o0800053612389607138
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:08:21.67 ID:FLxft/pD0.net
ヨーロッパでは多いのに

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:08:40.03 ID:HdinJeDL0.net
日本はヨーロッパじゃないから

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:08:46.44 ID:chibUJk40.net
狭いからな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:08:58.83 ID:txKZf9WHi.net
自転車道がほとんどないから

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:10:31.41 ID:FLxft/pD0.net
>>4
誰かさんが都内で増やすって言ったけど増えそうにない…

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:39:24.64 ID:52k96OI20.net
>>10
桝添に初めて期待してるけど無理そうなのか

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:41:20.84 ID:yK65cThf0.net
>>32
片側一車線で歩行者さえ通行に困る主要道いっぱいあるんだぜ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:09:13.28 ID:0qs1yres0.net
かなり多い方だろ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:09:14.09 ID:6SZQvx/N0.net
走れる道が限られる
遠乗りしようと思うと山道多い

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:10:12.27 ID:wSrvAs1T0.net
主に東京一極集中と車道作るの好きな人たちの所為

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:10:18.19 ID:uloJ7Rwm0.net
なんで日本でスクーター流行らないの?
台湾並に

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:10:22.73 ID:Eip8O3Gri.net
国が自転車に対してそんなに経済効果ないだろって思ってるから
フランスとかじゃあ、市内にシェア自転車がたくさんあるらしいじゃん?
100円で何分とか乗れるらしいし、専用の置き場もある

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:11:39.32 ID:yoskTPQZ0.net
道も狭いしドライバーも余裕のない奴ばかりだから

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:12:14.85 ID:wX9lKqu/0.net
雨が多いから

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:13:20.29 ID:HjjvkX0Q0.net
都内で増えないということは地方では尚更増えるわけもなく

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:20:08.58 ID:UaoY8Skz0.net
>>14
いやここ数年でめっちゃ増えたじゃん

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:25:07.56 ID:Eip8O3Gri.net
>>14
田舎にいるけど自転車ユーザー増えてるぞ
健康志向(笑)なのかもな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:14:14.84 ID:BFnBJuEB0.net
自転車マナー悪い人多いよね
学生が多いからかも知れんけど
普通に道横断するし歩道走るしイヤホンしてるやつもいる
増えない方がいいよ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:20:29.34 ID:txKZf9WHi.net
>>15
だからこそむしろ自転車道で隔離すべきなんだけどね

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:15:32.10 ID:FLxft/pD0.net
車>自転車みたいな気持ちがあるんじゃないか
地方は車社会だし

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:16:01.84 ID:87ajTuTR0.net
自転車が栄えてる国は平らな国が多い
日本は平地すくないからな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:16:44.09 ID:Va13Oq6O0.net
坂が多い地域は自転車だとキッツいからな
夏は尚更ね

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:22:55.99 ID:HdinJeDL0.net
そろそろマスコミあたりが車の害悪さをネガキャンするべきだよな
飲酒運転に脱法ハーブみてえな事件起こしてるんだからな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:25:07.56 ID:Eip8O3Gri.net
>>21
それはハーブと酒を規制するべきだろ根本から違う

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:23:05.16 ID:JjJkjdno0.net
日本は車の存在によって発展してきた国だから

自転車を小馬鹿にしたり、道路で「自転車邪魔だボケ」みたいに抜かす奴が多い
法律上では決まってても、自転車優先という意識がそもそも根付いてない

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:27:24.09 ID:HjjvkX0Q0.net
少し都会のほういっても路側帯のすぐ横に側溝があってガタガタすぎて走れないんだが
走ってる人は確かに増えたかもしれん

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:29:36.98 ID:87ajTuTR0.net
渋谷は爆発的に増えてヤバいくらいだよ
3・11の帰宅難民で自転車通勤が増えたんだが渋谷は労働人口が若いんで増加率が異常

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:30:49.07 ID:Eip8O3Gri.net
>>26
あとピストの影響がデカかったな

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:35:34.34 ID:87ajTuTR0.net
>>28
ピストは正直そんなでもなかったよ。
ただ無法走行を取り締まる手段が無いから
止まってる状態でも取り締まれる
ピストが狙い撃ちされただけ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:30:35.37 ID:YuZBkBoc0.net
地形的に平坦な土地が少ないから
都内でも以外とアップダウンあるしな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:31:25.05 ID:W2Nygo0L0.net
高いチャリは頻繁にパクられる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:38:47.24 ID:FLxft/pD0.net
今ツールドフランスやってるけど日本人もっと出て欲しい

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:40:18.56 ID:52k96OI20.net
>>31
出るほどの実力がないんじゃないの?
どっちにしろ地上波で放送するなりしないと人口は増えなさそう

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:44:10.56 ID:FLxft/pD0.net
>>33
やっぱ競技人口が少ないから天性の選手が出てこないんだと思ってる

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:49:41.12 ID:87ajTuTR0.net
イギリスで自転車専用ハイウェイが出来たの出来ないのいってたが、出来たのか?
今ちょっとググってみたがそれらしき画像が見当たらない

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:07:19.80 ID:0r4yDBmO0.net
>>37
これ?まだ構想段階でしょ
no title

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:12:03.70 ID:87ajTuTR0.net
>>39
あ~出来てないのか…

ちなみに探してる過程で出てきた写真
no title


日本と同じじゃんwwww

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 14:53:40.46 ID:VPDPtHeV0.net
歩行者→自転車は怖い
車、バイク→自転車は邪魔

流行るわけないだろ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:08:40.90 ID:eu5fN28k0.net
道路が狭いんだろ
かと言って道路なんぞ簡単に広げらんねえし詰んでる

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:20:58.94 ID:o+ra1x17O.net
自転車専用レーン普及させろよ
正直言って自分が自転車で車道走るのは怖いし、自分が車運転してて車道に自転車を見つけた時も怖い

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:25:43.46 ID:87ajTuTR0.net
>>42
直前に貼った写真もそうだがとりあえず今んとこイギリスは失敗してるようだよ
やっぱオランダくらい平地に余裕が無いとむつかしいみたいだな

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:10:54.89 ID:pidRvq/F0.net
>>42
自転車専用道路整備のために自転車税がかかるようになるんじゃね?

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:30:59.17 ID:sA/TTkw20.net
都内坂多くてつらい

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:37:26.80 ID:yK65cThf0.net
日本みたいな国土の2/3が山な国で自転車って時点で無理がある

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:38:36.28 ID:4z1wgfUv0.net
別に山で暮らしてねえし
残りの1/3の平地で暮らしてるし

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:44:04.83 ID:87ajTuTR0.net
そういう国土では山じゃない所も起伏がある
東京も坂だらけ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 15:45:29.51 ID:yK65cThf0.net
東京のお台場とかゼロメートル地帯はフラットだけど
横浜とか死ねる

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:12:01.37 ID:Qy+vr/KG0.net
日本が海外のように道路が広かったら絶対バイク乗ってた

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:12:56.20 ID:sdcGhVu40.net
>>51
日本の道路は狭すぎるわ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:52:46.14 ID:mr8k8bvA0.net
チャリ置き場が無い

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:55:40.60 ID:AdHHRJx80.net
道路狭すぎ車多すぎやからやろな
実際ロードレーサーは走りやすい北海道 沖縄が多い



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月17日 13:13
    モータースポーツ同様欧米に比べて歴史が浅い。
    ただ若年~中年にコアなファンがいるから毎年増えている
    のは間違いない。
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年10月30日 05:52
    >>1
    まったく的外れ

    何がオウベー(笑)だよアタマ悪いwwwwwww
    何も知らない時代遅れw

    ヨーロッパなんてイタリアもフランスもドイツも自転車使わねーよ
    オランダとベルギーと北欧みたいな
    ごく小さい小国家の都市部だけだわバカが

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング