00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:03:00.87 ID:???0.netFIFA ワールドカップ ブラジル2014 決勝トーナメント1回戦
ドイツ 2-1 アルジェリア [ポルトアレグレ]
<延長戦>
1-0 アンドレ・シュールレ(延長・前2分)
2-0 メスト・エジル(延長・後15分)
2-1 アブデルムメン・ジャブ(延長・後15+1分)
http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014063002
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255951/match=300186460/
◇ 決勝トーナメント表
◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:03:13.56 ID:qE/+Vju70.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159627.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159631.gif


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159631.gif


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:59.23 ID:GQfar6VF0.net
>>22
>>2や>>15見ても分かるように裏取られたりカウンター喰らってもCBとGKの間にノイアーがいるからね
ノイアーがいるからドイツはライン高く上げてる
>>2や>>15見ても分かるように裏取られたりカウンター喰らってもCBとGKの間にノイアーがいるからね
ノイアーがいるからドイツはライン高く上げてる
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:31.86 ID:pdd+eLnK0.net
>>2
俺が監督ならつまみ出すレベルww
俺が監督ならつまみ出すレベルww
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:14:37.95 ID:YX/bL/c70.net
>>2
ちょっと迷ってから飛び出してたら完全に間に合わずにやられてたな
全く躊躇せずに飛び出した結果といえる
ちょっと迷ってから飛び出してたら完全に間に合わずにやられてたな
全く躊躇せずに飛び出した結果といえる
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:25:31.62 ID:KgrG4EmL0.net
>>2
これスーパープレーなの?
ただの無謀な飛び出しにしか見えない
もし交わされたりしてたら戦犯だろこれ
これスーパープレーなの?
ただの無謀な飛び出しにしか見えない
もし交わされたりしてたら戦犯だろこれ
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:28:53.97 ID:GQfar6VF0.net
>>222
こんなのが何回もあったよ
再放送あれば見てみると良いよ
俺も最初は『いつかミスするなこれはw』って見てたが全くミスしなかったからね
こんなのが何回もあったよ
再放送あれば見てみると良いよ
俺も最初は『いつかミスするなこれはw』って見てたが全くミスしなかったからね
343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:41:42.51 ID:KgrG4EmL0.net
>>247
いや今日は無くてもいつかミスるだろこんなん
>>2の一番目のやつなんてギリギリじゃん
これボールにいってんのか?ちゃんと
こんなん下手したらイエローじゃん
いや今日は無くてもいつかミスるだろこんなん
>>2の一番目のやつなんてギリギリじゃん
これボールにいってんのか?ちゃんと
こんなん下手したらイエローじゃん
354: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:43:06.89 ID:PEv7gv+t0.net
>>343
バイヤンでは一年これ
バイヤンでは一年これ
379: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:47:21.53 ID:GQfar6VF0.net
>>343
>>2の1番目はボールに行ってるよ
ちなみにこの場面は川島みたいな鈍足(普通のキーパー)なら交わされて終わりだけど付いてきてるからね
シャルケ時代にチーム1の俊足って話しもあったけど嘘じゃないかもな
あと今までにミスもしてるだろうよ、でもそのミスから学習してるから判断力が磨かれるんだよ
>>2の1番目はボールに行ってるよ
ちなみにこの場面は川島みたいな鈍足(普通のキーパー)なら交わされて終わりだけど付いてきてるからね
シャルケ時代にチーム1の俊足って話しもあったけど嘘じゃないかもな
あと今までにミスもしてるだろうよ、でもそのミスから学習してるから判断力が磨かれるんだよ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:03:14.40 ID:76dqV4zB0.net
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:03:17.35 ID:25WykVrf0.net
大会前夜 「日本はベスト8行ける」
韓国戦後 「アルジェリアは明らかにコートジボワールよりレベルが低い、日本なら勝ってた」
ドイツ戦前「アルジェリアは雑魚だ、ドイツに虐殺されるだろう」
ドイツ戦後「今大会ベストバウトだ、日本は糞だった」
韓国戦後 「アルジェリアは明らかにコートジボワールよりレベルが低い、日本なら勝ってた」
ドイツ戦前「アルジェリアは雑魚だ、ドイツに虐殺されるだろう」
ドイツ戦後「今大会ベストバウトだ、日本は糞だった」
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:03:30.19 ID:GQfar6VF0.net
http://folderman.aki.gs/s/fa12565.gif

http://folderman.aki.gs/s/fa12566.gif
http://22.snpht.org/140701065505.gif

http://folderman.aki.gs/s/fa12566.gif
http://22.snpht.org/140701065505.gif
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:03:52.86 ID:sWMXpKhC0.net
アルジェリアはほんといいチームだったな
韓国がフルボッコされるのもよくわかる
韓国がフルボッコされるのもよくわかる
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:04:15.07 ID:juGEUMVc0.net
組織力じゃアルジェリアガーナザンビアの3強って感じだなアフリカは
象牙とナイジェリアとは圧倒的な壁がある
象牙とナイジェリアとは圧倒的な壁がある
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:04:17.51 ID:xlKpgayT0.net
楽しかったな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:04:23.64 ID:ahJxkype0.net
エジルのとこで収まってなきゃカウンター倍食らってると思うよ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:04:53.82 ID:VL3Lmfrk0.net
全部1位通過が勝ってるし
アメリカがベルギーに勝ってほしい
アメリカがベルギーに勝ってほしい
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:05:05.57 ID:sPwGf+4n0.net
ゲッチェとエジルは負けたら戦犯だったな。特にエジルは最後決めてなかったら
大戦犯だった。
大戦犯だった。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:05:07.86 ID:U1M740vi0.net
290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:34:04.92 ID:sSZ2sOoQ0.net
>>15
この時アルジェリアの選手笑ってたw
この時アルジェリアの選手笑ってたw
447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:02:43.75 ID:RZhCVad70.net
>>15
裏にボール出された瞬間、「あっ、ドイツオワタ」と思ったのにw
普通飛び出すタイミングじゃないぞ
裏にボール出された瞬間、「あっ、ドイツオワタ」と思ったのにw
普通飛び出すタイミングじゃないぞ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:05:23.58 ID:x7Zn1fhJ0.net
こりゃフランスがドイツに圧勝するわ
ドイツ弱過ぎ
ドイツ弱過ぎ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:18.20 ID:72rYqQBk0.net
>>16
ドイツは今回はマジやべえね
ロイス抜けたせいか近年じゃ一番弱いだろう
ドイツは今回はマジやべえね
ロイス抜けたせいか近年じゃ一番弱いだろう
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:48.09 ID:n95c0qBj0.net
>>33
サイドが危なっかしいんだわあ…
本職SBじゃなくてここまで何とかなってるのが、凄いのかもしれないんだが
サイドが危なっかしいんだわあ…
本職SBじゃなくてここまで何とかなってるのが、凄いのかもしれないんだが
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:05:27.88 ID:OGHCu2ow0.net
しかしドイツは演技もしないしプレイが紳士的だな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:03.28 ID:n95c0qBj0.net
>>17
ぺぺ「せやろか?」
ぺぺ「せやろか?」
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:09:54.83 ID:urKkIvac0.net
>>17
つミュラー
つミュラー
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:05:33.61 ID:nKKC/9Ge0.net
アルジェリアに勝って欲しかったわ...
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:05:37.68 ID:/FFrv6Cb0.net
アルジェリアとコスタリカにはびっくり
でも基本的にGKが良いチームが好調だね
ブラジルはJCもPK戦頑張ってたけど結局GKの差でどっかでコケると思う
でも基本的にGKが良いチームが好調だね
ブラジルはJCもPK戦頑張ってたけど結局GKの差でどっかでコケると思う
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:18.88 ID:ou12Fvyr0.net
>>20
今大会はキーパーの活躍目立つよね
今大会はキーパーの活躍目立つよね
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:06:36.81 ID:IFISnduh0.net
ドイツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159694.gif
日本(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159697.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159694.gif
日本(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159697.gif
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:11:20.32 ID:0Iuea/qm0.net
>>28
既に左上JAPになってるし
既に左上JAPになってるし
393: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:49:47.36 ID:PgKdb6Pc0.net
>>28
下のバンザイしてる人面白い
芸人かな?
下のバンザイしてる人面白い
芸人かな?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:04.89 ID:qE/+Vju70.net
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:07.93 ID:lB3VYQKg0.net
アルジェリアすごかったな。
結果は負けたけど、あそこまで死力を尽くしたプレイをしてくれたら嬉しい。
ああいうプレイが見たいんだよ
結果は負けたけど、あそこまで死力を尽くしたプレイをしてくれたら嬉しい。
ああいうプレイが見たいんだよ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:33.98 ID:SEJNFPf10.net
日本にいちばん欠けてるのはキーパー
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:51.68 ID:y5Jzt8on0.net
アルジェリア、チュニジア、エジプトあたりはもともとがこういうチームだよ
足下も上手いからエジプトなんかはアフリカで無双してる
ただし、何故か日本には弱い
足下も上手いからエジプトなんかはアフリカで無双してる
ただし、何故か日本には弱い
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:10:33.45 ID:i+IrFFUq0.net
>>42
モロッコもこれに近い。
北アフリカのスタイルとも言えるかもしれない。
ここは欧州の対岸だから敵愾心が強くても不思議は
ないんだけどなw
モロッコもこれに近い。
北アフリカのスタイルとも言えるかもしれない。
ここは欧州の対岸だから敵愾心が強くても不思議は
ないんだけどなw
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:13:36.43 ID:juGEUMVc0.net
>>42
北アフリカのチームはテクニシャンが組織的に動くから見てて面白いな
欧州にも北アフリカ系の移民の若手がうじゃうじゃいるし
北アフリカのチームはテクニシャンが組織的に動くから見てて面白いな
欧州にも北アフリカ系の移民の若手がうじゃうじゃいるし
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:14:30.23 ID:UR5/39Bt0.net
>>101
地理的にもスペインみたいなものだと思っている
地理的にもスペインみたいなものだと思っている
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:53.05 ID:TBXWF4N/0.net
ノイアーのビルドアップが正確すぎて泣きそうだった
マジ化け物
マジ化け物
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:07:58.96 ID:HaFBnKM90.net
こんな熱いアルジェリアの気持ちの入ったプレー見せられるとどうしても許せない!
大戦犯香川が!
象牙いなかったら長友今野でなんとか勝ってコスタリカに勝って
ベスト8行ってたら
日本サッカーは凄い明るい未来が待ってた
決勝トーナメントの舞台が
香川1人に消された!
日本サッカーの未来を妬んだ輩の
スパイだったと思うよ 香川の先発は‥
大戦犯香川が!
象牙いなかったら長友今野でなんとか勝ってコスタリカに勝って
ベスト8行ってたら
日本サッカーは凄い明るい未来が待ってた
決勝トーナメントの舞台が
香川1人に消された!
日本サッカーの未来を妬んだ輩の
スパイだったと思うよ 香川の先発は‥
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:09.02 ID:HbpIM68lO.net
ノイアーじゃなかったらアルジェリア勝ってたかも。
日本なんてアルジェリアの足元にも及ばない。やっぱFIFAランキングってのはそれなりの根拠があるんだわ
日本なんてアルジェリアの足元にも及ばない。やっぱFIFAランキングってのはそれなりの根拠があるんだわ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:26.34 ID:gWTP/lez0.net
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:42.01 ID:lhsNVTqC0.net
エジルって最後まで出たのか
スタミナないと思ってたわ
スタミナないと思ってたわ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:50.78 ID:HaFBnKM90.net
ドイツとアルジェリア戦見ていて
本当に悔しい
象牙のオーリエに怯えて逃げ回って有り得ない形の2失点大戦犯香川
ワールドカップの大惨敗は
若手の海外移籍にストップをかけ
中堅選手のキャリアアップ移籍を消滅させた
本当にベスト8行けたよ!
香川の大失態で日本サッカーは失われた10年をこれから過ごさなければならない‥
本当に悔しい
象牙のオーリエに怯えて逃げ回って有り得ない形の2失点大戦犯香川
ワールドカップの大惨敗は
若手の海外移籍にストップをかけ
中堅選手のキャリアアップ移籍を消滅させた
本当にベスト8行けたよ!
香川の大失態で日本サッカーは失われた10年をこれから過ごさなければならない‥
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:08:59.41 ID:ahJxkype0.net
今まで独仏で独応援なんて考えられなかったけど
今回はどう考えても独だな。でも負けそう
今回はどう考えても独だな。でも負けそう
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:09:28.41 ID:MSt/ZnD+0.net
ラームをアンカーにおく意味あるかな?
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:09:40.75 ID:/FFrv6Cb0.net
今大会のテーマは「譲り合い」
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:09:42.18 ID:rFiPMnj20.net
やっぱ守備だよなぁ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:10:12.73 ID:7yY7u3fv0.net
今大会は好ゲームのオンパレードですな
ベストゲームの上書きペースの速さに草生える
ベストゲームの上書きペースの速さに草生える
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:10:56.34 ID:MwdvejeW0.net
とりあえず次のフランスは何とか抑えきれるかもしれないが、オランダが上がってこない事を祈るばかりだな
今回のドイツのやりかたではオランダの高速カウンターとは分が悪すぎる、天敵イタリアがいないのにまさかの刺客がw
今回のドイツのやりかたではオランダの高速カウンターとは分が悪すぎる、天敵イタリアがいないのにまさかの刺客がw
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:11:49.86 ID:72rYqQBk0.net
>>74
その前にブラジルかコロンビアには普通に負けるわな
ちんちんにやられそう
その前にブラジルかコロンビアには普通に負けるわな
ちんちんにやられそう
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:12:18.41 ID:n95c0qBj0.net
>>74
やられるだろうなあ
その前にフランス相手に点取ってなおかつ守らないといけないわけだが
やられるだろうなあ
その前にフランス相手に点取ってなおかつ守らないといけないわけだが
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:10:59.86 ID:Fgb6o0f20.net
ドイツはやっぱ思ったほどは強くないね
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:11:26.01 ID:p85Py8Vg0.net
レーザーの件、おまえら韓国人に濡れ衣着せたんだから謝れよ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:11:35.03 ID:fdEreock0.net
ノイアー見ると川島のクソさが
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:13:54.27 ID:r7Mn/WEv0.net
>>81
ノイアーと比べちゃダメ
ノイアーと比べちゃダメ
415: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:55:38.63 ID:LqBmb67M0.net
>>81
無いものねだりの劣等民族ジャップw
笑える
無いものねだりの劣等民族ジャップw
笑える
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:13:04.38 ID:BHHDvWTT0.net
いやドイツ強いって
ハイプレスやどん引きに無双した強豪いないじゃん
ハイプレスやどん引きに無双した強豪いないじゃん
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:13:53.89 ID:n95c0qBj0.net
>>96
ライン高くして守るから、奪ってから攻撃までが早いんだわ
戦術ノイアー
ライン高くして守るから、奪ってから攻撃までが早いんだわ
戦術ノイアー
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:13:36.34 ID:VL3Lmfrk0.net
ドイツフランス楽しみ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:14:27.53 ID:qE/+Vju70.net
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:14:45.65 ID:+qFrZNcRO.net
シュールレのゴールすげぇって感じだけど、もし日本人が決めてたら、シュートミスが偶然入っただけって言われるだろうな
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:15:49.48 ID:pob9biJ40.net
>>118
ザキオカああいうゴール何度か決めてるけどね
ザキオカああいうゴール何度か決めてるけどね
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:16:26.23 ID:9tkGHI690.net
>>118
最後の失点なんてセルジオだったら
「あそこで無失点に抑えられないのが日本がまだまだな所」
とか言ってるだろうね
最後の失点なんてセルジオだったら
「あそこで無失点に抑えられないのが日本がまだまだな所」
とか言ってるだろうね
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:16:40.58 ID:sPwGf+4n0.net
>>118
その前にあれだけサイド破ってくれたらそれでいいんだけどな。逆に
破られてたからなあ。
その前にあれだけサイド破ってくれたらそれでいいんだけどな。逆に
破られてたからなあ。
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:14:54.67 ID:MSt/ZnD+0.net
いやいや、ノイアーもすごかったけどエンボリも凄くなかったか?
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:14:57.68 ID:6V/w9rvO0.net
ドイツーオランダの決勝戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:15:08.48 ID:ircMTTRd0.net
普通にドイツ強くね
決定機あれだけつくってれば問題ないっしょ
強い弱いと勝ち負けはまた別の話でさ
決定機あれだけつくってれば問題ないっしょ
強い弱いと勝ち負けはまた別の話でさ
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:16:54.10 ID:UjJtqeDRi.net
キーパーが活躍してる大会だが、最後は8強の中で最もキーパーがショボいオランダが優勝する
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:17:20.26 ID:i+IrFFUqO.net
ノイアーあのサイズ、体重で速いってのが凄い
判断もだろうけど、スイーパーの役割までしてる感じだからCBも体力持って有り難いな
判断もだろうけど、スイーパーの役割までしてる感じだからCBも体力持って有り難いな
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:18:12.96 ID:y5Jzt8on0.net
つか、ドイツめちゃくちゃつおいな
いざとなれば引き篭りカウンターもできるわここ
そしてノイアーやべえよノイアー
いざとなれば引き篭りカウンターもできるわここ
そしてノイアーやべえよノイアー
196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:21:43.36 ID:itL2MW7a0.net
ドイツは安定した強さがあるな
前半はどうなるかと思ったが
前半はどうなるかと思ったが
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:21:52.69 ID:/FFrv6Cb0.net
FC琉球レベルのチームにあんなGK来たらもっと話題になってJ1に、みたいにならなかったんかね
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:23:42.98 ID:usiYft9P0.net
>>198
大会前の評価ではアルジェリアの不安材料はGKって言われてたんだぜ
蓋を開けたら全4戦ともに素晴らしいパフォーマンスだった
大会前の評価ではアルジェリアの不安材料はGKって言われてたんだぜ
蓋を開けたら全4戦ともに素晴らしいパフォーマンスだった
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:27:31.58 ID:UR5/39Bt0.net
川島「ノイアー見習おう」
内田「やめて」
内田「やめて」
240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:27:47.66 ID:rquc+1w/0.net
正直延長までは塩試合に近かったよね
人間、最後がよければ記憶が書き換えられるってのがよくわかるスレだ
人間、最後がよければ記憶が書き換えられるってのがよくわかるスレだ
252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:29:13.11 ID:n95c0qBj0.net
>>240
前半見たの?
前半は書き換えるための記憶すらなかった…
前半見たの?
前半は書き換えるための記憶すらなかった…
253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:29:16.72 ID:JhocsCQr0.net
>>240
延長後半の最後の5分が最高に面白かったのは確かだw
延長後半の最後の5分が最高に面白かったのは確かだw
287: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:33:22.46 ID:6xF2TZhR0.net
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:29:48.52 ID:Bs+tfIHD0.net
>>240
ドイツはしつこいおっさんヲタ多いからな
勝てばなんでも褒められる
ドイツはしつこいおっさんヲタ多いからな
勝てばなんでも褒められる
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:31:44.48 ID:usiYft9P0.net
>>240
0-0だと塩試合認定しちゃう人か
0-0だと塩試合認定しちゃう人か
291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:34:14.36 ID:y5Jzt8on0.net
>>271
いや、割りと塩だったよ
個人的には延長も含めて塩だったけど
いや、割りと塩だったよ
個人的には延長も含めて塩だったけど
355: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:43:23.11 ID:pJLQmAeg0.net
>>291
知的障害者かな?
知的障害者かな?
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:32:34.34 ID:ZY3Ksvce0.net
審判がどうでもいい折衝プレーに笛吹かなかったからスムーズに流れていい流れだった
ただのフィジカル負けにもピーピー吹いてるとあっちでもこっちでも転がりだすから
その流れを作らなかった審判はよかった
>>240
釣り針でか杉
ただのフィジカル負けにもピーピー吹いてるとあっちでもこっちでも転がりだすから
その流れを作らなかった審判はよかった
>>240
釣り針でか杉
314: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:37:13.92 ID:1vYeVtOm0.net
>>240
後半からだとドイツが外しすぎで萎える展開だった
延長になったのは明らかに蛇足
後半からだとドイツが外しすぎで萎える展開だった
延長になったのは明らかに蛇足
332: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:39:23.83 ID:72rYqQBk0.net
>>314
本当酷かったわ、ドイツの前線
暑さと湿度で集中力がかなり落ちていたのかもな
本当酷かったわ、ドイツの前線
暑さと湿度で集中力がかなり落ちていたのかもな
336: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:40:02.88 ID:PEv7gv+t0.net
>>332
試合みてないだろ
試合みてないだろ
363: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:44:34.98 ID:2SvCSP6sO.net
>>336
暑さと湿度ワロタw
暑さと湿度ワロタw
399: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:51:10.21 ID:JuWq/BS40.net
>>332
>暑さと湿度で集中力がかなり落ちていたのかもな
気温14度…
>暑さと湿度で集中力がかなり落ちていたのかもな
気温14度…
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:27:52.93 ID:8cao++cA0.net
ノイアーの動きはペップバルサ時代からよくあったことでレーブが更にバイエルンに導入したんだから当たり前といえば当たり前だろ
294: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:34:41.63 ID:YX/bL/c70.net
しかし完全にハイプレス&ショートカウンターサッカーの時代になったな
ドイツはむしろ「自分たちのサッカー」にこだわってようここまで粘ってるわ
ドイツはむしろ「自分たちのサッカー」にこだわってようここまで粘ってるわ
325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:38:28.12 ID:1xaMzw4V0.net
>>294
ショートカウンター自体は前からあったけど時代の流れを作ったのはやはり
2年前のCL決勝ドルトムント対バイヤンだろうか
ショートカウンター自体は前からあったけど時代の流れを作ったのはやはり
2年前のCL決勝ドルトムント対バイヤンだろうか
366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:44:57.71 ID:YX/bL/c70.net
>>325
ドルのゲーゲンプレスをパクって魔改造したバイヤンと、バルサに勝つためにカウンターにさらに磨きをかけたレアルが流れを引っ張ってるのは確かだな
ただ時代交代を最も象徴していた試合はやっぱバイヤンがバルサを7-0で虐殺したときかな
ドルのゲーゲンプレスをパクって魔改造したバイヤンと、バルサに勝つためにカウンターにさらに磨きをかけたレアルが流れを引っ張ってるのは確かだな
ただ時代交代を最も象徴していた試合はやっぱバイヤンがバルサを7-0で虐殺したときかな
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:35:32.47 ID:ICOf8iB50.net
ドイツは弱い、過大評価されている
W杯直前のホーム親善試合チリ戦で内容は1-6ぐらいのスコアで負けててもおかしくないぐらいの超劣勢、チリに一方的にフルボッコされていた
ドイツサッカーはスペインの要素に毒されてクラブでも代表でも弱体化してる
グアルディオラバイエルンはCLレアル戦でカウンターとセットプレーに沈み、オワコンモイーズマンUとも接戦になってしまう程弱体化した
無意味で怖くない相手が危険に感じない所でチョロチョロとパスだけを無意味に回す、ポゼッション糞サッカー。パスサッカーの悪い部分が顕著に出るサッカーとなった。遅攻では雑魚以外に点が取れなくなった。雑魚以外に崩して点が取れない
元々、ドイツ人は下手糞、テクニック一流のスペイン人だからこそポゼッションサッカーというのは成り立っていた。だが、今やそのポゼッションパスサッカーはクラブでも代表でも
オワコンとなっている現状。
移民系(エジル、ケディラ、ボアテング、ポドルスキー、クローゼ)と黄金世代(ミュラー、シュバインシュタイガー、ラーム、ゲッツェ)努力と後付けで人工的に技術レベルを高めた人口技術=黄金世代(1.5流)
で誤魔化してるが元々、ドイツ人ってのはテクニック的に3流。
ハインケスバイエルンの方がずっと強くドイツらしい特徴が出せていた(縦に速く、ゴリゴリフィジカル、カウンター)
これなら前回、クリスマンサッカーの方がドイツらしくダイナミック、カウンターがあり強かっただろう。
ドイツはテクニック系のスペインやイタリア、ブラジル相手にどうやっても勝てない。ドイツは昔からテクニックにコンプレックスを持っている
優勝する為にはテクニックを高め、最後の所を細かく崩すスタイルを導入と考えレーブがテクニック連携ポゼッション型を志向し
バイエルンにヘップを呼び、ドイツはクラブでも代表でもポゼッション、パスの概念を導入した。
旧来のドイツサッカーは安定して雑魚刈り、ミドルクラスを狩る事は出来たが、最後、優勝を争う国(イタリア、ブラジル、スペイン)に勝てない。そこを模索してるのが良くわかるが
しかし、このサッカーは元々技術3流のドイツには向いてない 移民+黄金世代の構成で技術レベルは飛躍的にあがってドイツ人のポテンシャルの最大限までテクニックをあげてるが
それでも一流の技術には及ばない。(移民のエジルを除いたら他1.5流)EUROイタリア戦が典型。本来のドイツ人の諦めない精神やメンタル、タフさまで死んでる。
人工的に作られた黄金世代は非常にモロい
このサッカーは間違ってるとクラブレベルでも代表レベルでも既に証明され、今も証明され続けているのだ。
結局、マネしても同じ路線では本家スペイン人には勝てないとCLレアル戦でも分かり
昨年はドイツの武器で戦ったからバルサに勝てた。
ヘップバルセロナでは今年のバルセロナにも勝てないのは明らかだった。
今大会もポルトガル戦はぺぺが退場でウーゴアルメイダ、コエントランが負傷交代で10人の相手
セルビア人監督から黒人監督になり4年前に比べ、組織力が格段に落ち著しく力が落ち弱体化しまくった組織めちゃくちゃなガーナに内容負け
あわや敗戦に追い込まれ、クローゼ投入で旧ドイツスタイルに戻した所、それまで劣勢だったのに急にドイツらしさが出てオーソドックスな戦い方が出来て勢いが出て同点に追いついたドイツ
アメリカに1-0で辛勝、試合終了間際に大ピンチ迎えるなど不安定な内容。この程度のミドルクラスを狩るのは以前のドイツは得意だった。
本来この程度のアルジェリアならドイツのオーソドックスなドイツサッカー(つまらないが強い)でボコボコにしてるレベルの相手。サウジアラビアに毛が生えたような相手
やはりレベルの低い日本人が大量に所属出来ちゃうブンデスリーガはレベルが低い
CLで惨めな姿を晒したバイエルンが無双出来てしまう過大評価ブンデスリーガ
ドイツは代表もクラブも過大評価されている
そしてポゼッションパスサッカーは世界規模でクラブでも代表でも完全に死んだ2014年である。
わざわざ糞サッカーエッセンスを導入して弱体化したバイエルンにドイツ代表滑稽だな
グアルディオラがCLで見せたバイエルンの糞サッカーは醜かった。高いレベルでポゼッションパスサッカーなど通用しない(本家ですら死んでたのに1.5流の技術でやった所で)
まーあのサッカーはレベルの低いブンデスの雑魚を狩るにはちょうどいいんでしょうね
ブンデスリーガにドイツ代表は過大評価されている。ドイツ代表はサッカー発展途上のサッカーが完成にほど遠い時代に優勝しただけで
現代では優勝出来無い。絶対に無理。
W杯直前のホーム親善試合チリ戦で内容は1-6ぐらいのスコアで負けててもおかしくないぐらいの超劣勢、チリに一方的にフルボッコされていた
ドイツサッカーはスペインの要素に毒されてクラブでも代表でも弱体化してる
グアルディオラバイエルンはCLレアル戦でカウンターとセットプレーに沈み、オワコンモイーズマンUとも接戦になってしまう程弱体化した
無意味で怖くない相手が危険に感じない所でチョロチョロとパスだけを無意味に回す、ポゼッション糞サッカー。パスサッカーの悪い部分が顕著に出るサッカーとなった。遅攻では雑魚以外に点が取れなくなった。雑魚以外に崩して点が取れない
元々、ドイツ人は下手糞、テクニック一流のスペイン人だからこそポゼッションサッカーというのは成り立っていた。だが、今やそのポゼッションパスサッカーはクラブでも代表でも
オワコンとなっている現状。
移民系(エジル、ケディラ、ボアテング、ポドルスキー、クローゼ)と黄金世代(ミュラー、シュバインシュタイガー、ラーム、ゲッツェ)努力と後付けで人工的に技術レベルを高めた人口技術=黄金世代(1.5流)
で誤魔化してるが元々、ドイツ人ってのはテクニック的に3流。
ハインケスバイエルンの方がずっと強くドイツらしい特徴が出せていた(縦に速く、ゴリゴリフィジカル、カウンター)
これなら前回、クリスマンサッカーの方がドイツらしくダイナミック、カウンターがあり強かっただろう。
ドイツはテクニック系のスペインやイタリア、ブラジル相手にどうやっても勝てない。ドイツは昔からテクニックにコンプレックスを持っている
優勝する為にはテクニックを高め、最後の所を細かく崩すスタイルを導入と考えレーブがテクニック連携ポゼッション型を志向し
バイエルンにヘップを呼び、ドイツはクラブでも代表でもポゼッション、パスの概念を導入した。
旧来のドイツサッカーは安定して雑魚刈り、ミドルクラスを狩る事は出来たが、最後、優勝を争う国(イタリア、ブラジル、スペイン)に勝てない。そこを模索してるのが良くわかるが
しかし、このサッカーは元々技術3流のドイツには向いてない 移民+黄金世代の構成で技術レベルは飛躍的にあがってドイツ人のポテンシャルの最大限までテクニックをあげてるが
それでも一流の技術には及ばない。(移民のエジルを除いたら他1.5流)EUROイタリア戦が典型。本来のドイツ人の諦めない精神やメンタル、タフさまで死んでる。
人工的に作られた黄金世代は非常にモロい
このサッカーは間違ってるとクラブレベルでも代表レベルでも既に証明され、今も証明され続けているのだ。
結局、マネしても同じ路線では本家スペイン人には勝てないとCLレアル戦でも分かり
昨年はドイツの武器で戦ったからバルサに勝てた。
ヘップバルセロナでは今年のバルセロナにも勝てないのは明らかだった。
今大会もポルトガル戦はぺぺが退場でウーゴアルメイダ、コエントランが負傷交代で10人の相手
セルビア人監督から黒人監督になり4年前に比べ、組織力が格段に落ち著しく力が落ち弱体化しまくった組織めちゃくちゃなガーナに内容負け
あわや敗戦に追い込まれ、クローゼ投入で旧ドイツスタイルに戻した所、それまで劣勢だったのに急にドイツらしさが出てオーソドックスな戦い方が出来て勢いが出て同点に追いついたドイツ
アメリカに1-0で辛勝、試合終了間際に大ピンチ迎えるなど不安定な内容。この程度のミドルクラスを狩るのは以前のドイツは得意だった。
本来この程度のアルジェリアならドイツのオーソドックスなドイツサッカー(つまらないが強い)でボコボコにしてるレベルの相手。サウジアラビアに毛が生えたような相手
やはりレベルの低い日本人が大量に所属出来ちゃうブンデスリーガはレベルが低い
CLで惨めな姿を晒したバイエルンが無双出来てしまう過大評価ブンデスリーガ
ドイツは代表もクラブも過大評価されている
そしてポゼッションパスサッカーは世界規模でクラブでも代表でも完全に死んだ2014年である。
わざわざ糞サッカーエッセンスを導入して弱体化したバイエルンにドイツ代表滑稽だな
グアルディオラがCLで見せたバイエルンの糞サッカーは醜かった。高いレベルでポゼッションパスサッカーなど通用しない(本家ですら死んでたのに1.5流の技術でやった所で)
まーあのサッカーはレベルの低いブンデスの雑魚を狩るにはちょうどいいんでしょうね
ブンデスリーガにドイツ代表は過大評価されている。ドイツ代表はサッカー発展途上のサッカーが完成にほど遠い時代に優勝しただけで
現代では優勝出来無い。絶対に無理。
315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:37:15.12 ID:GQfar6VF0.net
>>301
16大会連続ベスト8以上のドイツは凄いな
まで見たorz
16大会連続ベスト8以上のドイツは凄いな
まで見たorz
319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:37:48.79 ID:qE/+Vju70.net
クロースあんなもんなのかね?
なーんか毎度キックの精度が足りないような気が
なーんか毎度キックの精度が足りないような気が
323: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:38:14.89 ID:UgQq+GlO0.net
決勝トーナメントになってから一気に面白い試合が増えたな
328: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:38:59.40 ID:itL2MW7a0.net
この時間で延長になるから通勤が遅れて困るwww
337: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:40:23.07 ID:0G724MkEO.net
エジル最後決めたけど
お前は本田かと思うほど、相手にバスしてたな
前回大会は凄かったのに
お前は本田かと思うほど、相手にバスしてたな
前回大会は凄かったのに
340: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:41:25.54 ID:f1wu7yKI0.net
>>337
得点シーンの譲り合いには笑ったわ
得点シーンの譲り合いには笑ったわ
346: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:41:55.28 ID:ybuu8zs70.net
>>337
それは、今のドイツ代表チームの方針に従ってるんじゃない?
それは、今のドイツ代表チームの方針に従ってるんじゃない?
353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:43:02.88 ID:bR454VTe0.net
>>337
アルジェのパスカットが上手だからだよw
みんなインターセプト&カウンター狙ってる
アルジェのパスカットが上手だからだよw
みんなインターセプト&カウンター狙ってる
358: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:43:39.37 ID:sPwGf+4n0.net
>>337
相手パスに加えてボールも奪われ、更にノープレッシャーなのに
サイドライン割ったりしてたしな。疲れもあったんだろうけど酷かった。
相手パスに加えてボールも奪われ、更にノープレッシャーなのに
サイドライン割ったりしてたしな。疲れもあったんだろうけど酷かった。
361: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:44:15.38 ID:mvE15vMl0.net
日本の試合と違っておもしろかった
389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:48:59.11 ID:JXX/XY4x0.net
ノイアーかっこいいーーーーーーーー!
392: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:49:29.59 ID:Ju51jcF/0.net
ノイアー、時代を先取り過ぎだろw
あんなGK見た事ないわw
あんなGK見た事ないわw
407: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:54:09.09 ID:mwoZr8A8O.net
>>392
イギータやカンポスとか飛び出すやつはいたろ
イギータやカンポスとか飛び出すやつはいたろ
413: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:55:13.24 ID:MnqenO+r0.net
>>392
イギータ知らんの?
イギータ知らんの?
442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:00:49.25 ID:2SvCSP6sO.net
>>392
日本にもフリューゲルスの森さんという攻撃型GKがいたぜw
日本にもフリューゲルスの森さんという攻撃型GKがいたぜw
397: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:50:24.50 ID:itL2MW7a0.net
やらかさないイギータさん
398: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:50:30.13 ID:Snq5FdEV0.net
400: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:52:09.23 ID:GQfar6VF0.net
>>398
ドイツ-アルジェリアって過去に何かあったんでしょ?
監督も選手もアルジェリア国民も何か並々ならぬ想いがあるみたいに言ってたね
ドイツ-アルジェリアって過去に何かあったんでしょ?
監督も選手もアルジェリア国民も何か並々ならぬ想いがあるみたいに言ってたね
406: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:54:08.49 ID:usiYft9P0.net
>>400
談合の犠牲になったとかそんな話だったな
あの時代はGL3試合目が同時キックオフではなかったとか
談合の犠牲になったとかそんな話だったな
あの時代はGL3試合目が同時キックオフではなかったとか
431: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:59:17.52 ID:GQfar6VF0.net
>>406
NHKの実況者が説明してたね
話し半分にしか聞いてなかったわw
韓国が日本戦になると反日ドーピングで強くなるとか言われてる類いのものかもね
NHKの実況者が説明してたね
話し半分にしか聞いてなかったわw
韓国が日本戦になると反日ドーピングで強くなるとか言われてる類いのものかもね
487: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:12:03.84 ID:GQfar6VF0.net
506: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:16:33.68 ID:GQfar6VF0.net
>>487から抜粋
>1982年大会ではアルジェリアに敗れた西ドイツだが、 グループ最終節でオーストリアに1-0で勝利してグルー プを突破。
オーストリアも1点差の敗戦なら勝ち上がれる 状況だったため、談合も疑われる結果となった。
『ヒホン の恥』としてW杯の歴史に残ったこの試合は、グループ最 終節の同時開催が導入されるきっかけにもなった。
>1982年大会ではアルジェリアに敗れた西ドイツだが、 グループ最終節でオーストリアに1-0で勝利してグルー プを突破。
オーストリアも1点差の敗戦なら勝ち上がれる 状況だったため、談合も疑われる結果となった。
『ヒホン の恥』としてW杯の歴史に残ったこの試合は、グループ最 終節の同時開催が導入されるきっかけにもなった。
408: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:54:21.15 ID:Ki7JcCQx0.net
>>398
これはいい写真
これはいい写真
402: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:52:57.67 ID:HaFBnKM90.net
ドイツ決勝T見ると泣ける
日本代表もベスト8行けたよ!
本当にダメだったのは大戦犯香川だ
フィジカルは4大リーグ最低だろうね
メンタルもチキンで想像を絶する
今もっとも対人弱い日本代表 香川
攻撃もプレスくるとボールを捨てる感じ あれは味方反応できないし
必ずパスミスになる…
マンUでも頭痛の種だし
代表でも対人恐怖症で逃げ回って大惨敗大戦犯
つくづくコイツがいなくて
長友ハーフにしてたらベスト8行けたかと思うと悔しくて涙がでるよ‥
日本代表もベスト8行けたよ!
本当にダメだったのは大戦犯香川だ
フィジカルは4大リーグ最低だろうね
メンタルもチキンで想像を絶する
今もっとも対人弱い日本代表 香川
攻撃もプレスくるとボールを捨てる感じ あれは味方反応できないし
必ずパスミスになる…
マンUでも頭痛の種だし
代表でも対人恐怖症で逃げ回って大惨敗大戦犯
つくづくコイツがいなくて
長友ハーフにしてたらベスト8行けたかと思うと悔しくて涙がでるよ‥
418: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:57:01.32 ID:/vJqXv2j0.net
この試合は純粋に感動した
日本代表もこういう試合が出来るようになって欲しい
日本代表もこういう試合が出来るようになって欲しい
434: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 08:59:53.67 ID:FApbSD4G0.net
ノイアー守備範囲広すぎw
465: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:08:16.38 ID:StEEneM80.net
ノイアー追加
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159733.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159735.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159733.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159735.gif
478: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:10:27.78 ID:bR454VTe0.net
>>465
これこれっ!ありがとう!すごいよねー ロングフィード o(^ー^)o
これこれっ!ありがとう!すごいよねー ロングフィード o(^ー^)o
500: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:15:01.04 ID:Snq5FdEV0.net
504: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:16:27.68 ID:Kg7IEJa+0.net
GKは「ゴールキーパー」なんだからゴール守るのが仕事だろ?
なんでノイアーがCBの仕事までするんだよ。
しかもやたら正確なフィードで決定機演出したり
アンチフットボールで負けたアルジェリアが可哀想だったわ。
なんでノイアーがCBの仕事までするんだよ。
しかもやたら正確なフィードで決定機演出したり
アンチフットボールで負けたアルジェリアが可哀想だったわ。
505: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:16:29.81 ID:Snq5FdEV0.net
507: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:16:41.54 ID:a1PE+u450.net
509: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:17:15.79 ID:7xmvm88h0.net
ドイツは次で終了かな
511: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:17:26.05 ID:bRMpvIE/i.net
エジルもう出さなくていいよ もう見てらんない(´;ω;`)
569: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:29:04.49 ID:61CGNf9D0.net
>>511
いいや、まだまだ見たいぞ!
一人だけロボットアニメの最終回みたいな悲壮な顔してるけどな。
正直こんなに使ってもらえると思ってなかったw
いいや、まだまだ見たいぞ!
一人だけロボットアニメの最終回みたいな悲壮な顔してるけどな。
正直こんなに使ってもらえると思ってなかったw
596: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:36:31.83 ID:JuWq/BS40.net
>>569
エジルは金出して見る価値のある選手だね
ボールタッチ1つで違いを感じる、ああいうのはマジで才能なんだろうな
エジルは金出して見る価値のある選手だね
ボールタッチ1つで違いを感じる、ああいうのはマジで才能なんだろうな
514: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:18:03.34 ID:Snq5FdEV0.net
524: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:19:13.66 ID:73v3layx0.net
>>514
うおおよいなあ!
うおおよいなあ!
526: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:19:21.74 ID:bR454VTe0.net
>>514
ノイヤーの右腕が、長すぎてワロタw
ノイヤーの右腕が、長すぎてワロタw
563: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:27:33.81 ID:UQYjGW8j0.net
>>514
おわかりいただけたであろうか・・・
おわかりいただけたであろうか・・・
516: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:18:13.89 ID:lisaqBqI0.net
予想
ブラジルードイツ
アルゼンチンーアメリカ
ブラジルードイツ
アルゼンチンーアメリカ
527: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:19:25.82 ID:Cgs5i5Us0.net
GKを越えたGK
ノイヤー
ノイヤー
546: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:22:50.89 ID:hPPbBzJS0.net
北アフリカに行ったことあるけど、アルジェリアやモロッコあたりは草サッカーでも不思議なほど上手い。
おっさん達は昼間からカフェでサッカー観戦しててみんな目が肥えてる。
おっさん達は昼間からカフェでサッカー観戦しててみんな目が肥えてる。
549: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:23:50.48 ID:Snq5FdEV0.net
550: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:24:13.58 ID:CUzMARhC0.net
決勝トーナメントは面白過ぎ。
日本代表(笑)なんてもうどうでもいいw
日本代表(笑)なんてもうどうでもいいw
559: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:27:02.71 ID:Gqm8zl3h0.net
世界には凄いゴールキーパーがいるもんだなあ
600: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:39:06.32 ID:sq3eWNad0.net
感動的ないい試合でした。
こういうのはCLにはなくW杯ならではだね。
こういうのはCLにはなくW杯ならではだね。
617: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:48:48.66 ID:bX5sK3w00.net
アルジェリア勇敢だったなぁ
エジルにトドメ刺されて心折れるかと思ったら
あきらめずに必死に足出してマイボールしてゴールに結びつけた
グッときたよ
エジルにトドメ刺されて心折れるかと思ったら
あきらめずに必死に足出してマイボールしてゴールに結びつけた
グッときたよ
685: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 10:10:11.29 ID:/D4DTlUC0.net
>>617
同感
本当にそういう所だよね、WCやスポーツで見たいって思う所って
日本って、CMとかメディアとか選手自身のインタビューとかでやたら夢だの絆だの綺麗ごとばかり言って、上辺だけの感動を無理やり押しつけたり、そういう事言ってる自分達自身に酔いしれるみたいなのばかり
実際は、ひたむきに走り回る事もせず、緊張してアワアワしてテンパって入れ込むだけで本番終えて
戦って負けるなら、よく頑張ったって言えるけど、本番にビビってテンパって自分達見失うんじゃ応援のしようもないんだよね
アワアワしながらテンパったままWC終えたってのが、本当に言葉にならないくらい不甲斐ないし悔しかった
同感
本当にそういう所だよね、WCやスポーツで見たいって思う所って
日本って、CMとかメディアとか選手自身のインタビューとかでやたら夢だの絆だの綺麗ごとばかり言って、上辺だけの感動を無理やり押しつけたり、そういう事言ってる自分達自身に酔いしれるみたいなのばかり
実際は、ひたむきに走り回る事もせず、緊張してアワアワしてテンパって入れ込むだけで本番終えて
戦って負けるなら、よく頑張ったって言えるけど、本番にビビってテンパって自分達見失うんじゃ応援のしようもないんだよね
アワアワしながらテンパったままWC終えたってのが、本当に言葉にならないくらい不甲斐ないし悔しかった
639: 名無しさん@恐縮です 2014/07/01(火) 09:58:46.86 ID:HsT27IBWc
いや~面白い試合だった!
早朝から見てよかった!
ノイアー凄い!
アルジェリアのキーパーも凄い!
早朝から見てよかった!
ノイアー凄い!
アルジェリアのキーパーも凄い!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404169380/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする