1: れいおφ ★ 2014/07/13(日) 19:46:21.50 ID:???0
三菱重工の小牧南工場で製造されていた先進技術実証機(ATD-X:Advanced Technological Demonstrator-X)が、
2014年7月12日に放映されたTBS系「報道特集」でロールアウトの様子が紹介されました。
ATD-Xは「心神」としても知られた開発で、2014年中に初飛行を予定しているものです。
ATD-Xの開発ではステルス性能、ベクタード・スラストを使用した高機動性が重視されています。
このうち、高機動性の実現を目指し、IHIが開発を手がけている実証エンジンXF5-1に設置された推力偏向パドルは
「機密」の理由から実際の機体に装備された部分は、映像にぼかしが入りました。
http://flyteam.jp/news/article/37808
2014年7月12日に放映されたTBS系「報道特集」でロールアウトの様子が紹介されました。
ATD-Xは「心神」としても知られた開発で、2014年中に初飛行を予定しているものです。
ATD-Xの開発ではステルス性能、ベクタード・スラストを使用した高機動性が重視されています。
このうち、高機動性の実現を目指し、IHIが開発を手がけている実証エンジンXF5-1に設置された推力偏向パドルは
「機密」の理由から実際の機体に装備された部分は、映像にぼかしが入りました。
http://flyteam.jp/news/article/37808
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: れいおφ ★ 2014/07/13(日) 19:46:30.23 ID:???0
108: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:20:20.69 ID:U+EY2Zpz0
>>96
あり、だな。
あり、だな。
144: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:28:03.95 ID:Wd3co1yD0
>>2
最後に出てくる白いオヤジなんなの?
ブサヨ丸出しじゃねーか?
最後に出てくる白いオヤジなんなの?
ブサヨ丸出しじゃねーか?
150: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:30:02.36 ID:eSyxPECD0
>>144
あの手のコメントがなかったらTBSどうしちゃったの?と騒ぎになる
あの手のコメントがなかったらTBSどうしちゃったの?と騒ぎになる
161: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:33:35.70 ID:Wd3co1yD0
>>150
金平茂紀ってキャスターらしいな。
ググると、朝鮮総連 在日 左翼 ブログ 反日ってサジェッションが出てきてワラタ。
金平茂紀ってキャスターらしいな。
ググると、朝鮮総連 在日 左翼 ブログ 反日ってサジェッションが出てきてワラタ。
157: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:31:22.33 ID:ue/KEXap0
>>144
あれはあのおっさんの個人的な主張で番組の内容とはほとんど関係がないw
居酒屋とかで講釈垂れてる酔っ払いのTV版w
あれはあのおっさんの個人的な主張で番組の内容とはほとんど関係がないw
居酒屋とかで講釈垂れてる酔っ払いのTV版w
227: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:49:08.88 ID:2NiQUuDB0
>>2
このTBSの特集番組で最後にまとめのマジキチコメントした奴は朝鮮人だろ
このTBSの特集番組で最後にまとめのマジキチコメントした奴は朝鮮人だろ
273: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:57:39.29 ID:F0qBhZRK0
>>2
これテレビカメラ入れていいの?
モザイク無しの情報中韓に渡りそうだな
これテレビカメラ入れていいの?
モザイク無しの情報中韓に渡りそうだな
408: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 21:20:05.58 ID:muZC6IR30
>>2うーん、てっきり無人戦闘機開発が取り組まれてるもんだと予想していた俺としては有人ステルスとかイマイチ、残念に感じる動画だった。
そもそも安易に「ステルス」 見えない飛行機 見えない隠密機なんて表現は使わない方がいい気がした。
理由?
そもそもステルス=見えない戦闘機なんて言葉を利用しておいて
ロケットミサイルより迎撃が簡単とか その程度の飛行機にステルスなんて言葉を濫用したら (めったに迎撃できない飛行機みたいに)勘違いする人は多いはずだし。
現状ステルス戦闘機なんてアメリカにしろ欧州にしろ作れてないのが現実なのだから 見えない飛行機なんて表現を用いられると勘違いしちゃう国民は絶対多いでしょ。
まともに勝負したら隠密性能でロケットにかなう訳ないのだから やっぱ優先的に研究するなら無人機だと思うわ。
そもそも安易に「ステルス」 見えない飛行機 見えない隠密機なんて表現は使わない方がいい気がした。
理由?
そもそもステルス=見えない戦闘機なんて言葉を利用しておいて
ロケットミサイルより迎撃が簡単とか その程度の飛行機にステルスなんて言葉を濫用したら (めったに迎撃できない飛行機みたいに)勘違いする人は多いはずだし。
現状ステルス戦闘機なんてアメリカにしろ欧州にしろ作れてないのが現実なのだから 見えない飛行機なんて表現を用いられると勘違いしちゃう国民は絶対多いでしょ。
まともに勝負したら隠密性能でロケットにかなう訳ないのだから やっぱ優先的に研究するなら無人機だと思うわ。
605: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 21:49:20.79 ID:M0KfElxf0
>>2
映像の最後の方で、白スーツのコメンテーターが、
「国民的議論が深められないままステルスの技術開発をするのは問題だ」と言わんばかりに非難してが、
軍事機密に関わる兵器の開発をいちいち国民にお伺いする国なんかねえよ。
第一そんなことして喜ぶのは日本の敵国だけだよ、ボケ! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
映像の最後の方で、白スーツのコメンテーターが、
「国民的議論が深められないままステルスの技術開発をするのは問題だ」と言わんばかりに非難してが、
軍事機密に関わる兵器の開発をいちいち国民にお伺いする国なんかねえよ。
第一そんなことして喜ぶのは日本の敵国だけだよ、ボケ! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
625: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 21:52:00.43 ID:GD1fJH9M0
>>605
あの白スーツ「情緒的にリベンジとかで開発すんな」みたいにいってたけど
リベンジとかコメントつけたのTBSであって自衛隊の人間の発言じゃねーのにw
あの白スーツ「情緒的にリベンジとかで開発すんな」みたいにいってたけど
リベンジとかコメントつけたのTBSであって自衛隊の人間の発言じゃねーのにw
646: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 21:56:29.56 ID:M0KfElxf0
>>625
アカヒみたいにマッチポンプするメディアってホント要注意だよ
アカヒみたいにマッチポンプするメディアってホント要注意だよ
649: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 21:56:54.13 ID:SqYx8bC50
>>2
最後の白スーツのコメントにはムカついたわ
最後の白スーツのコメントにはムカついたわ
693: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 22:03:44.77 ID:Yby0qwBa0
>>2
>2007年沖縄で日米合同訓練の際
>自衛隊の戦闘機が米軍のステルス機と模擬戦を行ったが短時間でお手上げとなった
>参加したパイロットはステルス機の威力を「姿が見えないボクサーから連打を浴びている様なもの」と表現した
まじか(´Д`)そんな凄いのかステルス機
>2007年沖縄で日米合同訓練の際
>自衛隊の戦闘機が米軍のステルス機と模擬戦を行ったが短時間でお手上げとなった
>参加したパイロットはステルス機の威力を「姿が見えないボクサーから連打を浴びている様なもの」と表現した
まじか(´Д`)そんな凄いのかステルス機
701: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 22:04:43.70 ID:PTJ58fAk0
>>693
F-22 vs F-15では、キルレシオが100対1とか言われてたしな。
F-22 vs F-15では、キルレシオが100対1とか言われてたしな。
746: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 22:12:48.76 ID:Yby0qwBa0
>>701
100対1とかw
そんなのすぐ全力で開発しなきゃじゃん遅いよ遅れてるよ!!
100対1とかw
そんなのすぐ全力で開発しなきゃじゃん遅いよ遅れてるよ!!
750: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 22:13:27.76 ID:VhogEO+B0
>>693
相手が見えないからな。
だが、F-22 はステルス機同士で戦った場合、旋回性能が低いからバトルで叩き落とされる。
心神は、ステルスであり、旋回性能が現行の戦闘機でも最高を目指して開発している。
日本独自で最後まで開発できれば、F-22 はもちろんF-35にも勝てる
>>719
ゴッドソウルでどうだ。
相手が見えないからな。
だが、F-22 はステルス機同士で戦った場合、旋回性能が低いからバトルで叩き落とされる。
心神は、ステルスであり、旋回性能が現行の戦闘機でも最高を目指して開発している。
日本独自で最後まで開発できれば、F-22 はもちろんF-35にも勝てる
>>719
ゴッドソウルでどうだ。
790: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 22:20:22.49 ID:Yby0qwBa0
>>750
じゃあ最後まで開発お願いします。でも
目に見えないボクサー同士の対決想像したら
お互いシャドーボクシングしててワラタ
じゃあ最後まで開発お願いします。でも
目に見えないボクサー同士の対決想像したら
お互いシャドーボクシングしててワラタ
5: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:48:36.73 ID:AJAw60fY0
リアルタイムで見たけど機体が真っ白だったな
なかなかカッコよかった。
なかなかカッコよかった。
70: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:11:46.17 ID:U+EY2Zpz0
>>5
やはり試作型は白なのか。目立つ事で敵を引きつけて迎撃するためにエースが乗るんだな。
やはり試作型は白なのか。目立つ事で敵を引きつけて迎撃するためにエースが乗るんだな。
145: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:28:17.76 ID:AJAw60fY0
>>70
エンジン排気口だけモザイクがかかっていた。
エンジンは双発でF15の様な形で付いていて特殊板付けて旋回能力上げている
左右の翼に熱放出用だと思われるもの(モザイク)が付いていた
形はF22よりスホーイに近かったな。
旋回に特化させているらしいね(防衛が主な任務だからステルスより追尾性能の方が重要なのだろう
エンジン排気口だけモザイクがかかっていた。
エンジンは双発でF15の様な形で付いていて特殊板付けて旋回能力上げている
左右の翼に熱放出用だと思われるもの(モザイク)が付いていた
形はF22よりスホーイに近かったな。
旋回に特化させているらしいね(防衛が主な任務だからステルスより追尾性能の方が重要なのだろう
6: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:48:46.82 ID:VPrDhug70
TBSはスパイ活動もお手の物だな
7: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:49:32.98 ID:iil/C9S20
TBSは宗主国様の為に必死だな
これは笑いたいけど笑えないぞ?
在日反日にマスコミなんてさせたら駄目だ
これは笑いたいけど笑えないぞ?
在日反日にマスコミなんてさせたら駄目だ
9: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:49:45.05 ID:Ng5ftzrL0
特集みたけど、スパイやり放題なセキュリティーの暴露ともいえる番組w
14: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:51:32.85 ID:Ss671rQs0
情報駄々漏れじゃねーか三菱重工!マスゴミに取材させてんじゃねーよ!
15: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:52:05.41 ID:cjQaFwPD0
サンモニスタッフ→韓国→中国
情報の行き先が手に取るように分かる
ひょっとしてスパイ洗い出しの罠だったりして
情報の行き先が手に取るように分かる
ひょっとしてスパイ洗い出しの罠だったりして
16: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:52:15.97 ID:PTJ58fAk0
小牧南工場って様々な破壊工作がされてるところじゃん。
工作員が誰か判明してるのかよ?
工作員が誰か判明してるのかよ?
20: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:54:07.29 ID:xI42YcYW0
日本にはステルス機をも捕捉するくらいの高性能レーダーがあるんだが
アメリカ軍のステルス機が来るときは、わざと反射板をつけてくるので
レーダーの性能を確かめることができない
そこで日本独自でステルス機を開発して、レーダーの性能を確かめようということ
その実験機がこれだ
つまり、これですぐ相手を攻撃しようってわけじゃないのに
>>1みたいな番組でアホ左翼どもが軍拡だと煽り立てるんだ
アメリカ軍のステルス機が来るときは、わざと反射板をつけてくるので
レーダーの性能を確かめることができない
そこで日本独自でステルス機を開発して、レーダーの性能を確かめようということ
その実験機がこれだ
つまり、これですぐ相手を攻撃しようってわけじゃないのに
>>1みたいな番組でアホ左翼どもが軍拡だと煽り立てるんだ
22: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:54:50.92 ID:Ss671rQs0
中国はこのモザイクなしのビデオ100億で買うなw
51: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:06:21.09 ID:5iQe3Snv0
>>22
中国の方が10年進んでます 残念でした
中国の方が10年進んでます 残念でした
58: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:08:45.79 ID:61BPTrWP0
>>51
自動自爆装置付きですからw
凄いですよねw
自動自爆装置付きですからw
凄いですよねw
160: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:32:18.12 ID:/9sGQQuK0
>>22
>>23
防衛省が撮影加工したものをTBSに渡したから大丈夫
TBSはさも長期独占取材したように言ってたけどなw
ちょろっと関係者にインタビューして、防衛省からビデオを貰って取材終了
>>23
防衛省が撮影加工したものをTBSに渡したから大丈夫
TBSはさも長期独占取材したように言ってたけどなw
ちょろっと関係者にインタビューして、防衛省からビデオを貰って取材終了
168: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:34:56.95 ID:eSyxPECD0
>>160
元イーグルドライバーの広報担当とデキてる番組ディレクターが頑張った成果が今日の放送
元イーグルドライバーの広報担当とデキてる番組ディレクターが頑張った成果が今日の放送
175: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2014/07/13(日) 20:37:17.90 ID:tOFWBFO70
>>168
( ^▽^)<ドラマみたいだな
( ^▽^)<ドラマみたいだな
28: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:57:01.68 ID:gr5ox3NX0
日本人が本気になれば凄い戦闘機ができるよ
重力制御とかやってほしい
ただ心神という名は良くない
中国っぽいと思う
重力制御とかやってほしい
ただ心神という名は良くない
中国っぽいと思う
32: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 19:57:52.94 ID:tLfn8Bli0
>>28
実証機だからwww
本命はこれを生かしたF-3だから。
実証機だからwww
本命はこれを生かしたF-3だから。
47: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:04:39.35 ID:PTJ58fAk0
>>32
TBSの特集では、事実上これが次期戦闘機の第一号機だみたいなこと言ってるけど、
TBSは、こんな小さい実証機が戦闘可能とでも思ってるのだろうか。
TBSの特集では、事実上これが次期戦闘機の第一号機だみたいなこと言ってるけど、
TBSは、こんな小さい実証機が戦闘可能とでも思ってるのだろうか。
49: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:05:27.80 ID:A0PNvt2i0
>>47
そう言わないと煽って潰せないからだろw
そう言わないと煽って潰せないからだろw
57: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:08:24.79 ID:MMuPN+tx0
>>32
これ量産できるころにはXASM--4が実装される頃でもあるんだろうけど、
ハードポイントのみとか悲しいことにならなきゃいいけど。
これ量産できるころにはXASM--4が実装される頃でもあるんだろうけど、
ハードポイントのみとか悲しいことにならなきゃいいけど。
808: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 22:24:33.18 ID:r3oJSfJN0
>>46
陸海軍統合主力戦闘機予定だった四式戦は疾風だったから、
まぁ今後国産機に愛称つけるなら風はつくだろね
候補としては烈風Ⅱかな、
三菱機であることに拘らなきゃ陣風とか東風とか使えるんだが
陸海軍統合主力戦闘機予定だった四式戦は疾風だったから、
まぁ今後国産機に愛称つけるなら風はつくだろね
候補としては烈風Ⅱかな、
三菱機であることに拘らなきゃ陣風とか東風とか使えるんだが
54: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:07:05.96 ID:kDI369ed0
>>28
大戦中の軍用機は漢字名付いてるのも沢山あるじゃないか。
飛燕、屠龍、雷電、震電、富嶽、紫電、烈風…etc
自衛艦みたいに、ひらがな名だと格好悪い気もするがw
大戦中の軍用機は漢字名付いてるのも沢山あるじゃないか。
飛燕、屠龍、雷電、震電、富嶽、紫電、烈風…etc
自衛艦みたいに、ひらがな名だと格好悪い気もするがw
74: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:12:22.93 ID:sRtHvHTQ0
>>54
かもめとかすずめとかはととかは嫌だ
かもめとかすずめとかはととかは嫌だ
75: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:12:54.02 ID:ue/KEXap0
>>54
漢字がうんぬんじゃなくて同じ読みが続くのが支那っぽいって事だろ。
ランラン、トントンみたいな感じで。
漢字がうんぬんじゃなくて同じ読みが続くのが支那っぽいって事だろ。
ランラン、トントンみたいな感じで。
122: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:22:31.06 ID:mrEPHbAl0
>>54
「しんしん」だとお漬け物だしなあw
「しんしん」だとお漬け物だしなあw
129: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:23:23.47 ID:4GncCAEn0
>>122
猫熊の名前も深々
猫熊の名前も深々
37: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:01:24.60 ID:gjmdR/5Q0
もうアメリカの戦闘機なんか買いたくねえな
高くされるし その時点で国の益を損なってるわな
日本の空は日本の機が護りたいな
高くされるし その時点で国の益を損なってるわな
日本の空は日本の機が護りたいな
43: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:03:46.72 ID:hIAF+frv0
>>37
日本では70年間もアメリカ製戦闘機が最強だったのである。
日本では70年間もアメリカ製戦闘機が最強だったのである。
50: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:06:03.49 ID:boWD8/wh0
>>37
国産兵器こそ買いたく無いわ、性能が低くて高価、
命を預ける者の身になって見ろ。
国産兵器こそ買いたく無いわ、性能が低くて高価、
命を預ける者の身になって見ろ。
127: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:23:03.47 ID:r7JAEOnU0
>>50
高いのは技術維持するために仕方ない。
ソニーみたいになったらおしまい
高いのは技術維持するために仕方ない。
ソニーみたいになったらおしまい
40: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:01:44.15 ID:LLrEGs+G0
昔は新型機って聞くと興奮したもんだがなあ・・・。
進みが遅いこともあってなかなか・・・目立つ部分のスペックもそれなり(2線級)ってこともあるし。
進みが遅いこともあってなかなか・・・目立つ部分のスペックもそれなり(2線級)ってこともあるし。
53: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:06:58.52 ID:Stg01/Ib0
流石に取材映像音声はチェックされてるだろ。
隠しカメラだって身体検査しないわけない
まったく公開しないと、うるさい層がいるからしょうがない。
ただ、実際の性能通りの公開するとは思えないよ。
隠しカメラだって身体検査しないわけない
まったく公開しないと、うるさい層がいるからしょうがない。
ただ、実際の性能通りの公開するとは思えないよ。
55: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:07:23.60 ID:MNNf01O00
TBSに取材させるんだから全部ダミーに決まってるだろ
64: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:10:00.46 ID:NvwvPV6h0
うわあああああああああああああああマジでできてるううううううううううう
感動した・・・飛んでるとこ見たら昇天しそうw
感動した・・・飛んでるとこ見たら昇天しそうw
67: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:11:08.66 ID:n8HH46lM0
100: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:18:46.59 ID:F0QUdEgl0
>>67
すげえなおい
すげえなおい
118: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:21:59.93 ID:mnhTkgSrO
>>67
うわあああああああああああああああマジでできてるうううううううううううw
感動した・・・車輪格納して消えるとこ見たら露と答えて消えなましものをw
うわあああああああああああああああマジでできてるうううううううううううw
感動した・・・車輪格納して消えるとこ見たら露と答えて消えなましものをw
125: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:22:42.56 ID:OS4LaMun0
>>67
もうちょいで完成しそうだな
もうちょいで完成しそうだな
131: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:23:41.49 ID:iRRuOzwk0
>>125
離陸して格納すれば大丈夫!!
離陸して格納すれば大丈夫!!
241: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日) 20:50:58.82 ID:748vMUQT0
>>67
これが実用化したのか・・・胸アツだな。(´・ω・`)
これが実用化したのか・・・胸アツだな。(´・ω・`)

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
その構造的な技術を至近距離で見られればステルス性能を類推する事が可能。
あと、5〜10年すれば、戦闘機は全て国産でまかなえる。
その時には、アメリカの戦闘機の性能も超えているだろう。
ただのお祭だお、きっとwww 笑っちゃ魚www
人の話を聞かないやつがいるな
コメントする