1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:35:23.31 ID:Gck3LYyI0 BE:479913954-2BP(1000)
画像
no title
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf


no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


九州はなぜローカルアイス天国なのか 
http://news.ameba.jp/20140716-89/



2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:36:13.94 ID:xcTL7bx+0
チェリオの変なアイス

3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:37:33.44 ID:IBCVfJYD0
ブラックモンブランうまいけど表面についてるやつがめっちゃボロボロ落ちるんだよな

4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:37:36.94 ID:iFT1JOOG0
アイスの消費量が多いから?

no title

no title


これはセブンで売ってくれてるから捗るわ

5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:38:04.45 ID:tbIBEn8v0
普通にブラックモンブランを売ってるサミット
超有能

50: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:52:24.39 ID:aoxmNLAJ0
>>5
グループに農園あるからかしらんが、都内店で三瀬鳥のせせりがあった時にはワロタw
あ、Sのステマです、ハイ

191: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:36:11.57 ID:FyAHLcbX0
>>5
ほんまこれ

6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:38:30.93 ID:YwB4M0Kc0
ブラックモンブランがなぜ全国展開しないのかが謎
絶対売れるのに

193: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:39:01.72 ID:iLY1ddOM0
>>6
ロッテ製品とかぶるから販路おさえられてんだろ

214: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:14:16.07 ID:eDs81cft0
>>6
同じ地域の同じスーパーでもなぜか仕入種類が違う
売れ切れとかじゃなくて片方はバナナ味のみで400m離れたもう一つの所はチョコ味のみ
もう一か所はバニラ、バナナ、イチゴの3種類を置いてる

美味しいのはチョコだけだからチョコだけは給料日に60個箱買いしてる

7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:38:54.05 ID:03hK0nN80
島原半島のあっちこっちの道端でおばちゃんが売ってるアイスがあるけど
まずいから買わない方がいいぞ

91: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:06:22.35 ID:DeqlcLHI0
>>7
チリンチリンアイス?
グラバー邸近くで食べたやつは美味しかったぞ
バラの形に似せて作るんだが綺麗だった

210: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:01:17.82 ID:Nb6Nqtini
>>7
長崎市のチリンチリンアイスは超美味しかったわ

8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:39:08.45 ID:2BrtSYNR0
ブラックモンブランみたいなのって、東京でも昭和の時はアイスクランチとかそんな名前で
結構あったよな

親が好きでしょっちゅう買いに行かされた記憶があるわ

9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:39:33.99 ID:q0eukRhu0
アイスまんじゅうてヨソでは売ってないん?

10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:39:57.49 ID:Uvvv9Aa00
竹下のブラックモンブランてまだあるのか
40年近く前に良く食べてたな

11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:40:24.88 ID:1CbMCUYo0
春と秋が長くて暖かいから
あいすまんじゅうはウマイよね

12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:40:29.96 ID:EMk5Wq0R0
ブラックブラックモンブラン
ミールミルミルミルクック
とらっとらっとらとらきちくん

13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:40:42.03 ID:xcTL7bx+0
三枚目のかき氷袋は赤以外見たこと無い

14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:40:44.68 ID:BYumNxgZ0
いちごのカキ氷ってローカルなの?
スタンダードだと思ってた

15: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:41:43.55 ID:Uvvv9Aa00
そういえばブラックモンブランて現金が当たってたけど今でもそうなの

16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:41:50.29 ID:GLRYC5G+0
ぶっちゃけブラックモンブランあんま好きじゃないわ

チョコレートコーティングされたアイスってまずくね?

17: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:41:54.69 ID:v+4y6MSd0
九州アイスって言えば白くまって印象

18: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:42:38.38 ID:LHnVfmk+0
角ばったソーダアイス食いたい
メーカーが分からん

19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:42:43.94 ID:u1gzQV5n0
最後のだけ知らん

20: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:43:02.75 ID:GLRYC5G+0
このムースってやつがうまい

21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:43:10.05 ID:JHFQkhxh0
アイスまんじゅうースキー

22: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:43:35.01 ID:PBsVuQw30
アンパンマンアイスいいよね…
no title

32: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:46:05.84 ID:xcTL7bx+0
>>22
ヤンバルクイナとかエリマキトカゲとか具と全く関係ないんだよな?

23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:43:38.26 ID:EENBTLx/i
アイスまんじゅうはすぐ溶けるから
外じゃ食えねえ

24: ◆sJAPmEA2uc 2014/07/16(水) 11:44:03.47 ID:CNCSILjq0
コスモスの
ドデカバー39円
最強伝説

33: ◆sJAPmEA2uc 2014/07/16(水) 11:46:45.66 ID:CNCSILjq0
>>24
まちがえた
デカバーだった
no title

115ml セイカ食品

117: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:22:47.06 ID:tS2lgPLm0
>>33
それ俺もよく買ってる
税込38円だろ?
確か鹿児島あたりのメーカーだったきがす

75: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:01:39.48 ID:hwoWHiSx0
>>24
セイカのやつ?
増税前までは近所のマックスバリュで売られてたのに
増税後は取り扱わなくなりやがったから食べたい

25: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:44:12.67 ID:G2asTIil0
東京でもあいすまんじゅうはコンビニで売ってるし白熊はコンビニによって若干違うのが売ってる

27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:44:54.22 ID:TtOqH7hG0
2番目の60円って記憶があってコンビニで買ったら120円ぐらいになっててビビったわ

28: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:45:31.03 ID:Df31KsyZ0
アイスまんじゅうとシロクマしか知らんわ

54: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:53:06.09 ID:vRkhSNCa0
>>28
アイスまんじゅうも九州しかないの

79: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:03:15.21 ID:29lTr0TN0
>>54
嘘つけよ
関東でも見るぞ
CMとかは見たことないけど

29: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:45:34.18 ID:SCYxMoGb0
最後のだけ見たことない
ブラックモンブランは今いくらくらいなんだ?
俺が子どもの頃は60円だったからよく買ってたが、どんどん値上げしていって買わなくなった

30: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:45:36.46 ID:mL7Pgvwo0
メロン形の容器に入ったアイスまだあるのかなあ

31: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:45:56.20 ID:rb+KUsB7i
トラキチくんは溶けやすいけど美味いから
甲子園とかで売ればいいのにといつも思う
竹下製菓は阪神ファンなの?

34: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:47:11.63 ID:q0eukRhu0
アイスまんじゅう抹茶もあります(ステマ)

no title

99: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:09:00.46 ID:HQGerBVc0
>>34
あいすプリンまんじゅうもあったよね

35: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:47:21.43 ID:wTyf/7Pr0
ハーゲンダッツのほうがおいしいだろ底辺乙

85: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:04:51.16 ID:bAfMOp/Q0
>>35
底辺舌にはハーゲンダッツは濃すぎる

36: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:47:44.60 ID:1hDpWHW60
ブラックモンブランうまいわ

37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:47:49.51 ID:3Y54IuABi
車の中でブラックモンブラン食べると
ズボンが大変な事になるよな

61: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:55:21.54 ID:YE4YbPuu0
>>37
ハンカチーフを膝に敷いておくのが紳士のたしなみ

38: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:49:07.23 ID:Rme2XurQ0
30円で2本に分けられるソーダの奴

40: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:49:33.60 ID:7NzEHKxF0
しっとるけ最強なんだが

42: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:50:10.15 ID:m/ZzqHo/i
さつまいものアイスはローカル?
2、30年前からあるけど

44: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:50:26.28 ID:UMN3LnFC0
正直、白熊をナメてたわ
超美味いなアレ

45: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:50:37.64 ID:LnmTxNIq0
ブラックモンブランしか知らね

46: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:51:38.65 ID:0VF27QVE0
え、あいすまんじゅうもローカル!?

47: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:51:43.35 ID:d89yTYL80
おごりまっせもなかなか美味い

48: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:51:45.01 ID:49O6lmWG0
イチゴかき氷は壱岐産に限る
他のは薬品臭い

49: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:51:47.39 ID:CRAn4a/B0
しっとるけとおゴリまっせがない

51: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:52:30.15 ID:aBx0wxum0
あいすまんじゅうよりおとぼけ君のがうまいだろ

52: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:52:31.67 ID:gIkUY5JjO
ブラックモンブランはセンタンチョコバリって名前で似たようなのがよそで売ってた

てか しっとるけ と おゴリまっせ が何故出てないんだ!?

あれか?お前ら竹下製菓から箝口令敷かれてんのか?

53: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:53:00.00 ID:XdHcvlt+0
九州にいたけど、ブラックモンブランと白くましか見たことない。

55: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:53:06.59 ID:IIwCnMZC0
本場の白熊食ってみたい

66: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:57:01.15 ID:YE4YbPuu0
>>55
旨かったよ
誰だって一度はしてみたいと思う練乳まみれのかき氷だった

56: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:53:29.80 ID:49O6lmWG0
給食でお馴染みのムースワロタ
食ったこと無いのにどんな味か分かった

57: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:53:32.06 ID:Df/b1Gbc0
もも太郎は新潟だろ
名前は桃なのに味はイチゴで原材料を見るとリンゴ果汁という意味不明な新潟名物だぞ

58: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:54:18.31 ID:ouKqbUoY0
この前何年かぶりにブラックモンブラン食ったら1本当たっておかわりした

59: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:54:36.99 ID:+6jNYqeX0
おいおい
アイスまんじゅう九州だけだったのか
めちゃくちゃうまいぞ

60: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:55:04.38 ID:lZnHe+vI0
ムース最強伝説

62: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:55:26.02 ID:of4e31AQ0
もも太郎は新潟じゃん

63: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:55:41.02 ID:hQx3rtwyi
アイスまんじゅうって九州だけだったのかよ

64: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:56:37.24 ID:8m/BbG7B0
関東でも見るぞアイスマン

67: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:57:31.87 ID:1CbMCUYo0
メロンの形をしたアイスも好きだったな
あれ最近見ないな

後はあまおういちごのアイスもうまい

69: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:58:17.34 ID:SmSfCToh0
しっとるケとおごりまっせがないやんけ

70: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:58:34.16 ID:7p8JU8lQ0
アイスまんじゅうは見た目は量が少なそうだけど結構食いごたえある
少なくも多くもない丁度良い配分が素晴らしい

71: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:59:17.36 ID:RuE9ssOF0
シロクマは全国のスーパーにあるからすごいよな

どのへんがシロクマ要素なのか知らんが

80: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:03:35.95 ID:xcTL7bx+0
>>71
動物園のシロクマの夏のおやつの氷にフルーツねじこんだやつベースじゃね?

90: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:05:56.08 ID:7dEbPzLn0
>>80
本家の盛りつけがシロクマの顔の形だからだよ

no title

93: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:06:59.92 ID:xcTL7bx+0
>>90
なんだこれ俺が食ってるカップシロクマは偽物だったのかよ

96: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:08:17.28 ID:7dEbPzLn0
>>93
うん廉価版w

98: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:08:43.63 ID:iFT1JOOG0
>>93
別物だよ、カップのしろくま想像しながら喰うと驚くと思う

105: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:12:13.81 ID:YE4YbPuu0
>>90
また食べたいな
これ食べるためには飛行機か新幹線のらんといかんしなー

142: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:31:49.07 ID:PBsVuQw30
>>90
かわいい

87: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:05:14.04 ID:S8FN5LQz0
>>71
本家の店では真ん中にレーズンとさくらんぼで白熊の顔っぽい配置にしてる

72: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 11:59:49.45 ID:S1hLxqaJi
しろくまって鹿児島のだろ何故かあれだけやたら九州ってつくよな他の所も販売してるしブラックモンブランはそんなことないのに

95: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:07:41.55 ID:DXaryT7z0
>>72
鹿児島地元企業のセイカは鹿児島名物と堂々と書けるが、
その他白熊作ってる企業が実は福岡あたりが多いから
九州名物表記になる

73: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:00:31.58 ID:YE55TyY20
このトラキチ君ってやつめっちゃうまかったわ

74: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:01:17.46 ID:tRV+U7130
no title


これのイチゴに牛乳を適量かけて食うとうまい。
牛乳の脂肪分が固まって独特の食感になり、シンプルすぎるカキ氷味に
まろやかさとコクを加えてくれる。無脂肪や低脂肪だとだめ。
東京でも売ってほしいけど見かけたことないなぁ。

94: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:07:32.53 ID:iFT1JOOG0
>>74
袋のままある程度溶かしつつ喰うのが旨いんだろうがっ!
練乳など邪道!

138: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:28:31.51 ID:e5jbbkY80
>>74
クソ安いのに美味い
外で食うとなお美味い

174: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:14:09.38 ID:s580fV2+0
>>74
イチゴ味は夏になるとセブンが全国で売ってる
製造メーカーは関東の会社だったと思うが、
数年前までは福岡のロイヤル食品(現:セリア・ロイル)だった

77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:01:55.77 ID:G/7UEqas0
トライアルが45%引きだから、いくたびに数千円買って冷凍庫に入れてる

おまえら、冷凍庫は買うな・・・いや買え・・・太るかもしれんが

78: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:03:07.54 ID:0JS+tLcc0
全国で展開してると思ってたもんだから上京したとき結構ショックだったわ
ポテチに関しても九州しょうゆは全国展開するべき

81: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:03:47.93 ID:oCM4zlLm0
おとぼけ君ディスってんの?

82: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:03:53.43 ID:7dEbPzLn0
アイスまんじゅうは冬に食うとたまらんくらい美味い
本来冷たいものは甘さを感じにくいのにどぎつい甘さが糖尿まっしぐら

83: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:04:36.35 ID:QCdLvG+60
ミルクック最強説

84: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:04:50.70 ID:HoHjx21i0
福岡:あいすまんじゅう
佐賀:ブラックモンブラン
長崎:
大分:ムース
熊本:
宮崎:
鹿児島:白くま

92: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:06:39.18 ID:wPiALCSD0
>>84
長崎はババァのへらアイスだな

170: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:11:36.25 ID:wLFeknO50
>>84
白熊はアイス屋が作ったんじゃなくて
喫茶店だからな

198: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:46:21.39 ID:6s3YwNa40
>>84
お馴染みの袋入りイチゴのかき氷は長崎の五島列島で作ってるよ

86: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:05:00.02 ID:DXaryT7z0
桃太郎なんとか以外知ってた
ふつうに置いてた

88: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:05:22.34 ID:1fA2V2pF0
ムースうまそう

89: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:05:23.20 ID:lSRF67iR0
ブラックモンブランはかなり美味いけど
トラキチ君も最高に美味い

100: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:09:02.00 ID:vTIng4dP0
ムースは却下
口の中で溶ける感が弱すぎる

101: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:09:08.86 ID:unJ2gz6b0
しろくまアイス

丸永>>センタン>>>セブンイレブンにある高いやつ

102: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:11:29.90 ID:Sp8BaYKi0
ブラックモンブランは20年前は60円でしかも当たり付きだったな

今はどうか知らんが

104: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:12:07.57 ID:SmSfCToh0
たまごアイスはローカルだと思ってたら、井村屋なんだなー

108: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:16:02.54 ID:WtjNDMtc0
あいすまんじゅうって九州アイスだったのか

トライアルにフツーに売ってたから

109: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:18:05.62 ID:wPiALCSD0
>>108
トライアルが福岡の会社だからな

111: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:19:30.21 ID:cdsxXY9w0
ブラックモンブランが全国区じゃないと知った時の衝撃

112: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:19:45.25 ID:0Tpm/Yi8O
ブラモン甘さが毒々しかったぞ
あれうまいの

121: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:24:04.60 ID:/Nzgo1Tx0
>>112
なんつうか
子供の乏しい小遣いで買える時代にうまかったんだよな
今はチョココーティングだったらパルムとかのが食いたいし

113: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:20:36.19 ID:7dEbPzLn0
正直なことを言うとおいしさでいったらミルクックの勝ち

114: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:21:12.54 ID:VGkSPOg20
あったあった これもうまい

no title

196: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:45:20.44 ID:5TAifmP/0
>>114
ほんこれ

115: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:21:22.70 ID:E3PZ1zY40
袋に入った氷は安くて好き

116: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:22:15.84 ID:2NnfZlX40
ブラックモンブランって九州だけなん?

これ大人になって食べてもうまい珍しいアイスだよ
チョコの周りについているカリカリと中のバニラな感じは
どこでも受けるでしょ

118: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:23:17.03 ID:guBmtATT0
九州って給食でアイス出るんか

134: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:27:01.59 ID:DXaryT7z0
>>118
ムースとカップアイスが出てた

119: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:23:28.98 ID:7dEbPzLn0
大人になるとボロボロと落ちるクランチが気になるアイス
それがブラモン

120: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:23:56.09 ID:47YnmBtV0
全部メジャーじゃん

123: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:24:45.66 ID:cQtWD+Qt0
氷袋売ってないの?
ブラックモンブランはガチでうまいぞ

126: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:25:09.88 ID:ueZ5LDHK0
ブラックモンブランってなんやねん食って見たいわ
アイスまんじゅうはおいしいな

132: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:26:50.89 ID:Ja+sc9lL0
>>126
関西弁だが大阪か?大阪なら去年はファミマの複数店舗でブラックモンブラン売ってたぞ
ここにあったと感動したからな

211: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:04:17.52 ID:ueZ5LDHK0
>>132
あ、俺横浜
エセ関西弁すまなかった
神奈川でブラックモンブラン買えるとこ教えて

217: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:18:36.81 ID:eDs81cft0
>>211
幸区のサミットでは売ってる
他の地域は確認してない
店舗によって置いてある味がなぜか違う

127: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:25:25.29 ID:qeUcr1+W0
九州って食べ物が甘いよな

129: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:25:36.22 ID:9pJJEEJj0
子供の頃ブラックモンブランって50円くらいだった気がする

130: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:25:47.44 ID:PGTa3nnX0
子供の頃はあいすまんじゅうの美味しさが分からなかったよ

131: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:26:47.25 ID:T68Vn0zP0
マジレスすると所得が低い層が多いので
安いアイスしか売れないから

133: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:26:58.09 ID:WGrZtLM30
芋の形したモナカの芋味アイスうまいよ
冬しか売ってないけど

135: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:27:20.14 ID:eqIb1d/H0
>>1
懐かしいなあアイスまんじゅう。近所に売ってる店あるか探してみるか

136: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:27:39.47 ID:o2faWBd4i
トラミちゃんうまい

137: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:27:42.09 ID:hfuBFkqv0
きなこもちが無い

139: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:29:37.56 ID:d9z0F9ov0

160: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:58:40.31 ID:iFT1JOOG0
>>139
初めて見た、ビックリマンアイスみたいだな

192: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:37:44.45 ID:PeXks5Z40
>>139
王将じゃないか
最近は箱売りだろ

141: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:30:44.84 ID:1aUzOTvD0
アイスまんじゅうはイチゴ味が好き
抹茶味も悪くない
栗味はそんな好きではない

143: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:32:53.91 ID:aWQeeQiI0
うまか棒

146: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:34:34.84 ID:sZpMWu3y0
アイスまんじゅうが美味いって言ってる奴は正気か?
あれ甘すぎて食べた後に気分が悪くなったぞ

148: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:36:09.10 ID:6n0C9hrG0
ブラックモンブランって50円じゃなかった?
ミルクックも

149: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:36:09.41 ID:M4H+VPrH0
半分は竹下製菓のおかげだな

150: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:36:18.58 ID:sb+Y+A9A0
これは巧妙な新潟県民炙り出しスレ

152: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:38:49.56 ID:iNknAZIn0
ブラックモンブラン全国展開はよ

153: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:40:33.87 ID:CaEGEJhe0
ジャムモナカも旨い

154: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:43:18.36 ID:ciCdo79h0
アイスまんじゅうと白熊は全国展開してるんじゃない?
見たことあるぞ

167: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:10:01.45 ID:s580fV2+0
>>154
丸永製菓は10年前に栃木の那須に工場作って関東進出した
それまではローカルアイスだったが

155: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:46:11.06 ID:8m/BbG7B0
これはずるいステマ
こんな陽気じゃブラモン探して買うてまうやんけ

157: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:51:00.31 ID:6Ryg1Lsi0
まぁぶっちゃけローカルアイスってことにして、わざわざここのアイスが全国展開までされてる!ってことを煽ってるだけだよね
マーケティングの一種なんだろうが正直寒いよね、アイスなだけに

158: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:53:49.04 ID:VJ1dSNjE0
これ新潟だろ
no title

159: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:58:13.36 ID:bW8kPEBO0
ムース嫌いじゃないけどアイスと言うより冷凍ババロア

161: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:59:51.18 ID:SFfmQVYE0
ブラックモンブランは周りのチョコ剥いで、ただのバニラアイスとして食べた方がおいしい

162: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:01:17.67 ID:gKRvgtfg0
マルナガはパクリアイスばっかり作ってるな
アイスまんじゅうは好きだ

163: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:01:30.20 ID:2iK+aGTUi
アイガーというパチモンが出現するぐらい
ブラックモンブランのシェアはすごい

164: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:20.36 ID:NlgvQ7eH0
娯楽がすくないから食に走るしかない

165: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:42.85 ID:kLui8Ljo0
北海道だが
あいすまんじゅうとしろくまは
コンビニで買えるよ

166: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:07:55.67 ID:lh1DXwWE0
ブラックモンブランはクリームの部分がさっぱりしすぎ。アルプスメイトの方が美味い。

169: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:11:24.46 ID:0dHj0KKP0
超ローカルだが長崎のソフトクリーム
no title

ちな100円

173: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:14:05.71 ID:vRkhSNCa0
>>169
こんな太いのペロペロしてええの

171: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:12:42.70 ID:OGP5YIr/0
no title

no title


この2トップ外すとかないわ
60円アイス史上最強だろ

172: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:12:55.82 ID:0dHj0KKP0
検索したらさすがに値段上がってたわ

175: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:14:40.96 ID:wLFeknO50
80年代はアイスって50円だったのにな
今じゃ100円のしかないし恐ろしいほど量が減らされているのに
カップ容器やアイス棒の長さは、同じままw

177: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:15:16.72 ID:3C5UR7D90
30円のもあったのにな

179: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:03.68 ID:wLFeknO50
>>177
まじかw

178: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:16:33.22 ID:XpYndWAb0
no title

no title

no title

180: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:19:07.04 ID:IBCVfJYD0
>>178
これのメロンもあるよな

183: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:30:14.28 ID:UOn2zs+p0
no title


これ最強

187: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:32:38.71 ID:rb+KUsB7i
竹下製菓は何故全国展開しないの?
あれは九州だけじゃなくて全国で受けると思うんだけど

188: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:34:34.43 ID:dgN8d7uM0
この氷って福岡だけなのかよ
かき氷の中で一番うまいのに安いし

190: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:34:54.82 ID:nJU0q5Dh0
アイスまんじゅうと白熊は都内でもよく見るけど

194: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:39:57.34 ID:ftmCNBxU0
アイスまんじゅうはローカルじゃねえだろおおおおおおおおおお

197: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:45:55.22 ID:s580fV2+0
>>194
あいすまんじゅうは元々ローカルだったのが近年メジャー進出したって形
ここの会社のアイスじゃきなこもちってのが一番うまい、次はおとぼけくんっていう子供向けのアイス
うまいが関東ではなかなか売ってないので困る

195: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:44:47.20 ID:+6jNYqeX0
福岡住みだけど昭和後半~平成頭くらいまで駄菓子で売ってた
コーヒー味のチューペットみたいなアイスの名前が分からない
個別包装になってて50円くらいだったと思う

200: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:50:22.49 ID:s580fV2+0
>>195
グリコのパピコじゃないの?

203: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:52:13.17 ID:lxFnEM7t0
>>200
わしもそう思ったけどパピコ今でも売ってるしな

206: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:54:22.64 ID:+6jNYqeX0
>>200
すまん
今調べてたら出てきた
これだチロル高原

no title

208: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:57:32.60 ID:s580fV2+0
>>206
ああ、竹下製菓のか

202: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:51:39.12 ID:CbL4HnE+0
何故かブラックモンブランばっか有名だけどおごりまっせとしっとるけの方がおいしい

209: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:00:04.94 ID:0JS+tLcc0
>>202
ブラックモンブランと同じ値段なら、ミルクック・トラ吉くんの方が圧倒的に好き

204: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:52:52.70 ID:FPtpuAGJ0
ブラックモンブランよりあっさりしてるデカバーの方が好き

207: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:56:32.13 ID:luwmeJ7t0
淘汰されてないだけじゃないの?
昔は胡散臭いアイスいっぱいあったよな

212: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:05:01.92 ID:a1X/vxO1i
この中だとミルクックがブッチギリで美味い
練乳アイスの改良版

213: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:08:38.64 ID:5IXVVDIi0
えっブラックモンブランとかムースとかあいすまんじゅうとかってローカルだったのか
普通に全国で売ってると思ってたわ
白熊はローカルだったけど今では全国で売ってるんだろ?

215: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:16:27.06 ID:SmSfCToh0
おとぼけくんの名前があまり出てないな
no title

216: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:16:30.86 ID:eDs81cft0
モンブランのチョコ味はうまいけど
トラキチはもっと上手い
だけど関東ではまだ1度も見かけない

大人になった今、食べたらそうでもないっておもっちゃうのかな?

218: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:24:10.52 ID:p3PfSEQJ0
そういえばトライアルに他じゃあんま見ないアイスあったような気がしたな
栗のアイスとか

219: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:26:02.44 ID:jx2mIxQs0
駄菓子系は昔うまいうまいと食ってたはずが今食うとまずいふしぎ
安いアイスも

220: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:32:38.04 ID:R3oJozoL0
60円の頃のトラキチくんは最強だった
今は90円でコスパ悪い

221: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:35:13.32 ID:nBwfyRc60
ブラックモンブランの当たりくじで1000円当たったことあったなあ

223: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:40:10.17 ID:3jM6vJTe0
いまNHKでやってんぞ

147: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:35:59.96 ID:tS2lgPLm0
もう2ちゃんで持ち上げるのやめようぜ
某ラーメンみたいに30円台で買えた奴が全国区になって100円になるとか害悪しかない



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月17日 20:11
    九州は味覚異常が多いから九州以外に持ち込んでも大して売れないからだろ
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年09月07日 01:55
    味音痴の県民から言われたくねえよ
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年09月07日 01:57
    九州が味覚音痴とかwwwそっちが味覚音痴なんだろwww?例えば味噌県とか味噌県とか味噌県とかwww
  4. 4 名無し @オレ的VIPPER速報 2016年06月09日 00:21
    西日本の都市以外からの味についての文句は一切認めない
    西日本であれば相手してやる。関東であれば発言権はない消えろ
  5. 5 名無し @オレ的VIPPER速報 2016年06月17日 13:57
    関東の飯まずいんだよなぁ
    九州は田舎だが飯は美味いぞ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング