元 “千円札” で有名な夏目漱石が、新潟県に住む女性に宛てた手紙が見つかった。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:48:42.59 ID:???0.net
夏目漱石:「個性磨け」懸賞小説落選の女性に励ましの手紙
http://mainichi.jp/feature/news/20140802k0000e040260000c.html
毎日新聞【鶴谷真】 2014年08月02日 15時00分(最終更新 08月02日 18時25分)
◇「弟子になるのは私の書きぶりを真似る為ではありません」
文豪、夏目漱石(1867~1916年)が、新潟県に住む女性に宛てた手紙が見つかった。懸賞小説に落選した女性に対して師弟関係のあり方を説き、「御弟子になるのは私の書きぶりを真似(まね)る為ではありません」と自らの個性を磨くように励ます内容。当時、胃を患って入院中にもかかわらず書き送った漱石の優しさがにじみ出ている。
岩波書店の元編集者で漱石研究家の秋山豊さんは「筆跡も文面も漱石に間違いない。この女性は弟子というより愛読者の一人だろう。一般的には気難しいと思われがちだが、実は常に親身だった漱石の面目躍如だ」と話す。
手紙は、美術批評家の海上(うながみ)雅臣さんが今年5月、新潟県の古美術商から購入した。日付は1910(明治43)年12月6日で、宛先は現在の新潟県長岡市の「曹泉寺 長谷川達子様」。同年7月の漱石の日記には、長谷川が見舞いに訪れた記述があり、面識はあったようだ。
同年1月3日、大阪朝日新聞(当時)が1万号を記念して文芸作品を募集。長谷川はこれに応募したとみられ、07年に朝日に入社した漱石が審査委員を務めていた可能性がある。
漱石は「大坂の小説は御落選だそうです(略)当撰したつて別段名誉でもありません」とつづり、さらに「夏目さんの弟子になつても利益がなからうと云つた人の言は真面目な助言なのでせう。真面目な助言を怒るものではありません。取捨はあなたの権利にある事です」と長谷川をなだめている。
秋山さんは「『それから』の代助が三千代に愛を告白する前段の『最後の権威は自己にあるものと、腹のうちで定めた』をほうふつとさせる。表現者としての出発点を伝えたかったのではないか」と漱石の心境を分析する。
長谷川について、曹泉寺の鈴木道雄住職は「当時は寺に住み込みで、台所などで働きながら修行している人が複数いたと聞く。その一人ではないか」と話す。
写真:発見された夏目漱石の手紙。右下から「取捨はあなたの権利にある事で
す」「御弟子になるのは私の書きぶりを真似る為ではありません」と続く=鶴
谷真撮影
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:50:36.79 ID:mG6dQNhw0.net
お前ら事件や事故でDQNネームだって笑うけど
漱石って名前もそうとうなDQNネームだろwwwww
漱石って名前もそうとうなDQNネームだろwwwww
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:53:27.43 ID:SczEtDbs0.net
>>3
それ、ペンネームだから。
ペンネームなら、キラキラしてても結構普通。
それ、ペンネームだから。
ペンネームなら、キラキラしてても結構普通。
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:50:55.77 ID:1ZV9K0Cn0.net
下心があったんだろw
手紙に貼ってあったプリクラが可愛かったんじゃねーの?
手紙に貼ってあったプリクラが可愛かったんじゃねーの?
5: 憂国の記者@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:51:14.09 ID:7qwx47aX0.net
エロ写真が同封されていたのかもしれない。
その場合は俺も返事を書くw
その場合は俺も返事を書くw
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:51:48.19 ID:L+09Sdo70.net
「大坂の小説は御落選だそうです(笑)」←こう見えたw
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:52:14.88 ID:dRP2HDye0.net
下心丸出しなんだけど
女はこういうのを優しさとして簡単に騙されるw
女はこういうのを優しさとして簡単に騙されるw
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:53:05.54 ID:2kp7kLhD0.net
公認弟子になれば
夏目漱石の弟子としてラノベかけた
夏目漱石の弟子としてラノベかけた
9: 憂国の記者@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:53:18.87 ID:7qwx47aX0.net
川端も「あなたなしでは生きていけない発狂しそうだ」なんて手紙残してるし
文豪たちはみんな愛に生きたんだよ。
翻って見て今の作家はどうか。愛の言葉まで誰かの猿真似ではないか。
文豪たちはみんな愛に生きたんだよ。
翻って見て今の作家はどうか。愛の言葉まで誰かの猿真似ではないか。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:54:06.49 ID:VklceTJn0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
記憶型は師と同じものを求める
思考型は師と違うものを求める
で、あるから・・・夏目漱石は思考型か・・・・
記憶型は師と同じものを求める
思考型は師と違うものを求める
で、あるから・・・夏目漱石は思考型か・・・・
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 19:54:06.51 ID:piQCZDgdi.net
明治の人の手紙読むのすごいむづかしい

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする