1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:13:33.19 ID:???0.net
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/390455/
no title

台湾紙・自由時報は29日、「日本に向けて、中国が東シナ海に作戦指揮センターを設置」と題した記事を掲載した。

中国は昨年、東シナ海に防空識別圏を設定した後、カナダ軍事誌・漢和ディフェンスレビューによると、中央軍事委員会の統括の下、「東海(東シナ海)合同作戦指揮センター」を新設していた。

各軍区の海、空軍を統合し、東シナ海防空識別圏を効果的に監視して日本の軽挙妄動を防止する目的。
指揮センターの管理の下、中国は、日本が沖縄に配備する航空自衛隊の兵力をはるかに上回る約300機の第3世代戦闘機を第一線に配備しているという。(編集翻訳 小豆沢紀子)

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:14:48.51 ID:3oRGEU8M0.net
元寇みたいだw

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:14:57.12 ID:ADfpDwPs0.net
中国は財政破たんすると思うよ

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:15:45.11 ID:PCWkIPOg0.net
9条でぶっ飛ばせばいい!

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:17:20.34 ID:hrK/NgXt0.net
ああ、どんどん日本を侵略すればいいよw
日本のマスゴミが喜んでケツ向けてるよwww

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:17:39.58 ID:YxtBD4DA0.net
300機も運用されたらこっちの防空処理能力を完全に超えてしまうな

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:18:04.82 ID:QynzILBv0.net
苦情の会の話し合い軍団を出動させて話し合いで解決させるんだ

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:18:21.98 ID:rCgW/pW60.net
もう琉球の島と土人を差し出して土下座して謝るしかない

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:23:00.58 ID:I+TKWbsJ0.net
>>11
琉球新報と沖縄タイムスも付けようとしたら、

それはいい。と言われた。

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:18:25.50 ID:Rc7q8CRc0.net
本当に9条は金がかからなくていいね

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:18:31.68 ID:lBurgxnD0.net
中国はなにを一人で張り切ってんだ。まったくトラブルメーカーだなあ

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:19:28.39 ID:MyQN16hl0.net
台湾は他人事だと思ってていいの?

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:19:38.99 ID:DUoCsO8t0.net
9条信者さん息してる?wwwwww
涙拭けよwwww

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:19:39.30 ID:uQdouPle0.net
中国の主力戦闘機ってフランカー系か、J10とかでしょ。
実際の戦闘力はどうなのかね?
no title

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:20:40.91 ID:QynzILBv0.net
>>17
どうみてもラビ

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:30:17.51 ID:FzDwqDb90.net
>>23
だってJ-10はラビのパクリだもん。

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:19:47.19 ID:YxtBD4DA0.net
そもそも沖縄基地に300発も空対空ミサイルがあるかどうかだが ない

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:19:48.26 ID:6NYvnJR+0.net
んで、まともに動くのは何機?

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:20:12.62 ID:y0l+rizc0.net
ケツから露助につつかれるといいよ

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:20:41.05 ID:1IHd8oOz0.net
あと数十年で汚職による不満と海に金を取られた陸の不満が有頂天だな

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:20:49.71 ID:h0Gn2Lrr0.net
>>1
>航空自衛隊の兵力をはるかに上回る約300機の第3世代戦闘機

まあ国威発揚なんだろうからつっこむのも野暮だが、
第3世代って事は、F4ファントムとかMig23レベルって事だよな?
(第4世代=F14、F15、Mig29、Mig31、第5世代=ラプター)

プレステ全盛期にスーファミ300機配備されても・・・

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:22:51.57 ID:1IHd8oOz0.net
>>24
中共の言う第3世代は西側の第4世代相当だよ

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:27:48.13 ID:FzDwqDb90.net
>>30
ちょっと待った!J-10以上だと全部あわせても300機ぐらいしかないだろ。
それすべてを東シナ海に配備したら他の空域ガラ空きじゃね。

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:37:26.73 ID:1IHd8oOz0.net
>>44
中共の数え方がひとつずれてるのはあってるはず
第一線とは言ったが東シナ海とは言ってないってところかなあ

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:23:04.81 ID:FzDwqDb90.net
>>24
マジレスするとミグ21の中国産の事じゃないかと。

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:24:01.23 ID:uQdouPle0.net
>>24
クフィールとかF5とか、エリア88の時代の戦闘機ですな

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:21:17.80 ID:hrK/NgXt0.net
朝日新聞、テレ朝はオスプレイも米軍も自衛隊もいらないそうだよ。

朝日新聞に守ってもらえるから大丈夫だよw

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:21:30.97 ID:oWHyBnTR0.net
>>1
半分はデコイで残りの半分は整備不良で実際の運用できるのは50機くらいだろ。

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:30:42.58 ID:PXrUDAhf0.net
>>26
漏れ聞くところによればsu-27コピー機ですら稼働率が低く故障率が高いと評判なだけに、
50機どころか常時まともに稼働するのは5機あればいいところじゃないか?
後は訓練時間2時間のパイロットじゃ飛ばすだけが限界だろう

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:22:16.40 ID:MaWk1YvV0.net
写真wファミコンかなんかのゲームみたいw何のポーズだw

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:24:07.52 ID:rLcbt4bN0.net
写真は中国に古来から伝わる、身振りによる通信方法
砲撃音の響き渡る、巨大な戦艦には欠かせない

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:24:16.20 ID:G1D23hxG0.net
今ごろ統合化してるのか
しかし権力最大の陸軍が参加してないところが実に笑える

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:26:04.72 ID:r+EYmimM0.net
ODAいっきにゼロまで絞りんさい

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:26:51.44 ID:ZnnYv68s0.net
写真・・・なんでそうなるの?
no title

飛びます飛びます?

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:27:01.95 ID:w/CVynHyO.net
昼夜を問わず領空侵犯を繰り返す嫌がらせ準備が整った

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:27:33.52 ID:YxtBD4DA0.net
中国のSu-27がよく自衛隊の偵察機を煽ってる場所だな

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:28:05.73 ID:IAYvbCtM0.net
こんな国に援助し続ける日本
どうしてこんなに馬鹿なのか

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:28:52.53 ID:81H9KMKz0.net
中国の防空態勢は穴だらけ 南シナ海で軍事行動ためらう
詳しく中国の防衛態勢を調査した結果、中国側のレーダー網やミサイル防衛網は穴だらけで、外からの攻撃を防ぐ力は全くないことが判明した。
中国が尖閣諸島に攻撃を仕掛けられないのは、自国の防衛網が脆弱であることをよく知っているからだ
米海軍に関わりの深いワシントンの軍事専門家は、名前を明かさないことを条件にこう述べた。
米第7艦隊の艦載機だけでなく、自衛隊の航空機も、中国の防衛網の穴をくぐって中国領土に侵入し、
レーダー基地やクルージングミサイル基地、空軍基地を数時間以内に壊滅させることができる。
いったん地上のレーダー基地やミサイル基地が破壊されれば防衛体制は一挙に壊滅してしまう。
その結果、中国が巨費をかけて作り上げた強力な大陸間弾道ミサイルシステムも動かなくなる。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140716/dms1407161140002-n1.htm

中国が尖閣諸島周辺だけでなく、南シナ海でもゴリ押しの不法行為を続けながら、
海上保安部の艦艇だけを出動させ、軍事行動をとろうとしないのは大きな理由がある。
軍事行動がエスカレートした場合、中国軍がまったく対応できないからだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140716/dms1407161140002-n2.htm

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:31:03.39 ID:tX0NkMEy0.net
>>46
米軍はいいとして、自衛隊の戦闘機は対地ミサイル持ってるのかねえ。

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:43:47.49 ID:81H9KMKz0.net
>>52
JDAM
AGM-65 マーベリック

107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:55:56.92 ID:ymZOZosJO.net
>>79
マーべリック保有してるか?
すでに対艦ミサイル改造して巡航ミサイル保有すべき段階だな。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:29:00.85 ID:Hcxd0x190.net
そんな国のおかげで日本の経済回ってるんだから

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:30:06.27 ID:ccePvWB80.net
こっちは紙飛行機でも500機揃えとけ。

性能はそんなに違わないから。(´・ω・`)

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:32:00.39 ID:OqaMJQv/O.net
300機配備しても大陸からでは燃料切れになるのは間違いないww

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:35:32.42 ID:iWoS5niB0.net
>>53
中国軍の肩を持つつもりは無いが、尖閣諸島は那覇からも遠い
下地島に前方展開しとかないとやばいと思う

96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:51:49.27 ID:yQEzNmMb0.net
>>58
中国は空軍の空港が海岸に無い
米空母の攻撃を恐れて内陸にある

105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:55:15.50 ID:gytgjhcM0.net
>>96
そのため空母ですよ











すぐ沈むけど

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:32:37.97 ID:u16u301F0.net
300機ね
そりゃ大変だわ

維持コストがw

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:38:09.73 ID:7voBxupG0.net
>>55
日本との貿易で捻出します。じゃねーの。
いい加減、貿易とめてくれないとなあ。

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:34:07.16 ID:LSwh3led0.net
サヨクやマスゴミは批判しないの?

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:36:22.80 ID:fsa7UrwHI.net
あんなに短期間に詰め込むように機種造ったら
全種類一斉に初期不良対策にバタバタしてるって事
結局エンジンすら使い捨ての製造からロシア製の機種しか使えないのは間違いないし
そのロシア製も西側機種の三割や四割の稼働率がせいぜいだろうな
結局作戦参加機体をちゃんぽんして整備兵が部品間違いとかして事故墜落らで程度マシなパイロットから失っていき…


まあやっぱり我が軍は負けないとしかw

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:37:52.45 ID:rvi8wE8/0.net
   ∬
    ∫    ∧_,._∧
     ~━⊂(・∀・ )>つ-、  九条信者に「九条日本」ってのぼり旗を立てた船で東シナ海に行ってもらって
      ///  ./_/::::::/    話し合いで解決してもらおうよ。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    解決できればそれでよし、撃たれても現実が分かるだろうからそれもよし。
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:38:01.98 ID:F5XgC7yr0.net
こんな事に中国の税金って使われてるんだな
中国人カワイソスw

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:39:36.49 ID:oWHyBnTR0.net
>>66
巨額の軍費の半分は軍人の懐に消えてそう。

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:38:40.72 ID:dy8snD3X0.net
一箇所にまとめて置けば
米軍の対応も楽だろう
B2数機で滑走路爆撃されたら
どうすんのよ中国

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:40:23.28 ID:nJ08VkfxO.net
それでも続ける中国へのODA年間300億円。あなたはどう考える?

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:41:47.81 ID:b1mw90v70.net
制空戦闘機?
日本は基本的に専守防衛だぞ

82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:44:24.10 ID:qE+5owhg0.net
>>74
ようやく相手が舐めた真似したら叩き落せるようになる臭いけどなw

93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:48:57.65 ID:tX0NkMEy0.net
>>74
つーか専守防衛というは正確にどういう行動を指すのか
誰も明確にしようとしないんだよな。

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:42:01.42 ID:YxtBD4DA0.net
日中軍事衝突にオバマの米国は介入しない 自国に都合のいい頃合を見て両国に恩を売るために停戦させるだけやね

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:43:59.53 ID:hfKLQ2Dz0.net
>>75
同盟相手のEUの離反すら招くがよろしいか?

76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:42:02.93 ID:QWP3u5Z60.net
もう遠慮会釈なく尖閣に自衛隊基地作っちゃえよ

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:45:01.72 ID:jGfjsN8/0.net
やる気満々だなー
何時来てもおかしくないんだけど
中国の邦人は開戦と共に食料にされてしまうんだろう
かわいそう。

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:46:37.24 ID:PVgxztW80.net
ODAの分け前で人民解放軍と共産党が睨み合うなら安いもんだw

97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:52:13.07 ID:pBEKPHOr0.net
イージス艦を倍にしとけ

100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:53:52.86 ID:IbbN+5BQ0.net
>>97
イージス艦の価格が高騰してると知っての発言か

98: 名無しさん@13周年 2014/07/29(火) 19:56:04.98 ID:Lsyde3w3C
左翼のみなさ~ん(間抜け)軍靴の音が聞こえますけど

101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:54:06.45 ID:CsKsvr220.net
軍拡競争になってきたなあ。
財政、もつのか?

104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:54:55.56 ID:yQEzNmMb0.net
>>101
成果をあげなと予算を減らされるから
全方位全軍で揉め事をおこしてる

102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:54:29.24 ID:r78hhVoei.net
何か痛々しいくらい必死だな・・・。虚勢を張ってないと国がもたないのかも。だって、国防費の大半を解放軍の幹部がポケットに入れちゃったんでしょ?

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:55:42.01 ID:YxtBD4DA0.net
作戦機300機であちこちから騙しの陽動を交えて進入されると、迎撃機30機程度の自衛隊ではそのすべてに対応できないどころか交戦前に疲労でダウンするだろう

109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:57:04.99 ID:IKG1m9RZ0.net
第三世代機だろうとさすがに300機は驚異よな

110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:57:13.54 ID:fsa7UrwHI.net
まあソフトもハードもレベルの差があるから
アメ油駄はそこを演出で支那も日本も双方参るように匙加減するのね
一番シンプルな演出は日本にも南鮮にも加勢しないのね
日本も南鮮もアメありきな装備や配置や司令部や情報センター構成し
エグい情報と分析もアメに寄りかかりで備えてきたから突然アメというパパ補助輪無しで二輪自転車を公道で乗る園児に近い

Xデーは次の2020年東京五輪バブル過ぎ
その先の極東紛争はあまり明るい未来にはならないのね

117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:03:37.17 ID:tX0NkMEy0.net
>>110
中国と全面戦争になったときアメリカが加勢しなかったら
アメリカは完全に日本に居られなくなるぞ。

124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:05:10.44 ID:YxtBD4DA0.net
>>117
いや 奴らは平気で居座ったままだろう 追い出すことは無理

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:58:07.91 ID:4N5K6O650.net
戦争はじまったらフィリピンやらベトナムやらチベットウイグルあたりは大なり小なり日本の援護をしてくれるだろうな直接的でないにしても

112: 名無しさん@13周年 2014/07/29(火) 20:03:46.41 ID:vVuStrW6q
フランカーのことじゃねーの?第四世代の

どうせやるなら精鋭舞台を運用して練度あげるだろ

旧型運用する意味わからん

113: 名無しさん@13周年 2014/07/29(火) 20:06:45.89 ID:EEbJOssbY
>>112
中国は日本世論を脅せばいいと勘違いしてるところがあって、
軍事的にはよくわからん動きを続けてるわけです。
「日本の原発をミサイル攻撃する」という類の宣伝とかです。

114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 19:59:50.96 ID:gytgjhcM0.net
万一来た場合、
中国は経済破綻するけどなw

115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:00:14.52 ID:/vsXJX210.net
いよいよ戦争の火ぶたが落されるねw

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:04:08.36 ID:Fao6nbph0.net
すぐに倍の数になるぞ。

123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:04:56.48 ID:8kgOXooI0.net
完全に侵略シフトじゃねぇーか

125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:05:24.58 ID:BdBs4FKv0.net
>>1
もうカウントダウン入ったのか

126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:05:30.69 ID:1toQbunN0.net
国境沿いに新鋭機置くわけないだろ

128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:06:32.05 ID:+zNG4Stc0.net
アメリカは動かないですよ...と思いつつも怖いんですよ。
アメリカが何を考えているか まだ誰も知らない。

130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:07:29.38 ID:mg3l8g7E0.net
第3世代ジェット戦闘機

アメリカ合衆国
F-111 アードバーク
F-4 ファントムII
F-5 フリーダムファイター/タイガー

ソビエト連邦
MiG-21MF/bis フィッシュベット
MiG-23 フロッガー
MiG-25 フォックスバット
Su-15 フラゴン
Su-17 フィッター
Tu-128 フィドラー

中国
J-8 フィンバック
J-8II フィンバック
JH-7 フラウンダー

日本
F-1

だせぇ、超だせぇw

131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:07:32.12 ID:RcyQL+IE0.net
すごいねー。
日本には憲法9条があってよかった(*^^)v

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:08:26.94 ID:XwPEiqu20.net
いくら旧世代機と言っても300機も来ればひとたまりもないな

まあ、300機も維持管理が出来ればの話だけどな

135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:10:22.58 ID:+zNG4Stc0.net
日本攻撃になれば インドはそのとき中国に攻撃侵略する

140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:12:32.83 ID:CsKsvr220.net
ところで台湾の自由時報ってのは、ちゃんとした雑誌なん?

143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:13:42.04 ID:D0ddMOczO.net
中国の第三世代機=他国の第四世代機だよ

中国だけ世代の呼称がズレてる

145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:14:04.27 ID:79MJPMO50.net
9条信者のデモしてた人たちは当然これに抗議してくれるんだよな

148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:16:17.06 ID:1qkZD8IU0.net
300機すべて同時に運用出来る能力がチャンコロにあるわけねーだろ

160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:20:35.76 ID:HiaV/VY0i.net
>>148
東シナ海の上空に一気に300機が殺到するわけないだろう

大規模な戦闘が始まればミサイルによる急襲の後に十数機単位で攻撃してくるから
那覇のF-15だけじゃ太刀打ちできない

162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:21:39.22 ID:gytgjhcM0.net
>>160
ほう
沖縄にミサイルを飛ばすとは
なかなか度胸があるなppp

171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:26:48.62 ID:HiaV/VY0i.net
>>162
ミサイル急襲の戦法は湾岸戦争、イラク戦争を参考に編み出した
対台湾侵攻用のもので、台湾のシミュレーションでは数日内で制空権が中国に取られるという
F-16、ミラージュ2000とチンコ合わせて400機近く持ってて
パトリオットミサイルの対空防御網も持ってる台湾がそうだから
今沖縄にある戦力じゃ米軍抜きに戦えない

175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:28:34.39 ID:gytgjhcM0.net
>>171
沖縄にミサイル飛ばしたら
米軍にけんか売るのと同じだと思わないのか?

おまえは不思議な頭を持ってるなwww

189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:33:42.80 ID:HiaV/VY0i.net
>>175
だから必死に日米離間したり沖縄地位未定を煽ったりしてんだろう

台湾だって法律上アメリカが安全を保証しなければいけないのに
20年近く前に平気でミサイル撃って恫喝したじゃん

150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:16:49.06 ID:OG8TQMPt0.net
9条隊が人盾上陸でもして抗議してくれるから安心

152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:17:04.69 ID:CsKsvr220.net
ぐぐったら、
台湾で自由時報ってのは最大の新聞だってさ。
しかも親日ぽい。
ええ加減な記事ってわけじゃなさそうだ。困ったぬ。

153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:17:04.72 ID:YxtBD4DA0.net
300機で絶え間なく侵入しては即逃げ戻り、24時間日本の迎撃パイロットを寝る間もなくひたすらスクランブルさせ続けるだけだもん こっちはソレでダウンだ

156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:19:45.93 ID:d9RRbZs30.net
海越えて沖縄まで飛んでくるの大変だよ。

158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:20:09.74 ID:c1ZpHtQ30.net
いつもは安倍政権を軍国主義と言う左翼の人たちは、
なぜかだんまり。

164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:23:40.90 ID:zCXDj8ps0.net
第3世代ジェット戦闘機って笑うとこなの?

169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:26:07.78 ID:c1ZpHtQ30.net
笑い事じゃない。
中国の軍事費は、日本の三倍になっている。
物凄く単純に言えば、日本が仮にステルス戦闘機を50機買ったとしても、
中国はそれを100機買った(作った)としてもおかしくはない。

174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:27:44.47 ID:YxtBD4DA0.net
空自のF15のスクランブルの癖を見抜いて、いろいろとおとり的な仕掛けを用意しているだろうな

176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:28:55.40 ID:zzZ5rtej0.net
これは重要なニュースだな
台湾侵攻は南京軍区単独なんだけどそれより規模を大きな対日戦統合軍を編成しているわけだね
戦略ロケット軍なんかも隷下に入るのかどうか
わが方としては是非とも戦時意識をとことん高揚せしめる必要があるね

187: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:32:42.17 ID:IbbN+5BQ0.net
だから第四世代相当なんだって中国のは

191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:34:26.81 ID:oMMDdh5w0.net
中国のⅣて 300機も沿岸に割けるとは
思えんがな。J11や10は奴等でも高価で大切な
虎の子だ

194: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:34:57.12 ID:zzZ5rtej0.net
来るべき尖閣沖航空戦では距離的には中国本土と嘉手納基地の中間でどちらが有利ということはない
ただし中国本土には飛行場が少なくとも5箇所あり、したがってあがってくる戦闘機は
嘉手納からしか上がれないわが方の少なくとも5倍となる。10倍であってもおかしくない。
戦闘機はAAMの発射プラットホームだから十倍の敵にFOX1!FOX1!とかいったって
全滅は免れないね。

196: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:37:56.68 ID:A7mTyGDQ0.net
9条の人は、人間の盾にならないの?

204: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:41:32.02 ID:hJlb6uzl0.net
日本の戦闘機はたった45分で中国沿海に到着するってマジ?
http://asiareaction.blog.fc2.com/blog-entry-798.html

210: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 20:44:29.09 ID:k6PgoB+h0.net
九条教信者は抗議デモするべきだろ



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月30日 21:33
    懐かしいなあ。 「ちゃあ~んちゃちゃ~あんちゃちゃんちゃ,ちゃ~あ~んちゃちゃんちゃ,ちゃちゃちゃん」
    の中国国歌の後で,どうでもいいような「毛主席の言葉」があったり,もの凄い眉唾の実績報告があったりしたなあ。
     この報道で久しぶりにあのころの中国放送を思い出した。
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月31日 08:53
    航空自衛官の技術なめんな!www

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング