっと治まった件
20: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:38:28.75 ID:XbgVHP+F0.net
>>9
あれむちゃくちゃ強いよね
あれむちゃくちゃ強いよね
77: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 22:19:49.75 ID:UuQJx9i70.net
>>20
お前ら虫か?
お前ら虫か?
79: 毒霧(岡山県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 22:31:19.35 ID:tuaDGpPK0.net
>>9
>ワンプッシュ式蚊取り使ってたらなんかやたら咳が出るようになったから止めたら
あ、あれのせいだったのか?
>ワンプッシュ式蚊取り使ってたらなんかやたら咳が出るようになったから止めたら
あ、あれのせいだったのか?
120: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:51:19.07 ID:R2MVucdf0.net
>>79
うちの息子もそうだったよ
使うのやめたら嘘みたいに咳が止んだ
うちの息子もそうだったよ
使うのやめたら嘘みたいに咳が止んだ
130: ローリングソバット(長崎県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 09:44:42.59 ID:5eAd+BrM0.net
>>120
うちの息子は逆に、使い始めてからピタリと咳が止んだ
だからまあ、たぶん関係ないよ
蚊取り無しで対処できるなら、使わないに越したことはないとは思うけど
エアコンで空気が乾燥しているとか、部屋のどこかでカビが発生しているとか、別な可能性も探った方がよい
子供は蚊に刺されると、高確率でトビヒになるから厄介だぞ
うちの息子は逆に、使い始めてからピタリと咳が止んだ
だからまあ、たぶん関係ないよ
蚊取り無しで対処できるなら、使わないに越したことはないとは思うけど
エアコンで空気が乾燥しているとか、部屋のどこかでカビが発生しているとか、別な可能性も探った方がよい
子供は蚊に刺されると、高確率でトビヒになるから厄介だぞ
10: パイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:29:26.01 ID:EsHfLTS40.net
蚊だけは殺すのに何の躊躇も痛みも感じないな
まじで絶滅してもらいたい
まじで絶滅してもらいたい
12: 河津掛け(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:29:57.28 ID:LYL4Cmle0.net
蚊取り線香でええやん
日本の夏やで
俺は安いフマキラーしか使わんけどw
日本の夏やで
俺は安いフマキラーしか使わんけどw
14: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:31:08.69 ID:R8pmG5QS0.net
筋肉に“ぐっ!”と力込めると逃げれなくなるんだよな
95: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:12:20.74 ID:2uaf8kYb0.net
>>14
それ都市伝説
蚊の針は筋肉までは到達しない
そもそも筋肉まで達してたら筋肉が炎症起こしてしまうはず
実際には表皮だけしか腫れないだろ
それ都市伝説
蚊の針は筋肉までは到達しない
そもそも筋肉まで達してたら筋肉が炎症起こしてしまうはず
実際には表皮だけしか腫れないだろ
111: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:24:58.36 ID:e8SISkAv0.net
>>95
蚊の口って何mmあるんだ?
今日厚さ2mmくらいのズボンの上から吸ってたけど余裕で痒くなった
蚊の口って何mmあるんだ?
今日厚さ2mmくらいのズボンの上から吸ってたけど余裕で痒くなった
114: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:35:47.65 ID:2uaf8kYb0.net
>>111
だいたい1mm~2mmくらい
だいたい1mm~2mmくらい
16: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:31:15.08 ID:HSXU6GRu0.net
蚊ほど躊躇いなく手を下せる生き物はいない
74: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 21:17:14.48 ID:IInoPciLi.net
>>16
いや、おれは気持ち悪くてなるべく潰したくない
いや、おれは気持ち悪くてなるべく潰したくない
18: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:36:37.20 ID:E2X8AsGO0.net
蚊とかまだ居るのか
19: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:38:24.16 ID:8NOsmMm90.net
そうらしいんだが自覚ない
わからないようにしてるからなんだろうけど
わからないようにしてるからなんだろうけど
21: ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:39:03.28 ID:QD+vvz+t0.net
足の踏み場もないくらいカエルだらけの庭だから蚊が少なくて捗る
24: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:39:54.00 ID:XbgVHP+F0.net
>>21
栃木ってそんな気持ち悪い場所なのか…
栃木ってそんな気持ち悪い場所なのか…
22: スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:39:30.78 ID:f0RE57Fw0.net
吸ってる途中で追っ払うと痒くなる成分を残して行くので、
最後まで吸わせてやると痒くなる成分も吸って帰って行くから痒くないらしい。
最後まで吸わせてやると痒くなる成分も吸って帰って行くから痒くないらしい。
23: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:39:44.14 ID:VEdKjM1+0.net
シマシマの蚊に刺されるとチクッとするからすぐ潰せる
42: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:54:52.40 ID:fZnXasHm0.net
>>23
あいつのストーキング能力は半端ない
どこまでもしがみついてくるし
厚いパンツの上からでも余裕で刺してくる
あいつのストーキング能力は半端ない
どこまでもしがみついてくるし
厚いパンツの上からでも余裕で刺してくる
26: 32文ロケット砲(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:40:57.85 ID:uYOrtYKZO.net
俺のドロドロ血液で死ねばいいのに
27: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:41:12.54 ID:vcr2ycOc0.net
薮蚊にはそんな風説は通用せんわ
43: ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:54:56.82 ID:4kspIuVi0.net
>>27
ほっとくと二箇所目刺されるよな(笑)
ほっとくと二箇所目刺されるよな(笑)
29: アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:42:00.33 ID:yLqblDoT0.net
蚊って何か役に立つことあるの?
ハエとかゴキとか全滅してしまえばいいのに
ハエとかゴキとか全滅してしまえばいいのに
67: 名無しさんがお送りします 2014/08/07(木) 20:30:12.78 ID:80Oh/nKWv
76: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 21:23:34.14 ID:ktY2AFiA0.net
>>29
ハエがいなくなると困る
ハエがいなくなると困る
33: リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:43:07.08 ID:U550h7Oe0.net
俺の血なんかいくらでもやるから
静かに寝かせてほしい
静かに寝かせてほしい
34: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:46:28.12 ID:ezU1ocqO0.net
腕とかを刺されたら腕に力入れると蚊の針が抜けなくなるって話があるけど、
これウソかホントか分からないって人が結構いると思うんだけど、これはマジだぞ
ネットで一部の医者なんかが、筋肉に力入れても針は筋肉まで届いてないから意味が無い、だから都市伝説だ、
とか想像で言ってる奴がいるけど、実際に10回試して10回とも蚊の針を抜けなくさせた実体験がある俺がいうんだから、
事実で間違いない
どういう原理かは知らんし個人差もあるだろうけど、実際に力入れると蚊は逃げられなくなる
指でナデナデしても蚊は逃げられない
これウソかホントか分からないって人が結構いると思うんだけど、これはマジだぞ
ネットで一部の医者なんかが、筋肉に力入れても針は筋肉まで届いてないから意味が無い、だから都市伝説だ、
とか想像で言ってる奴がいるけど、実際に10回試して10回とも蚊の針を抜けなくさせた実体験がある俺がいうんだから、
事実で間違いない
どういう原理かは知らんし個人差もあるだろうけど、実際に力入れると蚊は逃げられなくなる
指でナデナデしても蚊は逃げられない
38: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:49:27.06 ID:aWrKsB550.net
>>34
ふーん気持ち悪いなお前
ふーん気持ち悪いなお前
53: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:02:16.15 ID:mkLq8ld10.net
>>34
デブは無理っぽいな
デブは無理っぽいな
54: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:02:50.04 ID:2UCwDN+i0.net
>>34
筋肉って蚊がさせるほど
そんなに浅い場所にあるのか?
筋肉って蚊がさせるほど
そんなに浅い場所にあるのか?
86: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 23:11:24.36 ID:VEA3S81S0.net
>>34
これホントだよなw
わかってもらえないお前が不憫
これホントだよなw
わかってもらえないお前が不憫
88: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 23:19:30.02 ID:PINsuahZ0.net
>>34
動画撮って上げればいいやん
動画撮って上げればいいやん
36: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:48:49.56 ID:VEdKjM1+0.net
針が抜けなくなった蚊がゲロゲロしてんとおもうと恐ろしい
37: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:49:12.54 ID:ezU1ocqO0.net
あと蚊が限界まで血を吸って大きくなると、破裂はしたことはないけど、自重で飛行能力がかなり落ちる
ゼリーとかのカップみたいのに限界まで血を吸って大きくなった蚊を入れると、ちょっとは飛ぶんだけど高度が上がらず、
蓋付いてないカップから出られなくなってた
ゼリーとかのカップみたいのに限界まで血を吸って大きくなった蚊を入れると、ちょっとは飛ぶんだけど高度が上がらず、
蓋付いてないカップから出られなくなってた
39: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:50:21.27 ID:uWKvVxayO.net
蚊ってシナチョンみたいな存在だな
人の血をこっそり吸って毒だけを残していくなんてまんまあいつらじゃん
人の血をこっそり吸って毒だけを残していくなんてまんまあいつらじゃん
44: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:56:50.25 ID:snmllNr10.net
>>39
蚊の幼虫は水を綺麗にしてるんだよ
蚊がいなくなったら困るんだよ
奪うことしか考えないものと一緒にしてはいけない
蚊の幼虫は水を綺麗にしてるんだよ
蚊がいなくなったら困るんだよ
奪うことしか考えないものと一緒にしてはいけない
113: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:32:30.20 ID:e8SISkAv0.net
>>44
池や湖に産むやつはまだわかるけど雨水が溜まった空き缶に産んで綺麗にしても意味内だろ
池や湖に産むやつはまだわかるけど雨水が溜まった空き缶に産んで綺麗にしても意味内だろ
61: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:11:49.15 ID:gca6S1k40.net
>>39
しかもメスしか吸血せえへんからな!
シナチョン+まんこの最凶コンボや!!
しかもメスしか吸血せえへんからな!
シナチョン+まんこの最凶コンボや!!
81: カーフブランディング(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 22:43:01.23 ID:9f+QXoXI0.net
>>39
蚊に失礼
蚊に失礼
89: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 23:22:50.42 ID:kkvMxQ1E0.net
>>39
なんてこというんだ、蚊が可哀想じゃないか
なんてこというんだ、蚊が可哀想じゃないか
41: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:54:30.29 ID:2UCwDN+i0.net
雄は血を吸わないって信じられん
46: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:57:07.82 ID:VEdKjM1+0.net
>>41
こっそり血吸っている奴もいるかもしれんな
こっそり血吸っている奴もいるかもしれんな
45: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:56:55.76 ID:16eANJC50.net
蒸しタオルで痒みおさまるのは本当。火傷に注意だけどな
47: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:57:33.37 ID:uM5xtNjki.net
ワンプッシュ効くってよく聞くけど、それってかなり毒性強いってことだよな
だから使ってない
だから使ってない
59: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:10:57.40 ID:rRF8aIIg0.net
>>47
蚊かよお前はww
蚊かよお前はww
49: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 19:59:19.18 ID:VEdKjM1+0.net
トイレで尻刺されたときにはムカついて
閉め切って壁に隠れていた蚊を探して仕留めた
閉め切って壁に隠れていた蚊を探して仕留めた
51: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:00:13.01 ID:uM5xtNjki.net
34
筋肉入れると表皮が変形するから抜けないって説
筋肉入れると表皮が変形するから抜けないって説
52: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:01:52.55 ID:RSNBrPKc0.net
55: ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:03:58.60 ID:43icfGlP0.net
日本の夏
__,、、∫
( ゚O
´ ̄`
__,、、∫
( ゚O
´ ̄`
57: 栓抜き攻撃(芋)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:07:42.01 ID:zSlAHRwE0.net
そうらしいけどちょっとした反応でもビビッて逃げるから
実際はその段階まで吸わせるのは無理だろうけどな
実際はその段階まで吸わせるのは無理だろうけどな
58: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:10:40.49 ID:GPGV8+nK0.net
歳取ったら蚊に全然刺されなくなった
60: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:11:00.75 ID:fVVdtzzO0.net
身体中虫除けしたらデコに留まって血吸ってたわ マジなんなのあいつら
62: ハイキック(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:11:57.92 ID:avCh1ZPq0.net
左手人差し指と中指の間の水かきのとこ刺された
なんでこんなとこ刺すんだよふざけやがって痒い
なんでこんなとこ刺すんだよふざけやがって痒い
64: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:19:15.69 ID:VEdKjM1+0.net
爪のあま皮のところ刺されると痛がゆくてなぁ
暑さ倍増するし
暑さ倍増するし
65: セントーン(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:19:50.46 ID:vr+n3C+x0.net
ニキビ刺されたらどうなるんだ?
69: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:29:45.11 ID:VEdKjM1+0.net
>>65
蚊の体内でアクネ菌が増殖して空中で破裂します
うそですw
蚊の体内でアクネ菌が増殖して空中で破裂します
うそですw
66: 張り手(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:20:28.65 ID:50pF9plx0.net
O型が一番蚊に刺されやすいって聞いた事ある
68: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:29:05.01 ID:2UCwDN+i0.net
>>66
ねぇよw
ねぇよw
70: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:31:29.77 ID:uWKvVxayO.net
>>66
あるある
酒臭い奴とかな
あるある
酒臭い奴とかな
71: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 20:32:25.39 ID:aW2UZlFG0.net
蚊は毛細管現象で血を吸うとるから吸われとる時に力入れて口が抜けないようにしたら自分の意思では吸うのやめれんからパーンいうで
72: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 21:08:43.21 ID:oBoCs1o4i.net
シマ蚊は地上から絶滅していいと思うわ
73: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 21:15:55.30 ID:cnsFZR1r0.net
目一杯吸わせて飛べなくなった奴潰すのが楽しい
75: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 21:20:12.36 ID:oQ1x+8tz0.net
かゆみは人間のアレルギー反応なのに訳の分からない事をぬかしてる>>1は二度とスレ立てんな
80: ハイキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 22:32:47.56 ID:7CbQ5DP0O.net
蚊は毒持ってないだろ
過剰に免疫反応するから腫れる
死にかけのじじばばは蚊に刺されても無反応
過剰に免疫反応するから腫れる
死にかけのじじばばは蚊に刺されても無反応
82: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 23:03:11.79 ID:LA59khdp0.net
吸いすぎて飛べなくなることはあるらしい
87: ジャストフェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 23:16:05.64 ID:WyT2p2Mw0.net
ボウフラのままなら益虫の範疇に収まるのにな
なぜ蚊になって絶望的な戦力差の人類に挑んでくるのか
なぜ蚊になって絶望的な戦力差の人類に挑んでくるのか
91: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:03:20.04 ID:AXf9QX6R0.net
蚊の脚だけ捕まえたら
自分の脚をもぎ取って逃げられたこともある
ツーか腕に力を入れた瞬間に蚊は離脱するだろ
自分の脚をもぎ取って逃げられたこともある
ツーか腕に力を入れた瞬間に蚊は離脱するだろ
92: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:08:26.37 ID:p6rNJVjL0.net
勝手に警戒して何カ所も刺すんじゃねーよ
93: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:09:46.00 ID:h0r05ji50.net
吸うのは構わん 重くなれば潰しやすくなるからな
起こすな
起こすな
94: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:10:59.58 ID:RKownKA70.net
マライア原虫飼ってる蚊にも同じこと言えんの?
101: ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:38:02.33 ID:zDnV28nMO.net
>>94
なにそれ
マライアを運ぶ蚊?
マライア・キャリーとでも呼べばいいのか?
マラリアなら怖いが
なにそれ
マライアを運ぶ蚊?
マライア・キャリーとでも呼べばいいのか?
マラリアなら怖いが
97: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:13:31.87 ID:XGEE4jnP0.net
俺の落ちん歩も吸い尽くして欲しい
98: エクスプロイダー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:14:40.11 ID:R/a9XDPuO.net
同じ種類の蚊に刺され続ければ1分くらいで腫れがひくようになるぞ
100: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:17:31.25 ID:XGEE4jnP0.net
だがしかし最後まですってくれるのは稀。
蚊だってグルメは居るんだよ。
同じおかずじゃ飽きる。
蚊だってグルメは居るんだよ。
同じおかずじゃ飽きる。
102: エメラルドフロウジョン(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:40:50.75 ID:Dpawx3bO0.net
刺されたとこをお灸やライターの火で温めると痒くなくなるよ
103: 16文キック(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:46:59.07 ID:uw7Qi1PhO.net
なあ、奴ら実は静脈の上を狙ってる気がするんだが…
106: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:58:44.61 ID:hL7J2VtJ0.net
ちーすうたろか アヘアヘアヘ
107: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:08:08.93 ID:Y7wfs4ir0.net
足の小指や足の裏刺された時はどうにも出来ん
完全な敗北感
完全な敗北感
108: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:08:58.67 ID:SU0hwCdo0.net
ここ数年食われんわ 不味いんだと思う
109: イス攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:19:07.05 ID:8WsnL+oUO.net
>>108
病院行け!がん患者は刺されにくいらしいぞ。前になんかで見た!
病院行け!がん患者は刺されにくいらしいぞ。前になんかで見た!
110: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:22:47.07 ID:SU0hwCdo0.net
蚊がそもそも 原発爆発してから少ないもん 蛾は多いけど
112: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:26:27.40 ID:SU0hwCdo0.net
普通のハエも少なくね?ショウジョウバエみたいなチッコイのは多いけどさぁ
115: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:36:56.13 ID:zNDaAKH40.net
満腹状態の蚊は動きがのろくなるから片手で捕まえられるよ
手のひらで潰れて血で染まるけど
手のひらで潰れて血で染まるけど
117: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:45:54.49 ID:DDO1e9vj0.net
吸われたらすぐにエタノールで消毒すると痒くならない
118: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:47:32.48 ID:2uaf8kYb0.net
なんか最近あえて刺されてかゆくなったのを
できるだけガマンしてからボリボリ掻くのがヤミツキになってきた
これも性癖の一種なのか
できるだけガマンしてからボリボリ掻くのがヤミツキになってきた
これも性癖の一種なのか
122: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 04:43:54.89 ID:qeFTjL1y0.net
ヤブ蚊は盲滅法で手当たり次第に刺して血管探してくるからじっくり吸ってなんかくれない
123: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 05:27:42.67 ID:uFP/bMIt0.net
おっさんになってからは、刺されたら気が済むまでかきむしる。
限界までかきむしって、皮膚がベロベロになって、巨大なかさぶたができる。
でも、後悔はしていない。
限界までかきむしって、皮膚がベロベロになって、巨大なかさぶたができる。
でも、後悔はしていない。
124: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 08:39:08.79 ID:TUOGitzg0.net
刺されたとこにステロイド塗るとあっという間に腫れが引いて痒くもなくなる事につい最近気がついた
125: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 08:56:33.43 ID:zsBiugHo0.net
蚊って地域によって強さが変わるよな。
山合いの町出身だけど、そこの蚊は刺されるとかなり腫れて2週間ぐらい苦しむ。
対して、今は海沿いの町を転々としてるけど、蚊に刺されてもあまりかゆくないし3日ぐらいで治る。
山合いの町出身だけど、そこの蚊は刺されるとかなり腫れて2週間ぐらい苦しむ。
対して、今は海沿いの町を転々としてるけど、蚊に刺されてもあまりかゆくないし3日ぐらいで治る。
126: バズソーキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 09:09:58.59 ID:T9HHVh/h0.net
今朝試した、プックリ腫れるけど確かに痒くならないな
127: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 09:24:54.27 ID:5tZFC5IK0.net
吸い出す注射器みたいなやつ効果あるの?
128: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 09:25:30.32 ID:uxbGwaTa0.net
イエ蚊に刺されると○く腫れるのヤブ蚊だと☆に腫れる
129: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 09:42:12.60 ID:HvbIXpNI0.net
吸われてる腕に力入れて抜けなくなった蚊がアタフタする様を観察するのが楽しい
133: 河津掛け(芋)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:08:11.77 ID:pfXBpOQZ0.net
刺された所を、40℃近くのお湯につけたりタオルで温めると カユくならないってばっちゃが言ってた
136: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:38:35.29 ID:LQKVQVDUi.net
家の庭に水入りカップ10個ほど並べて一週間ごとに水廃棄してる
目に見えて蚊が減るぞ
目に見えて蚊が減るぞ
143: ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 11:06:54.53 ID:teAR6cWsO.net
>>136
それぞれ10円玉入れときゃ水捨てなくていいよ
溶けた銅イオンでボウフラが死ぬとかなんちゃら
確かに効果はある
それぞれ10円玉入れときゃ水捨てなくていいよ
溶けた銅イオンでボウフラが死ぬとかなんちゃら
確かに効果はある
137: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:43:43.52 ID:AQkZYcgWi.net
充分すぎるほど献血してきたけど、ヤクルト一本も持ってこないぞあいつら
138: エクスプロイダー(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:43:54.95 ID:z3snkJjG0.net
フマキッズこども研究所 - 虫はかせに聞いてみよう
新聞の記事で書いてあったのですが…。
新聞の記事で書いてあったのですが…。
蚊刺されたら、途中で、叩かず、
たっぷりと血を吸わせてあげるとかゆくなりにくい?
って本当ですか?教えてください。
(キティ 宮城県 10さい 女の子)
蚊はつばを人の血の中に入れて、
(キティ 宮城県 10さい 女の子)
蚊はつばを人の血の中に入れて、
刺したときに人に感づかれないようにますいをします。
そのとき入れたつばがあとでかゆくなるげんいんです。
十分血を吸わせるとこのつばもいっしょに吸い取ってしまうから
吸わせたほうがよいというのですが、
実際には、吸っているあいだに
つばも血といっしょに流れていくので、
140: ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:53:34.94 ID:o2NTad2H0.net
>薬剤を顔などにかけてしまうトラブルが急増しているとして
バカだろ?
バカだろ?
141: 16文キック(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:56:19.48 ID:Y5kvPleu0.net
蚊の毒に対するアレルギーをなくせばよくね?
そううまく行くのかしらんけど
そううまく行くのかしらんけど
142: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 10:59:16.53 ID:D0w1b0jL0.net
毎日こ一時間は庭仕事してるが
やっかいなのがヒトスジシマカ(白黒まだらのヤブカ)
こいつらが捕食されてるの見たことないし
蜘蛛の巣にかかってるのも見たことない
叩きつぶしてアリの巣の近くにおいても目もくれない
でう考えても食物連鎖や生態系に影響ないと思うんだが
伝染病のリスクもあるし、例の不妊メスを放虫するって
できないもんなの?おせーて>昆虫博士
やっかいなのがヒトスジシマカ(白黒まだらのヤブカ)
こいつらが捕食されてるの見たことないし
蜘蛛の巣にかかってるのも見たことない
叩きつぶしてアリの巣の近くにおいても目もくれない
でう考えても食物連鎖や生態系に影響ないと思うんだが
伝染病のリスクもあるし、例の不妊メスを放虫するって
できないもんなの?おせーて>昆虫博士
147: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 11:24:59.80 ID:Ly7OAaLI0.net
いろいろ使ってきたが、蚊取り線香が最強だと分かった
148: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 11:36:06.75 ID:y4rjPKTf0.net
この間テレビでやってたけど、蚊ってひと夏でヘタすると三回世代交代するんだってな・・・
考えてみると恐ろしい生物だわ(´・ω・`)
考えてみると恐ろしい生物だわ(´・ω・`)
149: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 12:52:59.58 ID:PcfwEktB0.net
440Hzだっけか

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする