1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:43:50.12 ID:4ofKG8m/0● BE:779738886-2BP(14536)
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf


https://www.youtube.com/watch?v=UotRbuo_NVE
http://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-2693105/Giant-hole-appears-Siberia-Huge-crater-emerges-end-world.html
2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:45:48.82 ID:ciCdo79h0
誰がこんな穴作ったんだろう
5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:48:32.48 ID:DdS4KLew0
オーラロードは開かれた
7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:49:30.35 ID:z0XLWPhB0
地下帝国があるって朝モーニングバードでパニック状態だったぞ。
17: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:54:11.32 ID:pm9WS2ZB0
>>7
アガルタも知らんのか羽鳥は。
アガルタも知らんのか羽鳥は。
アガルタ(Agartha)とは、地球の中心にあると言われた高度な文明を持つ社会・伝説上の理想郷、または異世界の名称である。
9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:49:41.67 ID:zkrdWg7X0
シベリアにはダイヤの露天掘り鉱山があるとか
12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:50:58.54 ID:B4vGqWyx0
28: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:56:53.48 ID:vNMhYZUe0
>>12
三人同時にフェラできるな
三人同時にフェラできるな
37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:00:53.33 ID:1+4+y0rN0
>>12
口内環境やばそうだな
口内環境やばそうだな
103: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:37:54.56 ID:JBzWW8lN0
>>12
口腔内乾燥しまくりでいろんな感染症に晒されるだろうな
ドレスアップも良いが本来の性能を損なってしまうデチューンはアカン
口腔内乾燥しまくりでいろんな感染症に晒されるだろうな
ドレスアップも良いが本来の性能を損なってしまうデチューンはアカン
13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:51:08.28 ID:X6kFOJ7Y0
アナ くぼんだところ (´・ω・`)
14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:51:26.18 ID:8xPabM5u0
俺が急に鬱がなおったのも
もしかしたらこれが影響してるのか・・
もしかしたらこれが影響してるのか・・
15: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:52:55.25 ID:z4bOq81u0
ああ、下の世界にゾーマがいるんだよな
16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:53:48.54 ID:zFMN6piQ0
スノーデンが地底人がいるとか言ってたけど本当だったのか
19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:54:27.04 ID:qMXADCLn0
空洞化って感じでは無いな
23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:54:59.25 ID:XtjJeqYm0
その穴の向こうには昆虫の世界が
24: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:55:41.89 ID:R5qLaPKE0
たいていこういうのは炭鉱の崩落
で噴出したガスが燃える
で噴出したガスが燃える
25: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:56:01.44 ID:Zcr5iEXR0
記事にガスの爆発って書いてあるけど>>1には書かないのは優しさなの?
33: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:59:30.99 ID:7k0y3Ax30
>>25
政府はいつもそうやって我々を欺く
政府はいつもそうやって我々を欺く
26: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:56:24.85 ID:XhsbHtOH0
ベルヌの地底旅行か
32: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:59:23.95 ID:4kaQCnSJO
悪魔の穴だかなんだかって消火できない天然ガスのあれってどこの国だっけ?
72: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:16:33.20 ID:tkX2kLTz0
>>32
アメリカ
アメリカ
35: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:59:54.17 ID:F89Aq3Ry0
遂に奴が目覚めてしまったのか・・・
36: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 12:59:55.89 ID:MEW7yHIi0
シベリアってこんな西だったのかよ...
もっと日本の近くだと思ってたぞ
もっと日本の近くだと思ってたぞ
68: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:13:55.55 ID:bGgqgvk20
>>36
日本の近くもシベリアだよ
シベリアってのはロシア極東から欧州までの膨大な範囲の事を言うんだからな
日本の近くもシベリアだよ
シベリアってのはロシア極東から欧州までの膨大な範囲の事を言うんだからな
40: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:03:03.41 ID:NobBX7tx0
空飛べるようになったら飛びながら放尿したいリスト
に入れるわ(´・ω・`)
に入れるわ(´・ω・`)
42: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:04:15.36 ID:2o1bSVIv0
コレは間違いなく星の中心へ通じる大空洞
44: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:04:24.64 ID:v6+PWDym0
46: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:05:07.45 ID:hEoTGfIt0
>>44
山脈の東側は全部シベリア
山脈の東側は全部シベリア
49: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:16.96 ID:1F1ln07P0
えらい深そうだな
52: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:57.26 ID:LjWQ3Htji
Googleマップでみれるの?
64: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:12:55.42 ID:DdS4KLew0
>>52
googleアースでこのあたりを見てみたら…
https://www.google.co.jp/maps/@71.8106432,70.7117283,18495m/data=!3m1!1e3
googleアースでこのあたりを見てみたら…
https://www.google.co.jp/maps/@71.8106432,70.7117283,18495m/data=!3m1!1e3
73: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:17:23.16 ID:v/xEy395i
>>64
メテオ跡わろた
メテオ跡わろた
54: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:08:01.18 ID:TDSNCoxQ0
「おーい、でてこーい」
55: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:09:12.83 ID:AX3+swfl0
おーい、でてこーい
56: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:09:47.70 ID:/Op+rPAu0
なんだっけ?
ギリシャ神話の巨人が住んでるん?
ギリシャ神話の巨人が住んでるん?
58: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:10:10.53 ID:9DHA0TNw0
59: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:10:11.30 ID:nsG6LGC20
67: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:13:55.47 ID:ctVgzuCx0
75: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:17:47.33 ID:rdEMgECc0
>>67 何や?通常の巨神兵やないか。 (ガクガク
77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:04.47 ID:4kaQCnSJO
>>67
あーこれこれ
urlに地獄の扉ってなってるけど地獄の門じゃなかったっけ?
あーこれこれ
urlに地獄の扉ってなってるけど地獄の門じゃなかったっけ?
74: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:17:37.62 ID:Kz12z+240
97: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:34:20.80 ID:4kaQCnSJO
109: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:43:45.40 ID:x2cOqbBS0
>>97
突っ込んじゃ悪いのかもしれんが
なんでエダフォサウルス、ディメトロドンがトリケラトプスとかの後にでてるんですかね
突っ込んじゃ悪いのかもしれんが
なんでエダフォサウルス、ディメトロドンがトリケラトプスとかの後にでてるんですかね
76: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:17:48.42 ID:9kuod3540
・ダム穴派
・ブルーホール派
・世界の果て派 New!
・ブルーホール派
・世界の果て派 New!
78: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:22.99 ID:atmf399E0
シベリアにも穴はあるんだよな……
79: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:39.66 ID:nhY5yjxs0
飛空艇じゃないと行けない隠しダンジョン
111: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:45:15.29 ID:PSEBChk40
>>80
ツングースカ爆発でググったら面白かった
ツングースカ爆発でググったら面白かった
85: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:26:00.48 ID:MdpUJ5MP0
グーグルアースで見るとこの辺こんな穴だらけじゃね
87: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:27:18.28 ID:AX3+swfl0
穴の底には地底世界がひろがっていてそこには偶然進化退化放射線をあびた昆虫が進化してうまれた昆虫人たちが暮らしているんだな
107: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:42:06.05 ID:9TwUr141O
>>87
ドラえもんの映画かな
ドラえもんの映画かな
93: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:31:05.75 ID:t3qfSUxcI
1 第五の御使が、ラッパを吹き鳴らした。
2 そして、この底知れぬ所の穴が開かれた。
3 その煙の中から、いなごが地上に出てきたが、
4 彼らは、地の草やすべての青草、またすべての木を
5 彼らは、人間を殺すことはしないで、五か月のあいだ
6 その時には、人々は死を求めても与えられず、
するとわたしは、一つの星が天から地に落ちて来るのを見た。
この星に、底知れぬ所の穴を開くかぎが与えられた。
2 そして、この底知れぬ所の穴が開かれた。
すると、その穴から煙が大きな炉の煙のように立ちのぼり、
その穴の煙で、太陽も空気も暗くなった。
3 その煙の中から、いなごが地上に出てきたが、
地のさそりが持っているような力が、彼らに与えられた。
4 彼らは、地の草やすべての青草、またすべての木を
そこなってはならないが、額に神の印がない人たちには
害を加えてもよいと、言い渡された。
5 彼らは、人間を殺すことはしないで、五か月のあいだ
苦しめることだけが許された。
彼らの与える苦痛は、人がさそりにさされる時のような苦痛であった。
6 その時には、人々は死を求めても与えられず、
死にたいと願っても、死は逃げて行くのである。
95: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:33:32.08 ID:NobBX7tx0
シベリア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B7%E3%99%E3%AA%E3%A2

> 現在でもロシア国外では、シベリアをウラル山脈から太平洋沿岸までとし、ロシア極東を含む古い意味で使うことがある。
> ただし日本では、極東を含む場合でも、太平洋岸島嶼地帯のサハリン州(サハリン、クリル諸島)やカムチャツカ半島を含むことはあまりない。
> 2000年に設置された7つの連邦管区の1つにシベリア連邦管区があるが、
> シベリアは通常はその範囲に限定されることはなく、その東西のウラル連邦管区と極東連邦管区にまたがる。
> 広義のシベリアは、これら3連邦管区の全域となる。
シベリア連邦管区 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B7%E3%99%E3%AA%E3%A2%E9%A3%E9%A6%E7%AE%A1%E5%8C%BA

シベリアってなにかありそうで
そのままゲームにできそうな自然(´・ω・`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B7%E3%99%E3%AA%E3%A2

> 現在でもロシア国外では、シベリアをウラル山脈から太平洋沿岸までとし、ロシア極東を含む古い意味で使うことがある。
> ただし日本では、極東を含む場合でも、太平洋岸島嶼地帯のサハリン州(サハリン、クリル諸島)やカムチャツカ半島を含むことはあまりない。
> 2000年に設置された7つの連邦管区の1つにシベリア連邦管区があるが、
> シベリアは通常はその範囲に限定されることはなく、その東西のウラル連邦管区と極東連邦管区にまたがる。
> 広義のシベリアは、これら3連邦管区の全域となる。
シベリア連邦管区 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B7%E3%99%E3%AA%E3%A2%E9%A3%E9%A6%E7%AE%A1%E5%8C%BA

シベリアってなにかありそうで
そのままゲームにできそうな自然(´・ω・`)

118: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:11:34.64 ID:aa1Rj8uu0
なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだ・・・
これはNASAのレーザー兵器の試射によって空けられた穴だったんだよ!
これはNASAのレーザー兵器の試射によって空けられた穴だったんだよ!
119: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:11:45.28 ID:H0MV4s2R0
火を噴く脅威の巨大殺人モグラは実在するんやな
117: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:56:50.31 ID:ZkkX3JwX0

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
古代地底文明の遺跡とか発掘されそう
コメントする