1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:45:41.72 ID:bURqHx9j0.net BE:662278766-2BP(6000)
工具はともだち<52>
ソケットとの組み合わせでメンテナンスの幅を広げる駆動工具
前回出題した「どちらの工具が硬いか」というクイズにコメントをいただき、ありがとうございました。
正解はヘキサゴンビットソケットでした。

少し解説をしますと、ビットソケットのビットは耐摩耗性を考慮して硬度を高くしています。
工具は用途を最大限考慮し、硬さや素材などに工夫を加え、安全で使い易いものになるようにしています。
ちなみにKTCのビットは交換式ですので、摩耗が進んだ場合や破損があった場合でも、
先端だけ交換して長くお使いいただけますが、想定を超えた使い方はご遠慮下さいね。
ソケットとの組み合わせでメンテナンスの幅を広げる駆動工具
前回出題した「どちらの工具が硬いか」というクイズにコメントをいただき、ありがとうございました。
正解はヘキサゴンビットソケットでした。

少し解説をしますと、ビットソケットのビットは耐摩耗性を考慮して硬度を高くしています。
工具は用途を最大限考慮し、硬さや素材などに工夫を加え、安全で使い易いものになるようにしています。
ちなみにKTCのビットは交換式ですので、摩耗が進んだ場合や破損があった場合でも、
先端だけ交換して長くお使いいただけますが、想定を超えた使い方はご遠慮下さいね。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
さて今回は、サイクリストの皆さんにも使ってきたい便利工具をご紹介します。 工具には、ネジに差し込む部分と力を入れる部分が一体化されているものが多くあります。
例えば六角棒レンチやめがねレンチなどがそれらにあたります。
ですが、異なるネジのサイズに対応するためには、そのサイズに併せて工具を用意する必要がでてきます。
必然的に工具の本数が増えてしまいますよね。
そこで、力を入れる部分と先端部分を自由に組み合わせることで本数を少なくするのが、駆動工具と区分される工具類です。

ソケットやビットソケットを駆動させるためのハンドルと、ソケットとハンドルを接続するためのアタッチメントがあり、 作業目的や作業場所などにより、最適な組合せを選択して使用することができます。
http://cyclist.sanspo.com/145387

2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:46:18.23 ID:xkBzY4Uh0.net
スナップオンって糞なの?
26: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:04:15.20 ID:sYwIMZt90.net
>>2
スナップオンは良いものだと思うけど
CPが悪すぎるな
スナップオンは良いものだと思うけど
CPが悪すぎるな
82: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:47:42.38 ID:WGku0nvo0.net
>>26
なにがコスパ悪いだよ知ったか
おまえ持ってないだろゴミクズ
なにがコスパ悪いだよ知ったか
おまえ持ってないだろゴミクズ
3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:47:25.30 ID:PfaQI2zo0.net
達人は刀を選ばない
つまりそういうことだ糞be
つまりそういうことだ糞be
44: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:25:01.99 ID:u0oMlpwd0.net
>>3
それは緊急時に限る
それは緊急時に限る
4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:47:33.25 ID:LtmfdBGN0.net
粘りって何だぜ
5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:48:53.04 ID:Gn9SnGoN0.net
どこで売ってんだよ
ジェイムスとか行けば買えるんか?
ジェイムスとか行けば買えるんか?
7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:50:07.26 ID:aI9QRf4z0.net
ドライバーは高い奴が使いやすいよな。
100円のは潰れてすぐダメになる
100円のは潰れてすぐダメになる
81: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:47:07.03 ID:1M3aIo9f0.net
>>7
ベッセルの木のすべらない柄のがお気に入り
100円のはほんとに100円分で寿命くるわ。
って、減りまくってるのに高かったからって使い続けてるお前
いい加減にしろ
ベッセルの木のすべらない柄のがお気に入り
100円のはほんとに100円分で寿命くるわ。
って、減りまくってるのに高かったからって使い続けてるお前
いい加減にしろ
8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:50:31.46 ID:bURqHx9j0.net BE:662278766-2BP(6000)
せめてドライバー位はVESSELの瓢箪型使っておけ
力の入り方が段違いだからな
力の入り方が段違いだからな
9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:51:23.69 ID:WSBADy6l0.net
ニッパーペンチはどこのがいいの?
あとストリッパー
あとストリッパー
11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:54:16.91 ID:UNp4PPAbO.net
12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:56:18.36 ID:+rEx92eb0.net
16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:57:09.72 ID:WSBADy6l0.net
>>11
サンクス
CATVってなんや?
サンクス
CATVってなんや?
239: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 14:28:06.46 ID:4P0ahZ1S0.net
>>16
ケーブルテレビやないいん?
ケーブルテレビやないいん?
89: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:59:26.99 ID:rXgp0UaV0.net
>>9
ストリッパーは作業性で選ぶならオートマチックワイヤーストリッパーだな
芯線に傷がつくから日本じゃなじみが薄いけど、太さに関係無くワンタッチで剥ける
綺麗に剥きたいならホーザンの各種ワイヤーストリッパーから選ぶと良い
刃が鋭いから被覆がスパッと切れる
ストリッパーは作業性で選ぶならオートマチックワイヤーストリッパーだな
芯線に傷がつくから日本じゃなじみが薄いけど、太さに関係無くワンタッチで剥ける
綺麗に剥きたいならホーザンの各種ワイヤーストリッパーから選ぶと良い
刃が鋭いから被覆がスパッと切れる
105: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:16:08.31 ID:e6/rlr6Y0.net
14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:57:05.02 ID:BckdFl/E0.net
17: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:57:52.05 ID:aI9QRf4z0.net
>>14
なんだこれ、泥棒の商売道具って感じだな
なんだこれ、泥棒の商売道具って感じだな
15: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:57:06.99 ID:yP6A0JTLI.net
KTCは品質の割にコスパいいよな
18: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:58:11.30 ID:GXMvwFUV0.net
PB、ヴェラ、KNIPEX
19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 19:59:05.31 ID:XtkPG5zii.net
どんな達人だって刀を使う状況であれば刀を使う。
うんこでは戦わない。
そういうこと。
うんこでは戦わない。
そういうこと。
21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:01:52.25 ID:Vrdpi56E0.net
リョービのインパクトでええんか?
22: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:02:23.79 ID:JQpg1axd0.net
KTCなんて微妙なラインだろ
23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:03:01.94 ID:CROJcdGS0.net
僕はトップ工業ちゃん
24: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:03:14.86 ID:dnZovQgP0.net
この前タミヤの薄刃ニッパー買ったよ
27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:05:01.46 ID:WEAtwJGJ0.net
アストロプロダクツ使いのわい、高みの見物
66: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:37:36.18 ID:+5Zkk/R20.net
自転車とバイク用ではどんな工具いいのな?
1000円ぐらいのホームセンターで買えるのを買いたしてきたけど
KTCとかしらねぇ
1000円ぐらいのホームセンターで買えるのを買いたしてきたけど
KTCとかしらねぇ
76: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:41:54.80 ID:BckdFl/E0.net
72: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:39:53.06 ID:A8+b1TEp0.net
ドライバーとモンキーと特殊なのは高いの必要だけど、日曜大工なら100円マンセーだわ
1000円したら無駄金って思うけど、100円なら使い捨てでも十分ペイする
1000円したら無駄金って思うけど、100円なら使い捨てでも十分ペイする
77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:44:04.49 ID:BckdFl/E0.net
>>72
ネジを舐めてしまったら取り返しの付かない場所を
バラす時に確実な工具が必要になるわけ。
一流メーカーの電動インパクトに
一流メーカーのビットを取り付けて
力いっぱい押し付けてトリガーを引く。
ネジを舐めてしまったら取り返しの付かない場所を
バラす時に確実な工具が必要になるわけ。
一流メーカーの電動インパクトに
一流メーカーのビットを取り付けて
力いっぱい押し付けてトリガーを引く。
73: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 20:40:09.37 ID:iIsdu1YL0.net
どうせ半年に一度ぐらいか使わないからなあ
100均で事足りてしまう
100均で事足りてしまう
115: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:26:53.22 ID:T8cc6LOG0.net
117: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:30:15.92 ID:uGSBQzsY0.net
>>115 パワー感に溢れていゐな
116: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:27:46.86 ID:9MwoxrBp0.net
ニッパーは富士矢のパワーニッパー175mmがお気に入り(´・ω・`)
119: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:33:27.96 ID:V5+UWOR10.net
インチ工具は選択肢が少なくて困る
128: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:44:33.25 ID:mFdTGMcV0.net
130: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:47:12.18 ID:uGSBQzsY0.net
>>128 やっぱり貫通はコイツだよなw
129: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:46:46.97 ID:R7fivH2T0.net
ダイソーから電工ペンチが無くなったのが残念
131: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:48:09.53 ID:W7B0ezP90.net
タミヤのドライバーとニッパー使ってる
ペンチだけ100均の
ペンチだけ100均の
132: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:50:03.47 ID:vN5zazQ0O.net
バイクのボルト類をステンキャップボルトに変えまくったら六角レンチの出番が減ってしまった…
133: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:51:22.26 ID:/BKAe/Sb0.net
六角レンチも焼きが入ってないとかあるしな
簡単に角か潰れて使い物にならない
高いやつはボールが付いててスムーズに入るし、
焼きが入れてあるから耐久性も段違いだわな
簡単に角か潰れて使い物にならない
高いやつはボールが付いててスムーズに入るし、
焼きが入れてあるから耐久性も段違いだわな
136: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 21:56:41.76 ID:bAyrdsBf0.net
お前らごときロブスターで十分だ
いやマジで
いやマジで
138: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:12:00.66 ID:uGSBQzsY0.net
140: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:13:52.42 ID:+5Zkk/R20.net
>>138
その長いのどこで買えるんだ?
その長いのどこで買えるんだ?
141: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:14:56.44 ID:uGSBQzsY0.net
>>140 ホムセンで買った。 バイクの整備に便利
137: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:11:45.32 ID:f/JkIRWT0.net
おいこういうステマスレは歓迎するぞ!
車両整備と日曜大工用ではどこのがいいんだ?
日本かメリケンかドイツか?画像もくれたら勃起モンだぜ
車両整備と日曜大工用ではどこのがいいんだ?
日本かメリケンかドイツか?画像もくれたら勃起モンだぜ
142: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:15:27.25 ID:BckdFl/E0.net
>>137
日本製買っとけばOK。
TONEとかKTCとかLobster。
電動工具ならマキタとリョービ。
日本製買っとけばOK。
TONEとかKTCとかLobster。
電動工具ならマキタとリョービ。
151: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:25:23.78 ID:f/JkIRWT0.net
>>142
スマネェ…
どれも高過ぎて無理だったわ
ホムセンの安物チャイナセットでガマンするよ…
スマネェ…
どれも高過ぎて無理だったわ
ホムセンの安物チャイナセットでガマンするよ…
157: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:31:16.07 ID:BckdFl/E0.net
>>151
そのうちホムセン工具じゃ太刀打ち出来ない
敵に遭遇するから、その時にじっくり武器選びをすればいい。
ドラクエと一緒。
今家にある一番強い武器はマキタの1100Wの有線インパクトレンチ。
そのうちホムセン工具じゃ太刀打ち出来ない
敵に遭遇するから、その時にじっくり武器選びをすればいい。
ドラクエと一緒。
今家にある一番強い武器はマキタの1100Wの有線インパクトレンチ。
164: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:48:35.73 ID:uGSBQzsY0.net
>>151 普通に使う分にはチャイナセットで充分だしな。
無理すると工具の方が壊れてくれるしw
139: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:12:52.23 ID:FudrB48Y0.net
166: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:56:14.44 ID:0seWdYPc0.net
>>139
あれはクソ工具だった ダンクシュートでゴミ箱行き
あれはクソ工具だった ダンクシュートでゴミ箱行き
143: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:16:45.54 ID:JQpg1axd0.net
ドライバー→ANEX、ベッセル
ペンチ類→ケイバ、フジヤ
レンチ類→トネ、アサヒ
ソケット類→コーケン
KTCを積極的に買うものは全くないな
ペンチ類→ケイバ、フジヤ
レンチ類→トネ、アサヒ
ソケット類→コーケン
KTCを積極的に買うものは全くないな
150: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:24:38.31 ID:uGSBQzsY0.net
154: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:29:23.31 ID:ighniJ790.net
ホムセンオリジナルの工具ってコスパ良さそうだけどヤバイ?
156: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:30:04.43 ID:FAJjGgl00.net
グニッ
うわっ!ネジなめた!
→100均ドライバーが潰れてた
うわっ!ネジなめた!
→100均ドライバーが潰れてた
160: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:38:08.54 ID:Bzjk3lvL0.net
163: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:47:23.23 ID:anPJV3kh0.net
>>160
砂はハンドル類だとスイベルラチェット以外は微妙になったね。
ソケットがそれなりにいいからまだ愛好家は多いようだが。
砂はハンドル類だとスイベルラチェット以外は微妙になったね。
ソケットがそれなりにいいからまだ愛好家は多いようだが。
169: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 23:04:26.29 ID:dMAxnJZf0.net
>>160
フランクドライブの特許が生きてたころはともかく今となっては絶対的にも相対的にも品質の低下がね…
ラインナップは豊富だから使用箇所限定のSSTみたいな感覚で買うなら有りだと思う
フランクドライブの特許が生きてたころはともかく今となっては絶対的にも相対的にも品質の低下がね…
ラインナップは豊富だから使用箇所限定のSSTみたいな感覚で買うなら有りだと思う
161: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:42:45.04 ID:kDrLIf8r0.net
ドライバー一本1500円
ペンチ一本1800円
俺は工作を止めた
ペンチ一本1800円
俺は工作を止めた
163: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:47:23.23 ID:anPJV3kh0.net
>>161
砂ならドライバーは2kからクニペならペンチ類3-4kからだぞw
砂ならドライバーは2kからクニペならペンチ類3-4kからだぞw
164: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 22:48:35.73 ID:uGSBQzsY0.net
229: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 11:23:31.79 ID:+tfgZ2Ib0.net
>>161
ドライバーなんか大概数百円程度のはずだが
ドライバーなんか大概数百円程度のはずだが
230: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 11:41:20.10 ID:mnyrxWaA0.net
>>229
ホムセンでも売ってるPBならそれくらい普通にするよ
洋物ならもうちょっとだしてWera買ったほうがいいけどね
ホムセンでも売ってるPBならそれくらい普通にするよ
洋物ならもうちょっとだしてWera買ったほうがいいけどね
235: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 12:39:37.48 ID:KityUm0T0.net
>>230
ペンチは1800円程度の安物なのにドライバだけわざわざ高いの買う意味がわからない
ペンチは1800円程度の安物なのにドライバだけわざわざ高いの買う意味がわからない
237: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 13:20:59.13 ID:MbEUofvZ0.net
>>235
ペンチとかプライヤーは使わない人はほとんど使わないからそれでいいだろ
例えば俺はバイク弄るけど、プライヤーなんてクリップ外すときにしか使わないから正直車載工具のやつでも十分だわ。ペンチは全く使わないから無くても問題ない
一方ドライバーは何をするにも出番多い上に安物だと頭つぶしたりするから、高いの選んで損はない
もちろんペンチよく使うって人は品質がいいのを買うべきだし、ドライバーなんて殆ど使わないって人は安物でいいと思う
ペンチとかプライヤーは使わない人はほとんど使わないからそれでいいだろ
例えば俺はバイク弄るけど、プライヤーなんてクリップ外すときにしか使わないから正直車載工具のやつでも十分だわ。ペンチは全く使わないから無くても問題ない
一方ドライバーは何をするにも出番多い上に安物だと頭つぶしたりするから、高いの選んで損はない
もちろんペンチよく使うって人は品質がいいのを買うべきだし、ドライバーなんて殆ど使わないって人は安物でいいと思う
238: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 14:00:57.47 ID:mnyrxWaA0.net
>>235
使ったことなきゃわからないわな
使ったことなきゃわからないわな
168: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 23:02:49.43 ID:sjFUlfeE0.net
安いドライバーはマジでゴミだな
171: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 23:09:24.38 ID:GPZaQHwI0.net
トルクレンチとショックドライバーと専用工具以外はダイソー
173: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/30(水) 23:22:57.13 ID:cmb1ksBM0.net
ホムセンに良く売ってるベッセルぐらいは持ってる
100円の先だけ変えるドライバー使ってたら先が粉々に割れてワロタ
100円の先だけ変えるドライバー使ってたら先が粉々に割れてワロタ
242: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 15:42:17.98 ID://F4bSUk0.net
中国製でも最近のは硬いよ
コリっと砕ける
コリっと砕ける
243: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 17:07:40.18 ID:4fTqlGfo0.net
244: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 17:22:53.22 ID:4fTqlGfo0.net
269: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 13:29:25.13 ID:aaTpAITc0.net
>>244
KTCもピンキリだから
昔のKTCの車載工具は酷かった
今のチャイナより酷かったな
KTCもピンキリだから
昔のKTCの車載工具は酷かった
今のチャイナより酷かったな
252: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/31(木) 22:46:48.70 ID:eBU7T98G0.net BE:803721355-PLT(16666)
253: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 03:05:29.48 ID:C2dlvawv0.net
工具好きな割りには貧乏人多いんだな。
金なきゃキツイだろ
金なきゃキツイだろ
270: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 13:32:16.67 ID:aaTpAITc0.net
>>253
確かにハンド工具でも一品数万円が珍しくないもんな
まあ、長く安心して使えるけど
確かにハンド工具でも一品数万円が珍しくないもんな
まあ、長く安心して使えるけど
254: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 03:10:12.29 ID:Rb93cGoE0.net BE:803721355-PLT(16666)
頻度と耐久性によるんじゃないのか
たまにしか使わないのに高級品いらないだろ
ニッパーとかピンセットとか精度欲しいのはちゃんとしたの使うけど
256: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 05:22:39.08 ID:qADMCpm00.net
つか仕事で使うわけじゃねえのかよ
たまのDIYで使うもんに高価なもん揃えるとか宝の持ち腐れじゃねえの
たまのDIYで使うもんに高価なもん揃えるとか宝の持ち腐れじゃねえの
261: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 11:08:18.57 ID:YMu4fo580.net
>>256
自分の愛車をメンテするのにゴミ工具でメンテするのは嫌だな。
自分の愛車をメンテするのにゴミ工具でメンテするのは嫌だな。
257: 【豚】 2014/08/01(金) 05:24:23.67 ID:LdW22Lcq0.net
工具スレ待ってた
六角レンチ買おうと思うんだけどPBとweraならどっちがいいの?
六角レンチ買おうと思うんだけどPBとweraならどっちがいいの?
258: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 07:48:50.32 ID:sQP3cfB/0.net
>>257
圧倒的にWERA、焼き鈍されたボルトで面接触に助けられた事あるわ
圧倒的にWERA、焼き鈍されたボルトで面接触に助けられた事あるわ
261: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 11:08:18.57 ID:YMu4fo580.net
>>258
weraは色をどうにかして欲しいわ。
ただ、自転車メンテするならPB推薦しとく。
weraは色をどうにかして欲しいわ。
ただ、自転車メンテするならPB推薦しとく。
260: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 09:53:23.13 ID:lGY4PLTZ0.net
262: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 12:31:07.40 ID:ltlFNt4ri.net
KTCのゴム柄のドライバーを10年仕事で使ってるけど使い勝手が落ちないからいいね
272: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 13:55:26.98 ID:ofrickaQ0.net
国産のゴミ工具を何故か質実剛健とか必要最小限って扱いには反吐が出る
質実剛健ってのはハゼットとかスタビレーだろ
国産はメッキも安物だし精度もバラバラで使い物にならねーよ
ホムセングレードで満足ならダイソーのでもたいして変わらん
質実剛健ってのはハゼットとかスタビレーだろ
国産はメッキも安物だし精度もバラバラで使い物にならねーよ
ホムセングレードで満足ならダイソーのでもたいして変わらん
273: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 14:15:05.70 ID:aaTpAITc0.net
外国ブランドがすべてのバカ
まだ居るんだね
何時の時代の話してるんだよ
最近は何処でもOEMがハバを聞かして
製造国が不明なのが多いのに
特に外国ブランド
お前の工具もどうせチャイナだよ
まだ居るんだね
何時の時代の話してるんだよ
最近は何処でもOEMがハバを聞かして
製造国が不明なのが多いのに
特に外国ブランド
お前の工具もどうせチャイナだよ
278: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:48:50.61 ID:ofrickaQ0.net
>>273
ショボいメッキや加工制度の悪さを論じないで
今時どこもOEMとかいって思考停止するお前が一番頭悪いな
TONEやKTCのホムセングレードとダイソーの単品売りとほぼ互角だぜ?
工具が好きなら目で見て、実際に使ってわかるレベル
そもそもお前の大好きなホムセン工具こそ中華謹製のはしりだろ
まあお前みたいな知的障碍者はゴミ工具使って手に豆でも作ってろってこった
ショボいメッキや加工制度の悪さを論じないで
今時どこもOEMとかいって思考停止するお前が一番頭悪いな
TONEやKTCのホムセングレードとダイソーの単品売りとほぼ互角だぜ?
工具が好きなら目で見て、実際に使ってわかるレベル
そもそもお前の大好きなホムセン工具こそ中華謹製のはしりだろ
まあお前みたいな知的障碍者はゴミ工具使って手に豆でも作ってろってこった
281: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:58:34.69 ID:aaTpAITc0.net
夏は暑いもんだ
バカは虫
キンチョーの夏
バカは虫
キンチョーの夏
282: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 17:08:08.68 ID:ofrickaQ0.net
>>281
反論もできずに空きれい状態www
にわか坊やは黙ってろよ
TONEとかKTCレベルの安工具ならぺらっぺらのメッキだからいいけど
コーケンとかになるとそれなりの厚さの癖にすぐ剥がれるから怪我するぜ
あ、弄るのは原付()だからメッキが剥がれないかぁ
ならダイソー工具でいいよね、うん
反論もできずに空きれい状態www
にわか坊やは黙ってろよ
TONEとかKTCレベルの安工具ならぺらっぺらのメッキだからいいけど
コーケンとかになるとそれなりの厚さの癖にすぐ剥がれるから怪我するぜ
あ、弄るのは原付()だからメッキが剥がれないかぁ
ならダイソー工具でいいよね、うん
274: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:07:30.06 ID:btBg+fhM0.net
OEMはなぁ。MACがほとんどそうなったんだっけ?
中国でも台湾でも自社工場ならまた話は違うが。
中国でも台湾でも自社工場ならまた話は違うが。
275: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:09:30.18 ID:er6DVECk0.net
kokenのソケットとラチェットは最高だよ
276: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:09:36.83 ID:Q2b/+6zl0.net
工具とか何に使うんだよ
ドライバーなんか年一回くらいしか使わないんだが…
ドライバーなんか年一回くらいしか使わないんだが…
280: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:53:46.29 ID:nF4IIzrW0.net
仕事で使わない人間は100均で十分なんだよ
年に一回使うかどうかのもんに金出せるか
年に一回使うかどうかのもんに金出せるか
279: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 16:50:43.95 ID:er6DVECk0.net
まぁでもアストロプロダクツで十分だよね
実際のとこ
実際のとこ
283: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 17:32:42.96 ID:K8WlwnyS0.net
>>282
こういう人ってボルトとかナットはどうしてるんだろう
国産工具で精度甘いとか言ってるくらいだし、ネジの公差なんて我慢出来ないレベルじゃないの?
マイクロメーターで選別してから使ってるのか?
選別しないで使えるくらい精度高いボルト売ってるメーカーあったら教えてほしいんだけど
あと国産工具でメッキ剥がれるような荒い締め方だとチタンとかクロモリのボルト&ナットですらすぐにガタガタになっちゃうと思うけど、普段どんな材質のボルト使ってるの?
こういう人ってボルトとかナットはどうしてるんだろう
国産工具で精度甘いとか言ってるくらいだし、ネジの公差なんて我慢出来ないレベルじゃないの?
マイクロメーターで選別してから使ってるのか?
選別しないで使えるくらい精度高いボルト売ってるメーカーあったら教えてほしいんだけど
あと国産工具でメッキ剥がれるような荒い締め方だとチタンとかクロモリのボルト&ナットですらすぐにガタガタになっちゃうと思うけど、普段どんな材質のボルト使ってるの?
287: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 18:06:27.43 ID:JZmPWghC0.net
>>283
ネプロスのソケットはガチガチすぎてはまらないボルトがたまにあるw
だから普通はそういうのも考慮してメーカー毎の考え方に応じて揃えるもんだろ。
ネプロスはそれ用に持ってるけど、出番なさすぎワロタ
MACのは数個しか持ってないしまだまだだな。
ネプロスのソケットはガチガチすぎてはまらないボルトがたまにあるw
だから普通はそういうのも考慮してメーカー毎の考え方に応じて揃えるもんだろ。
ネプロスはそれ用に持ってるけど、出番なさすぎワロタ
MACのは数個しか持ってないしまだまだだな。
288: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 18:08:21.86 ID:wq+iseNE0.net
>>282
そもそもお前メッキの事何も解ってないじゃんw
メッキってのは薄けりゃ薄い程いいんだよ、極薄のメッキを積層させて如何に薄く仕上げるかが重要なのに阿呆杉www
そもそもお前メッキの事何も解ってないじゃんw
メッキってのは薄けりゃ薄い程いいんだよ、極薄のメッキを積層させて如何に薄く仕上げるかが重要なのに阿呆杉www
289: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 18:11:56.46 ID:r2EWkIsl0.net
>>288
摩耗を考えるとメッキの厚みはある程度必要なわけだが
どんな工具の話してるんだよ
摩耗を考えるとメッキの厚みはある程度必要なわけだが
どんな工具の話してるんだよ
284: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 17:41:54.92 ID:JPqQZ8s10.net
モンキーだけ良いの買っておけば大抵何とかなるだろ
安もん弄るとナット舐めるけど
安もん弄るとナット舐めるけど
286: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 17:44:50.42 ID:XA1ir/Qb0.net
ニッパーはすぐダメになるから使い捨て感覚だが
ドライバー類は別に100円でも問題ない
ドライバー類は別に100円でも問題ない
287: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 18:06:27.43 ID:JZmPWghC0.net
>>286
クニペのやつはダメになる気配ないんだが。
クニペのやつはダメになる気配ないんだが。
290: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/08/01(金) 18:14:15.00 ID:OIkerAkb0.net
工具の質はマジで値段に比例するな

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする