vipper_200

管理人のコメント皆さんはご存知だろうか…世界各地で “巨人の骨” が発見されている事を


00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: FinalFinanceφ ★ 2014/06/26(木) 13:21:17.86 0.net
no title

南アフリカの探検家マイケルさんは、巨大人間が地球上に生存していたと信じている


南アフリカの東トランスバール地域の花崗岩に、
巨大な人間の足跡がくっきりと残されており、5本の足指の形も鮮明である。
地質学者が分析した結果、この足跡は31億年前(※30万年の間違い)のものだと判明した。

公開されたユーチューブ映像では、足跡は垂直に岩に刻まれ、
長さは約1.2メートルで指と指との隙間もはっきりと写っている。
現地の人々は、「神様の足跡」と名づけた。

オーストリアの文化財専門家クラウス・ドーナ氏が分析した結果、
足跡の主の身長は約7~7.5メートルで、
1964年にエクアドル南部でみつかった巨人の骨格と似ているという。
 

親指の先端の岩が盛り上がっていることについて、
南アフリカの探検家マイケル氏はこう解説した。
「この巨人は当時、柔らかい土を踏んだのだろう。
土は自然に足指の先端部から押し出されて突起を形成した。
足跡が固まってから、地殻の変動により垂直の位置に変わったではないか」


マイケル氏は、大自然の風化によりこの足跡が形作られたという可能性は極めて低いとし、
「巨人は恐らく地球上に生存していたであろう」と考えている。
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/06/html/d23373.html








2: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:22:54.14 0.net
作り物だろ

3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:28:18.16 0.net
それだったら骨が発見されてるわけで…

7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:32:07.17 O.net
>>3
死ぬと高熱を発しながら消えるんだろ?

32: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:56:15.63 0.net
>>3
1964年 エクアドル 巨人の骨

4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:29:51.43 0.net
進撃かよ

5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:30:51.43 0.net
アポロが月に足跡残したのと一緒
宇宙人が来てここにはなんにもねーなって帰っていったんだわ

6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:31:25.25 0.net
和田アキ子だろ?

8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:32:35.20 0.net
日本には鬼の手形があるわ。

10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:33:20.05 0.net
和田さんの祖先か!

11: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:33:28.72 0.net
そんなに大きかったら二足歩行はできないだろうから、でかいキンタマを補助
足にした三足歩行か。
しかしそんなにでかかったら、パチンコの台もずいぶんでっかかったろうし、
玉もでっかかったろうなあ。
女だったとしたら、いいケツしてただろうなあ。

12: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:41:53.72 0.net
神=デカイ足=和田アキ子=在日朝鮮人=鮮人=セム人
というジョーク

13: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:44:02.68 0.net
当時、宇宙では、U杯(ユニバースカップ)が開催されてた。
で、この巨人が蹴ったボールが今の月になって地球の回りを回ってる。
31億年前の6月26日の出来事。

14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:45:23.80 0.net
男岩と女岩は巨人のピーだったのか

15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ 2014/06/26(木) 13:52:30.96 0.net
巨神兵は実在したんだな

16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:55:07.83 0.net
この地球上には…(大男)アッコ、(小人)いけのメダカ、もおる。

17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:55:25.20 0.net
色々ツッコミを入れたいが、まず31億年前という所だな。

先カンブリア期の前半、バクテリアが種類を増やしていく時代だぞ。なお光合成できるシアノバクテリアの誕生は26億年前。

18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 13:56:05.29 0.net
和田アキ子が一言↓

19: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:01:14.71 0.net
キサマラ!ふみつぶす

20: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:01:38.13 0.net
やわらかい土が花崗岩になるのか
その前に雨風で変形しないのかな

21: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:08:35.92 0.net
日本なら進撃の巨人に二度と悪さをしないように手形契約させてるレベル。

のちの岩手である

22: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:08:44.97 O.net
花崗岩の起源は2説あるそうな。
マグマ起源説、堆積岩起源説。
マグマ起源説は地下深部でマグマが冷える、という説。
この場合、足跡は残しようがない。
堆積岩起源説は、地表の堆積物が地下深部で
高温高圧を受け変成した、という説。
これなら、足跡が花崗岩に残る事は可能。
学者の間では、マグマ起源説が支持されているそうな。

23: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:14:00.17 0.net
7~7.5m・・・イングラムくらいか?

24: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:17:10.81 0.net
痕跡が足跡だけだと逆に不自然つうか、
自力で体を制御できる人型の生物は精々2~3m程度までだろ。

25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:17:50.36 0.net
ジャンボマックスは確かにいたな

26: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:29:38.45 0.net
まだ、酸素もねーし、かなり厳しい環境
宇宙人、んなとこで裸足で歩き回るとか
高度な知的生命体の割りにタフな種族やな

27: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:32:17.92 0.net
人類の力を思い知れ!

28: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:35:31.04 0.net
駆逐してやった!

29: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:36:07.48 0.net
ああやっぱりNGワードを言った奴がいるw

30: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:36:27.34 0.net
31億年じゃなくて30万年の誤訳だからな
これ訳した奴は教養がなさ過ぎ

33: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 16:12:30.60 0.net
>>30
翻訳編集・叶子

こいつのせいか
懲戒免職もんじゃね

31: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 14:40:46.03 0.net
足跡だけじゃなんともなあ、足だけやたらデカイ小人かもしれんし

34: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/06/26(木) 16:19:38.39 0.net
>>31
足だけ人そっくりのマンモスとか
vipper_201


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1403756477/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月27日 22:37
    これ、あるよ。
    Gの問題だから・・・
  2. 2 有楽斎 2015年03月15日 16:51
     ダーウィンの進化論は間違いだったようだ…。いったい古代にこの地球に何があったんだ!

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング