恐怖の致死率90%…広がる “エボラ熱” アメリカで新たに感染者がでたようだ。。。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:18:18.09 ID:???O.net
米ニューヨークのマウントサイナイ病院は4日、エボラ出血熱の感染が疑われる男性患者を検査していることを明らかにした。エボラ熱が流行している西アフリカに渡航歴があるという。
病院によると、男性は高熱のほか、胃腸に異常がみられ、隔離された状態で検査が行われている。
米国人の感染者はこれまで、人道支援活動に当たっていた医師と宣教師2人の感染が確認されている。
リベリアで感染した宣教師のナンシー・ライトボル氏(59)は5日に医療用の特別機で米国に帰国し、アトランタのエモリー大学病院の隔離病棟で治療を受ける予定。ただ、ライトボル氏の所属するキリスト教系団体は4日、同氏は重体だと説明した。
同じくリベリアで感染したケント・ブラントリー医師(33)については、同病院ですでに治療が進められている。米国でエボラ熱患者に対する治療が行われるのは初めてのケースとされている。
西アフリカで猛威を振るっているエボラ熱による死者は2月以降、約900人に上っている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G421920140804
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:23:26.51 ID:KUl9Wf8E0.net
>>1
日本では、絶対に感染者が出ない不思議w
パンデミック防止の為に隠蔽してるとしか思えない
日本では、絶対に感染者が出ない不思議w
パンデミック防止の為に隠蔽してるとしか思えない
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:26:05.48 ID:fkeEfDXT0.net
ふと思ったんだが>>1みたいなケースで治療費どうすんの?
オバマケアで払えるの?
それとも貴重な実験体だからタダになるんかな
オバマケアで払えるの?
それとも貴重な実験体だからタダになるんかな
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:30:23.30 ID:kNPuBvmW0.net
>>16
アメリカはどうなんだろうな?
法的な名目でも隔離なら国から費用出るかもな
日本なら出る
仮に出なくても高度治療何とかが適応されて
そんなに高くはならないと思うけど
アメリカはどうなんだろうな?
法的な名目でも隔離なら国から費用出るかもな
日本なら出る
仮に出なくても高度治療何とかが適応されて
そんなに高くはならないと思うけど
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:53:37.11 ID:+NZa9VD70.net
>>16
オバマケア対応保険の範疇では絶対に出ない。あれは低額医療しか対応しないぼったくり保険だから。
ただ海外行くようなアメリカ人だから自前で高額医療対応の医療保険入ってると思うよ。
オバマケア対応保険の範疇では絶対に出ない。あれは低額医療しか対応しないぼったくり保険だから。
ただ海外行くようなアメリカ人だから自前で高額医療対応の医療保険入ってると思うよ。
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:54:22.50 ID:KGj5sk6G0.net
>>16
「お金払えないし死んでもいいから退院します」なんて言われたらどうする。
日本でもそうだけど、法定伝染病は国による強制隔離で
どんな治療をどれだけしてもタダだよ。(その病気の危険度で日数上限はある)
もちろん色々な検体は保管される。
あ、食費だけは請求されるんだったかな。
「お金払えないし死んでもいいから退院します」なんて言われたらどうする。
日本でもそうだけど、法定伝染病は国による強制隔離で
どんな治療をどれだけしてもタダだよ。(その病気の危険度で日数上限はある)
もちろん色々な検体は保管される。
あ、食費だけは請求されるんだったかな。
2: 名無しさん@13周年 2014/08/05(火) 10:22:09.55 ID:1iKNLDs3H
>死者は2月以降、約900人に上っている。
おや、昨日までは800人ではなかったか。
おや、昨日までは800人ではなかったか。
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:20:33.53 ID:qu6MQJzO0.net
宣教師がワザワザ何しに行くんだか。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:24:50.35 ID:wiG6Jzq+0.net
>>3
実は宣教師じゃない可能性は?
実は宣教師じゃない可能性は?
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:25:53.11 ID:Tp7eys1q0.net
>>3
このNYのやつは宣教師じゃないんじゃないか?
このNYのやつは宣教師じゃないんじゃないか?
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:21:13.40 ID:HTTg3T5Hi.net
きたきたきたきたきたーーーーっ!!
ニューヨーク終了
ってか西海岸どころか日本もやべえよ
外務省は早く渡航制限掛けろや
ニューヨーク終了
ってか西海岸どころか日本もやべえよ
外務省は早く渡航制限掛けろや
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:56:12.89 ID:7gayKEtn0.net
>>4
豚インフルが流行した時どうだった?
お察し(´・ω・`)
豚インフルが流行した時どうだった?
お察し(´・ω・`)
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:21:46.24 ID:JB27zYKQ0.net
終わりの始まりだ
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:21:57.12 ID:SZOCyGGf0.net
潜伏期間は隔離してもらわないと
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:22:29.31 ID:JaFiW8I50.net
日本にもナイジェリア人いるよな。大丈夫なんだろか?
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:22:32.30 ID:Tp7eys1q0.net
だから気軽に現地から帰ってくるなと
西アフリカに渡航歴とかざっくりすぎんだろ
いつからいつまで行ってたかとかはっきりしろ
西アフリカに渡航歴とかざっくりすぎんだろ
いつからいつまで行ってたかとかはっきりしろ
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:22:55.21 ID:HJI4QLoV0.net
これでもお盆にNYへ行く奴がいるんだろうな
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:23:09.49 ID:kNPuBvmW0.net
感染が広がっていると見るべきか
偶々と見るべきか
某ゲームだとこのようにして他の大陸に感染移して行くんだがな
昔と違い発病する前に他の大陸に入れるしな
偶々と見るべきか
某ゲームだとこのようにして他の大陸に感染移して行くんだがな
昔と違い発病する前に他の大陸に入れるしな
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:32:57.41 ID:JBhVikT00.net
>>10
民主党だったら、
小沢一郎が真っ先に逃げ出して、フルアーマー枝野「ただちに問題は無い」で終わらせる。
民主党だったら、
小沢一郎が真っ先に逃げ出して、フルアーマー枝野「ただちに問題は無い」で終わらせる。
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:24:03.12 ID:Jl4pgtcZ0.net
終わったな
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:26:06.29 ID:gMb+fb0/0.net
米国でOut Breakだね
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:26:13.78 ID:h+UHOOp+0.net
エボラ出血熱は感染から死ぬまでの時間が速すぎて大流行はしないはず
致死率が図抜けて高いから心配ではある
致死率が図抜けて高いから心配ではある
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:28:27.71 ID:O5THca6GO.net
>>18
今回の潜伏期間は20日らしいけど、それがどう影響するかだな。
今回の潜伏期間は20日らしいけど、それがどう影響するかだな。
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:33:26.34 ID:d89ws+pQ0.net
>>18
以前のは潜伏3日で致死率90%とかだったから広がる前に人間が全滅してた
今回のは潜伏3週で致死率60%と拡散するためにレベルアップした感じ
以前のは潜伏3日で致死率90%とかだったから広がる前に人間が全滅してた
今回のは潜伏3週で致死率60%と拡散するためにレベルアップした感じ
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:09:53.00 ID:eNm7xP1o0.net
>>18
もう世界一周できるくらい伸びてるよ。
もう世界一周できるくらい伸びてるよ。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:27:19.78 ID:VjusaV470.net
アメリカで、これじゃ
チャンコロ大陸じゃ、もう、。。。。。(´・ω・`)
チャンコロ大陸じゃ、もう、。。。。。(´・ω・`)
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:28:59.31 ID:HTTg3T5Hi.net
>>19
中国は別の病気で街ごと隔離しているが
病名がおかしいんだよね
まさかね
中国は別の病気で街ごと隔離しているが
病名がおかしいんだよね
まさかね
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:29:00.82 ID:HJI4QLoV0.net
>>19
あっちは村ごと焼き払うから心配ゴム用
あっちは村ごと焼き払うから心配ゴム用
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:03:28.95 ID:fSyacd4A0.net
>>19
アイヤーまた新型ロケットの打ち上げ失敗したアルー
とか言って隔離施設造った後で諸共溶かしそう
アイヤーまた新型ロケットの打ち上げ失敗したアルー
とか言って隔離施設造った後で諸共溶かしそう
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:27:22.97 ID:dNu9TZON0.net
例のワクチン打って貰えるんでしょ?
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:28:08.07 ID:Ft2yX5jP0.net
あああああああああああああああああああああ
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:28:38.89 ID:BQofCqUz0.net
>宣教師2人の感染
確かキリスト教徒って接吻する習慣があったよな・・・・・
確かキリスト教徒って接吻する習慣があったよな・・・・・
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:31:41.40 ID:DoywzjCSi.net
渡航歴の無い感染者が見つかったらいよいよ本番。
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:31:53.24 ID:aaEo1KGY0.net
北米上陸
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:32:06.03 ID:DvAnv8uw0.net
宣教師ポジション
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:32:07.80 ID:sVIIz2HN0.net
日本は大丈夫だろうか
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:33:31.64 ID:0RlAEUEK0.net
ミシシッピ川に防衛線敷いて
密航しようとする市民を機関銃で撃ち殺す
小説のような未来が待っているのか
密航しようとする市民を機関銃で撃ち殺す
小説のような未来が待っているのか
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:33:37.97 ID:gDSkxp+u0.net
草刈正雄がアップを始めたらしい
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:33:40.96 ID:OVXmnWV80.net
特アからそのうち日本に来るって
アフリカに進出して迷惑かけまくってる支那蓄人どもが
感染してないなんてありえないだろw
アフリカに進出して迷惑かけまくってる支那蓄人どもが
感染してないなんてありえないだろw
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:34:32.10 ID:eJf0v0bL0.net
>>37
今日、現地にいた看護師が会見するぜ
そっから完全する可能性は極めて高いな
今日、現地にいた看護師が会見するぜ
そっから完全する可能性は極めて高いな
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:34:55.88 ID:g9nT2Gu00.net
あ~あ入っちゃった・・
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:36:47.29 ID:B+DDKmB+0.net
この患者は厳重管理の下で帰国したわけじゃないんだよね?
同じ便に乗ってた人の追跡は出来ているのだろうか。
同じ便に乗ってた人の追跡は出来ているのだろうか。
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:37:24.44 ID:vZhljBEr0.net
宣教師のふりをした武器商人、奴隷商人がなんだって?
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:37:47.60 ID:Hdy9IddC0.net
キタカ!ガタッ!!
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:38:24.61 ID:2z8mXYWf0.net
フィリピンでもエボラが見つかっている。アフリカ帰りだそうだ。
中国まで来たらやばいな。ウィルスが変性して厄介になりそう。
中国まで来たらやばいな。ウィルスが変性して厄介になりそう。
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:46:52.24 ID:BQofCqUz0.net
>>44
隠ぺいされているだけで既に入り込んでいたりしてw
アフリカにちょっかい出し続けている国だからな。
隠ぺいされているだけで既に入り込んでいたりしてw
アフリカにちょっかい出し続けている国だからな。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:39:27.83 ID:vZhljBEr0.net
中国人なんか死体転がってたら身ぐるみ剥がすために死体触るだろ
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:39:41.50 ID:0VaVLUlx0.net
1人見つけたら10人はいる
Gと同じ
Gと同じ
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:40:06.39 ID:I/Wkdti+0.net
おまいら、人類のために南極で子作りする夢を見ろw
48: 名無しさん@13周年 2014/08/05(火) 10:46:40.62 ID:1iKNLDs3H
>米ニューヨーク
>米ニューヨーク
>米ニューヨーク
過密都市でのエボラがどうなるか
日本人もよく見とかないと。
というかその前にニューヨーク路線は一時休止しなきゃ。
>米ニューヨーク
>米ニューヨーク
過密都市でのエボラがどうなるか
日本人もよく見とかないと。
というかその前にニューヨーク路線は一時休止しなきゃ。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:41:59.12 ID:SfJp6XY40.net
パンデミック2ならマダガスカル感染までは大人しくしてるからエボラは小物
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:42:19.53 ID:h+c7/Dq2i.net
アメリカ終わった
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:45:45.54 ID:lC9NwZem0.net
また血清治療で事なきを得るアメリカ様
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:47:40.74 ID:F+igixlF0.net
これで特効薬の研究が捗るというもの
パンデミック始まる前に終わったな
パンデミック始まる前に終わったな
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:48:01.90 ID:DRHborzs0.net
アメリカはいざとなったら…しそうだけど
フィリピンはまずいのでは
フィリピンはまずいのでは
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:48:14.23 ID:DfyOU+jn0.net
で、エボラ関連はなにがあるのよ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:49:51.72 ID:qt6BqgcD0.net
万が一日本にきても
らい病みたいに隔離するから大丈夫
らい病みたいに隔離するから大丈夫
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:52:06.60 ID:qe7tuL1w0.net
ひきこもり大勝利
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:52:30.11 ID:Y9+Oryis0.net
俺は行かないけど、コミケがどんな事になるんだろうか心配だわ
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:52:40.80 ID:z85Mqs9m0.net
最初に死んだアフリカ系アメリカ人は機内で症状が出て吐いたりしてたらしいわ
同じ旅客機に乗っていた人は強制措置しないと
同じ旅客機に乗っていた人は強制措置しないと
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:53:24.84 ID:AOY4IS/C0.net
ヨーロッパはどうだ?
2週間後にドイツに出張なんだが…
2週間後にドイツに出張なんだが…
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:53:35.12 ID:4EiaIyd+0.net
アフリカで買春してた外国人やばいな
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:55:08.28 ID:AOY4IS/C0.net
>>62
帰国前に日本に寄れと指示されたニダ
帰国前に日本に寄れと指示されたニダ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:55:35.69 ID:e10RlEtv0.net
もう重体なんだ、発症したんだな。
これ関係した人、この人に触れた人ってのは隔離して検査されるんだろうな。
普通に仕事失うような期間隔離されるとかなら、名乗り出ないよな。
これ関係した人、この人に触れた人ってのは隔離して検査されるんだろうな。
普通に仕事失うような期間隔離されるとかなら、名乗り出ないよな。
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:55:43.88 ID:bc2ncQix0.net
いやいやいやいや これ洒落にならんて
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:57:29.22 ID:HyAAmhc/0.net
ほんと人道主義者、平和主義者てガンだな
余計なことをして後進国の成長の過程を奪って
あげくの果てに伝染病を持ち帰ってくるとか
余計なことをして後進国の成長の過程を奪って
あげくの果てに伝染病を持ち帰ってくるとか
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:57:54.39 ID:tdJ3ZJaH0.net
この人がくしゃみを連発していたら・・・
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:59:17.31 ID:Y73HvvldO.net
アメリカは感染拡大しそうな気がする
日本人大虐殺の報いを受ける時が来たのかもしれない
ちょうど時期的にも因縁を感じる
日本人大虐殺の報いを受ける時が来たのかもしれない
ちょうど時期的にも因縁を感じる
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:02:10.24 ID:VRXOAtsj0.net
>>74
患者を特定の街に集めて、原爆を落す事になるだろう
患者を特定の街に集めて、原爆を落す事になるだろう
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:04:09.04 ID:7gayKEtn0.net
>>74
しかし当時それを指揮した者達はもう死に絶えて居ないからね・・・
その子や孫に報いをと言うのも個人的にはな(´・ω・`)
しかし当時それを指揮した者達はもう死に絶えて居ないからね・・・
その子や孫に報いをと言うのも個人的にはな(´・ω・`)
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:59:56.60 ID:oVohwyk7O.net
マヤ暦やエジプトの神殿の話では2015年に世界が終わる予定で、このまま増え続けた場合とタイミングが一致するな。
年明けは悲惨な事になりそうだ。
年明けは悲惨な事になりそうだ。
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:01:20.98 ID:cyMu6UKi0.net
リアル版アウトブレイクやが。。
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:01:34.15 ID:iuaAm+mZ0.net
アメリカで出たなら、日本でもそのうち出るだろうな。
無論ヨーロッパでも。
故に全ての海外旅行は、エボラのリスクがある。
ゼロじゃない。治療法が見つかるまでの数年間ぐらい、
日本という島国から出ないという選択肢がある人は
出るべきではないな。
一部の出張族はあきらめてもらうしかないが。
無論ヨーロッパでも。
故に全ての海外旅行は、エボラのリスクがある。
ゼロじゃない。治療法が見つかるまでの数年間ぐらい、
日本という島国から出ないという選択肢がある人は
出るべきではないな。
一部の出張族はあきらめてもらうしかないが。
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:03:11.79 ID:VRXOAtsj0.net
>>78
出なくても、入ってくるわな、確率は下るけどな
完全の鎖国しないといけない
出なくても、入ってくるわな、確率は下るけどな
完全の鎖国しないといけない
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:06:02.58 ID:iuaAm+mZ0.net
>>86
だねぇ、政治と経済活動に必要な入国以外を禁止、
観光業は死ぬだろうけどやむを得ない
ディズニーやUSJには行けなくなったな
だねぇ、政治と経済活動に必要な入国以外を禁止、
観光業は死ぬだろうけどやむを得ない
ディズニーやUSJには行けなくなったな
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:07:30.51 ID:26ygdz6i0.net
普通に考えて日本にも感染者は入ってきているだろうよ
今年に入ってからも検疫やってるワケじゃなかったんだし
今年に入ってからも検疫やってるワケじゃなかったんだし
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:09:37.98 ID:QCR0S7mK0.net
なぜわざわざそんな危険な患者を入国させたんだ?
現地アフリカの最高設備で治療すべきで
完治するまでは国外には出すべきではないだろう
現地アフリカの最高設備で治療すべきで
完治するまでは国外には出すべきではないだろう
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:10:10.35 ID:rCxyDCQV0.net
疫病の波による未曾有の飢饉が
長雨を北極にまで押しひろげよう
サマロブランは半球から百里のところ
彼らは法を必要とせずに生活するだろう 政治を免除されて
長雨を北極にまで押しひろげよう
サマロブランは半球から百里のところ
彼らは法を必要とせずに生活するだろう 政治を免除されて
関連記事
【速報】“エボラ出血熱” 感染者拡大中『死者932人』世界が恐怖 “パンデミック”

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
気の毒とは思うけど自業自得だろ。馬鹿過ぎてイライラするレベル
イギリス
香港
フィリピン
日本に入ってきていないわけがない。
明日から、マスク着用。
大きな駅とかは行くな。黒人うようよいるぞ。
でもな、もう1万人くらいの感染者がいると思うよ。
だとすると、どこでも感染する。
全てのテレビ局が一致団結して報道規制していたことに怒りを覚える
今更気がついたように大々的に報道とか脳無しすぎる 二週間遅いんだよKs
潜伏期間は6日~20日
エボラウイルスは危険度がカテゴリーAと言う天然痘ウイルスや炭疽菌と同じなので感染した場合強制隔離なので治療費はかかりません。
空気感染はしないが飛沫感染はするので感染者との接触は危険ですね。
自分は大丈夫だろうと思ってる奴
人を減らしたくてしかたないんだからw
これだけ政治家どもが本性現してんのに未だに選挙とか政党とかの話題で盛り上がってるアフォが大勢いるしな、自業自得かね
ま、だからと言って何もできないけどね。おのが無力を嘆く他ないわ
記憶が定かではないが、映画では猿から血清を作って完治したと思ったけど?100%じゃないのか…。
うちの学校の留学コースアメリカ行ってんだけどかえってくんのこえええよ
帰ってこないでね^^
先進国での大流行はウイルスの進化ぎない限り考えにくい
引き篭もりのワイには関係ないわ ハハハ・・・・・・
あれ、怖くなってきたぞ
てか、すぐ近くのフィリピンも感染してるんだから
日本にも感染者もういるかもね 潜伏してるだけで、、、、ね?
普通にふれるだけではうつらない濃厚接触で感染って…。
いやホント真面目な話いつ死ぬかなんて人間わからんのだから
おそろしすぎるわ
そんなに感染拡大してんの?
https://www.youtube.com/watch?v=q2Eo0926dM8
コメントする