
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:53:49.86 ID:GoCzguqG0.net
ライスは左だよな
混ぜて食べる奴は論外
混ぜて食べる奴は論外
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:54:43.39 ID:/yzKHb760.net
中心において上からかける
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:06:11.15 ID:ySNn0PM60.net
>>2
厨房だからそれでいいんじゃね
厨房だからそれでいいんじゃね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:54:47.84 ID:UQYmR98k0.net
奥
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:23.18 ID:7ADYf7Sn0.net
>>3がいいこと言った
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:55:01.36 ID:+VqgjEYS0.net
インド人が右→右手で食べる→カレーも右
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:55:10.51 ID:MVene4UH0.net
右だろ・・・なんで左なんだよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:55:34.93 ID:0ai0GJLp0.net
右利きなんで右です
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:55:51.99 ID:aSqtTKvr0.net
周りに盛ってセンターにルゥ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:56:17.80 ID:WryIM6B60.net
右
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:56:20.25 ID:0QBVqcdn0.net
ライス右だな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:56:29.42 ID:3O0qLBz20.net
これからカレー食おうとしてる奴が離席した瞬間に
右左を逆にするイタズラ絶対してるけど
悲しいことに1回も気づかれたこと無い
右左を逆にするイタズラ絶対してるけど
悲しいことに1回も気づかれたこと無い
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:56:57.64 ID:EkUf1aeE0.net
右だね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:57:12.42 ID:RpmYpU4A0.net
ライス左だな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:57:33.99 ID:RH5UF1Mx0.net
A.真ん中にライスの島を作ってルーで取り囲む
B.薄くライスを敷き詰めその上にルーを盛った上にライスをかぶせる
C.ライスとカレーを別容器にいれスプーンでライスをすくいルーにディップ
好きなの選べ
B.薄くライスを敷き詰めその上にルーを盛った上にライスをかぶせる
C.ライスとカレーを別容器にいれスプーンでライスをすくいルーにディップ
好きなの選べ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:57:58.45 ID:yoPg55SQ0.net
奥にご飯、手前にルーが一番食べやすい気がするんだけどな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:58:07.79 ID:mT3GudgK0.net
ライスは右じゃないと落ち着かない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:58:11.77 ID:rNdGf/0a0.net
左下
きっちり左とか右とかより食べやすいぞ
きっちり左とか右とかより食べやすいぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:58:43.14 ID:H9+PFA980.net
左
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:58:55.29 ID:LC0cRKNJ0.net
混ぜ…
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:01.20 ID:PNDsyCNJ0.net
真ん中
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:11.39 ID:vqx0mDIH0.net
ライスは左
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:13.08 ID:6zJ6QF/O0.net
利き腕による
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:13.17 ID:pzXJoAsT0.net
スプーンでまずごはん掬ってカレーつけるだろ?
だからごはんすくいやすいようにご飯は右側
だからごはんすくいやすいようにご飯は右側
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:45.89 ID:rNdGf/0a0.net
>>25
は?
は?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:01:16.21 ID:MVene4UH0.net
>>25
まさにそれ
「ライスをカレーで食べる」ってスタイルが基本だよな
まさにそれ
「ライスをカレーで食べる」ってスタイルが基本だよな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:09:19.31 ID:ySNn0PM60.net
>>25
右利きだと飯が右にあればすくいにくい
左利きだと話は別だけど
利き腕とは逆の位置に米
日本人の基本だろ
お前さんからはすごくガキ臭い匂いがするわ
それか食事のマナーがめちゃくちゃか
右利きだと飯が右にあればすくいにくい
左利きだと話は別だけど
利き腕とは逆の位置に米
日本人の基本だろ
お前さんからはすごくガキ臭い匂いがするわ
それか食事のマナーがめちゃくちゃか
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:09:36.98 ID:NqSGxVHu0.net
>>25
これ
これ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:34.34 ID:MVene4UH0.net
なんで右かっていうと
右利きだからスプーンが右
で、スプーンでご飯をすくいつつカレーと絡めながら食べるから
右利きだからスプーンが右
で、スプーンでご飯をすくいつつカレーと絡めながら食べるから
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 11:59:57.42 ID:SC3zqUtu0.net
右利きだけどライスは左
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:01:24.79 ID:rNdGf/0a0.net
え、お前らカレーすくってごはんにかけてないの?
他の奴らのカレーの食い方なんてまじまじと見たことなかったな…
他の奴らのカレーの食い方なんてまじまじと見たことなかったな…
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:04:45.50 ID:+FT7AMNm0.net
>>32
皿が汚れるからカレーは極力移動させない
カレー食べ後のた皿がやたら汚い奴いるよな
皿が汚れるからカレーは極力移動させない
カレー食べ後のた皿がやたら汚い奴いるよな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:01:37.78 ID:2uAk4wg10.net
カレーのほうに寄せやすいから右
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:02:13.75 ID:IsoydWwG0.net
どっちでもいいけどあえて言うならライス左
ぐちゃぐちゃに混ぜるのだけは無理
ぐちゃぐちゃに混ぜるのだけは無理
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:02:30.70 ID:MVene4UH0.net
すくってかけるって衝撃だな
そうかそういう食べ方もあるのか
そうかそういう食べ方もあるのか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:02:35.63 ID:qrk0rDHY0.net
カレー パッケージ で画像検索
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:04:02.12 ID:RpmYpU4A0.net
>>37
どっちもあるな
右利きでカレーの側から掬う感じで食べるからライス左しかありえない
どっちもあるな
右利きでカレーの側から掬う感じで食べるからライス左しかありえない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:02:44.05 ID:/awJ0k+10.net
右利きなら自然とライスが左になるだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:03:29.51 ID:UCMpmrR20.net
スプーンでカレーすくってライスにかけるから左
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:03:48.44 ID:lsKkcU6E0.net
特に考えたことなかったけど、なんとなく左だな
白飯茶碗左に置く感覚あるからそれで
白飯茶碗左に置く感覚あるからそれで
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:04:31.67 ID:MVene4UH0.net
>>40
茶碗はたしかに左だな・・・
茶碗はたしかに左だな・・・
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:04:17.54 ID:+qzKfMal0.net
ライスカレー ご飯とカレーが別々のもの
カレーライス ご飯にカレーが掛かってるもの
左のほうがなんかゴージャス
カレーライス ご飯にカレーが掛かってるもの
左のほうがなんかゴージャス
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:04:34.47 ID:/3FU0Kvw0.net
ライス右派
右ライスから左ルーはルーが皿から溢れ出るデメリットあるが
裏技ごはんでルーを拭うように食する方法で皿ぴっかぴかにするメリットもある
右利きにライス左が多いのは無意識にデメリット側を考慮してと思われる
右ライスから左ルーはルーが皿から溢れ出るデメリットあるが
裏技ごはんでルーを拭うように食する方法で皿ぴっかぴかにするメリットもある
右利きにライス左が多いのは無意識にデメリット側を考慮してと思われる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:04:47.27 ID:zuWJ2erw0.net
右上かな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:05:09.98 ID:O06+JFmL0.net
ご飯を左に置くから流れ的に左
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:05:41.97 ID:0QBVqcdn0.net
ライス右でライスでカレーを左に追いやる食べ方
こうすると食器にカレールウが残りにくい
こうすると食器にカレールウが残りにくい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:05:50.28 ID:C+YLf2coO.net
右の方が食べやすい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:06:18.81 ID:x93fiCiO0.net
ライスは左
左のご飯を削る、ご飯の壁を使ってルーをつける、食す
左のご飯を削る、ご飯の壁を使ってルーをつける、食す
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:07:10.87 ID:EqFp5WSS0.net
ご飯は奥だろ
手前にカレー
手前にカレー
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:08:15.14 ID:SA0+yn0O0.net
ライス左だな。右利き
カツが乗ってる場合は奥にする、カツと一緒に右から捌いていく
カツが乗ってる場合は奥にする、カツと一緒に右から捌いていく
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:08:27.16 ID:MVene4UH0.net
奥派は楕円のカレー皿だと苦労しそうだな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:08:53.66 ID:1HXVtOgJ0.net
右利きの場合
右にライスがあるとライスが邪魔でカレーをすくいにくい
(スプーンを水平にしにくい)
これがあるから右にライスは論外
右にライスがあるとライスが邪魔でカレーをすくいにくい
(スプーンを水平にしにくい)
これがあるから右にライスは論外
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:09:17.23 ID:vvZvkmP70.net
一人で食う時だけ混ぜてる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:10:59.21 ID:d51dIHqK0.net
三日月型こそ最も美しい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:11:03.54 ID:nOfWmTCD0.net
インド人は右
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:11:46.19 ID:IaCgt05y0.net
どっちでもいいけど強いて言うならルーを掬う時に遠くにあると掬いにくいから飯が左
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:12:23.95 ID:15RU7bDG0.net
右
ご飯ありきで考えてる右利きの人はご飯は右
ルーありきで考えてる右利きの人はご飯は左
じゃないの?
ご飯ありきで考えてる右利きの人はご飯は右
ルーありきで考えてる右利きの人はご飯は左
じゃないの?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:13:01.01 ID:MVene4UH0.net
>>64
そうなんだろうな
必ずルーが余るし
そうなんだろうな
必ずルーが余るし
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:14:41.00 ID:mUNYEqzf0.net
>>65
俺もライスから派で右だけど
ルー余ること無いぞ
俺もライスから派で右だけど
ルー余ること無いぞ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:15:38.11 ID:MVene4UH0.net
>>67
俺がピザだからか・・・
俺がピザだからか・・・
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:15:36.15 ID:z5mgtFkN0.net
上にドバがけで育ったから半分で分けるのが食べづらいのなんのって
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:18:30.71 ID:mgXUPttK0.net
右利きは右らしいが俺は左
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:19:03.29 ID:nOfWmTCD0.net
ルーは右派だけど
食う時はライスを左側からスプーンで一口分ルー側に寄せたあと
さらに右側からすくって食うな
食う時はライスを左側からスプーンで一口分ルー側に寄せたあと
さらに右側からすくって食うな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:28:43.60 ID:nOfWmTCD0.net
>>72のやり方で食えばライス左でもライスとルーの比率を微調整出来るよ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:19:19.04 ID:SA0+yn0O0.net
ライス右だとルーとライスが割と分離した状態で口に入ることになるよな?
それが嫌なんかなー、おかず食べてから白飯って流れが基本だし
ぐちゃぐちゃに混ぜはしないけど一口分ずつぐらいルーをすくって軽く混ぜてという流れで食べてる
ルーをすくいやすいからライス左
ライスをルーに入れるとルーに少量のライスが混じったりするのも美しくなくてダメ
でもその方法で上手く食べると食べ終わりの皿が綺麗というのは新感覚
それが嫌なんかなー、おかず食べてから白飯って流れが基本だし
ぐちゃぐちゃに混ぜはしないけど一口分ずつぐらいルーをすくって軽く混ぜてという流れで食べてる
ルーをすくいやすいからライス左
ライスをルーに入れるとルーに少量のライスが混じったりするのも美しくなくてダメ
でもその方法で上手く食べると食べ終わりの皿が綺麗というのは新感覚
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:21:54.84 ID:MVene4UH0.net
>>74
1行目でなるほどと思った
カレーの味もライスの味もしてほしいんだわ俺
1行目でなるほどと思った
カレーの味もライスの味もしてほしいんだわ俺
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:19:25.71 ID:WryIM6B60.net
右利きだからご飯をスプーンですくう時に袖の下にルーがこない
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:20:41.58 ID:/3FU0Kvw0.net
右利きライス左多数と知りライス左で食べてみたが
ひと匙あたりライス:ルー黄金比崩壊するわ違和感ハンパ無いわでものすごいストレスに
逆バージョンやってみ
ひと匙あたりライス:ルー黄金比崩壊するわ違和感ハンパ無いわでものすごいストレスに
逆バージョンやってみ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:23:13.95 ID:nOfWmTCD0.net
>>76
そりゃ一さじですくおうとするからでしょ
そりゃ一さじですくおうとするからでしょ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:26:34.22 ID:/3FU0Kvw0.net
>>82
?一口分スプーンで掬う時カレーとルーの量を無意識にバランス調整しないのか?
?一口分スプーンで掬う時カレーとルーの量を無意識にバランス調整しないのか?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:28:27.85 ID:/3FU0Kvw0.net
>>89
間違えたごはんとルーの量
間違えたごはんとルーの量
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:28:43.60 ID:nOfWmTCD0.net
>>89のやり方で食えばライス左でもライスとルーの比率を微調整出来るよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:20:55.92 ID:BvGh4OO40.net
左
右利きとか関係有るのかわからんがライスがストッパーになってすくいやすい
右利きとか関係有るのかわからんがライスがストッパーになってすくいやすい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:21:51.07 ID:1F5bI59u0.net
稀に縦派が居る様だが食べ辛い事この上なくないか?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:23:19.05 ID:mUNYEqzf0.net
>>78
奥から引っ張ってくれば口に入るわけだから流し込めて楽かもしれん
奥から引っ張ってくれば口に入るわけだから流し込めて楽かもしれん
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:22:16.39 ID:qYKkCthU0.net
ライスだけ先に全部食ってカレーを後から食べる
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:22:44.00 ID:1HXVtOgJ0.net
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:23:44.95 ID:MVene4UH0.net
>>81
くやしい
くやしい
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:23:48.27 ID:4e5XUmVp0.net
右だろ
スプーンにライス乗せてからルーをどれだけ乗せるかで調整する
スプーンにライス乗せてからルーをどれだけ乗せるかで調整する
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:24:23.72 ID:je3uBEyT0.net
つまり右利きを想定した場合、ルーに絶対の自信があればルーが右ということか・・・?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:25:47.25 ID:Xq5DR0Ae0.net
かけて食べる俺はおかしかったのか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:28:41.51 ID:mUNYEqzf0.net
>>87
手つかずのライスが汚れるのが嫌な人もいるらしい
汚れるって言い方はアレだけど
手つかずのライスが汚れるのが嫌な人もいるらしい
汚れるって言い方はアレだけど
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:26:30.72 ID:MVene4UH0.net
ナンは右だよな?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:28:03.36 ID:/ZczpYHU0.net
たまにライスで円形の土手の中にカレーよね
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:29:42.68 ID:aR8uAlII0.net
米をピラミッド型に盛ってカレーを周りに流し込む
ナイル川氾濫盛り
ナイル川氾濫盛り
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:29:56.81 ID:1HXVtOgJ0.net
「当店では“ルーが手前でライスが奥”というのが基本的なルールです。
理由としては、高さのある食べ物が奥にあるほうが、
ライスが大盛りの場合でも食べやすいからです。
実際に比べていただくと、よくわかると思います」。(CoCo壱番屋広報:浅井さん)
理由としては、高さのある食べ物が奥にあるほうが、
ライスが大盛りの場合でも食べやすいからです。
実際に比べていただくと、よくわかると思います」。(CoCo壱番屋広報:浅井さん)
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:49:58.10 ID:/3FU0Kvw0.net
>>95
CoCo壱番屋で実験してたんだよ
実際これで出しても客ほぼ全員右か左に変えるという
CoCo壱番屋で実験してたんだよ
実際これで出しても客ほぼ全員右か左に変えるという
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:39:12.00 ID:1DpwC4AZO.net
ライス手前でルーが奥が食いやすい
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:42:23.20 ID:EMqz0gati.net
ココイチのオススメメニューおしえろや
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:47:25.79 ID:1HXVtOgJ0.net
>>98
ハーフカレー&カフェオレ 340円
ハーフカレー&カフェオレ 340円
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 12:59:33.98 ID:0AyN0piT0.net
ライスは左
スプーンで右からカレーを寄せて適量のご飯に絡めて喰う
そんなことより福神漬けはどうするよ?
真ん中手前のカレーとご飯の境い目に置くよな?
スプーンで右からカレーを寄せて適量のご飯に絡めて喰う
そんなことより福神漬けはどうするよ?
真ん中手前のカレーとご飯の境い目に置くよな?
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:00:53.75 ID:LCfnoQ3H0.net
ご飯が左だとカレーを掬いながらご飯を掬うことになる
そうすると皿が汚れる
ご飯が右だとご飯を掬いながらカレーを掬うので皿が汚れない
そうすると皿が汚れる
ご飯が右だとご飯を掬いながらカレーを掬うので皿が汚れない
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:09:16.54 ID:nOfWmTCD0.net
>>106
お前はご飯を皿全体に満遍なく盛って
その上にルーをかけて食った方がいい
お前はご飯を皿全体に満遍なく盛って
その上にルーをかけて食った方がいい
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:15:49.84 ID:0AyN0piT0.net
>>106
ある程度食べたら皿を回しつつ少しずつご飯をカレー側に寄せていくんだよ
ある程度食べたら皿を回しつつ少しずつご飯をカレー側に寄せていくんだよ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:06:13.48 ID:o8d+fc+z0.net
別皿だろ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:08:03.35 ID:qnoobHl20.net
スープカレーは別皿だな
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:16:16.46 ID:qnoobHl20.net
ググってみたが正しい作法とか無いんだな。
和食なら…ってあったがカレーは和食じゃないし
ちなCoCo壱はルーが手前、ライスが奥で提供するらしい
和食なら…ってあったがカレーは和食じゃないし
ちなCoCo壱はルーが手前、ライスが奥で提供するらしい
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 14:25:12.04 ID:5XjU8//r0.net
和服着て食べるならご飯手前が危険少ない

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
人それぞれ好きに食えばよい。
しかし日本のカレーは 本場インドカレーと違い、飯と混ぜて食うと風味が飛び 香りも弱くなるからオススメできない。
ライスは右もしくは手前。
ナンも左手で食べる。
コメントする