fbcbf7e7
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:42:49 ID:MaG5pYnh9
わたしです。

引用元: ・入社3ヶ月目で辞職する奴wwwww

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:44:16 ID:lop1sPNiX
早めにやめて正解だわ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:44:24 ID:MaG5pYnh9
誰もみてねーなwww
退職願だしてから退職届だせばいいの?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:45:08 ID:m0j2iFwG0
>>4
社員規程に従えよグズ

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:45:44 ID:lop1sPNiX
>>4
それでいいんじゃね

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:45:47 ID:oGzpV8nDA
嫌なところに長く居ても全く意味は無い
早く辞めることが吉

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:46:00 ID:MaG5pYnh9
>>4
クズで申し訳なさす
とりあえず上司にお伺いたてるわ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:47:37 ID:xxsuftlp7
せっかくだから辞める理由と職場状況を書いてくれ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:48:13 ID:MaG5pYnh9
>>9
おk

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:47:48 ID:MaG5pYnh9
まあやめ方の問題だよなwwwwwww
私の場合、2日間失踪したからなwwwww
今日病院いったらメンへら認定されたわwwwwwwww
まじでwwwwwwwwwめんへらwwwwwwwwwww

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:49:26 ID:r0K6BlcMB
人事部て履歴書よんでないだろ、経歴すら。
おれ面接行ったら、既卒って面接官がしったの面接の終わりの時だった

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:55:06 ID:MaG5pYnh9
辞める理由:さび残のしすぎで頭がヘラッたから。二週間前から
日に1~2時間自分の記憶が抜けてる自覚あり、遂に3日前、帰宅途中に意識がなくなり
気づいたら自宅から100キロくらい離れた町にいた。社用携帯に鬼電の数々
それもそのはず、土曜出勤だったからなwwww
職場状況:さび残当たり前、去年だけで私が所属してる部署から10人ほど消えたらしい。
あとは、若干のパワハラがあるくらいか

すまんww頭混乱しててまだまとめられんわ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:55:49 ID:r0K6BlcMB
警察学校方式の採用してたんか。入ってからおとすみたいな

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:57:45 ID:MaG5pYnh9
>>14
大量採用とかしてないからそれはないと思うけど
とりあえず、入る前に提示された条件とかなり乖離がある
同期はすでに、3人辞めてる。

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)15:58:51 ID:7SRujz8Uk
給料がめちゃめちゃ良いところ(かなりハード)で金だけ貯めてすぐ辞めた策略家だったら知っている

17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:00:26 ID:MaG5pYnh9
>>16 給料がめちゃくちゃいいなら耐えれそう(白め)
私の所は残業代とか皆無だったからなwwwww
二ヶ月目にして100時間越えとか吐きそうだったわ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:01:11 ID:MaG5pYnh9
つーかこれからどうするかなwww
完全につんでるわwwwwwwwwwwwwww

19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:01:39 ID:r0K6BlcMB
就活か、もっかい

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:03:25 ID:MaG5pYnh9
>>19
入社3ヶ月で辞めた奴なんて雇ってくれるとこあんのwwwwww
はっきりいって俺氏メンタルが弱すぎたwwwwwwwwww
社会にでるまで余裕www余裕wwwwとかいってたのになwwwww
社畜つよすぎ

23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:05:48 ID:FiB9RerMT
>>21
入社1ヶ月でクビになったけど転職きまったお

24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:07:21 ID:MaG5pYnh9
>>23
おめでとう。
ちなみに待遇よくなった?

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:09:07 ID:FiB9RerMT
>>24
前が底辺だったから良くなった
最初どぼじよーとか思ったけどブラック辞めれてよかった

28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:10:16 ID:MaG5pYnh9
>>27
まじか。。。。
俺も頑張ってみるわ!!!
とりあえずメンへら直してからだけどなwwwww

20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:02:27 ID:hSrPkGsqR
仕事が楽しければ耐えられなくはないけど
サビ残して成果でてた?

22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:05:23 ID:MaG5pYnh9
>>20
出てたらやめてないかな
てか部署自体が新規事業部で皆ノルマ達成できずにて沈んでた。
毎日毎日、営業にでて帰社するのが20時すぎでそれから販促用の資料作成したり
販促方法を考えたりしてた。

25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:07:28 ID:U5IpPAlPY
俺は3月に決まったとこ辞退して就活してる

26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:09:04 ID:MaG5pYnh9
>>25
大手にいった方がええで
若いうちは苦労して経験地たくさん得たいから中小いくわwwwwww
とかいってら俺をぶっとばしたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:10:41 ID:U5IpPAlPY
既卒で就活してる。さっきも書いたが中小の人事部大丈夫かね?経歴くらい読んどけやて思う

32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:13:37 ID:MaG5pYnh9
>>29
中小の人事部は業務おおすぎだからそこまで精査してないと思う。
いくら上場してたって中小なのでそこら辺はお察しだお

30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:10:48 ID:FiB9RerMT
メンヘラ認定って認定書でもくれるの?

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:14:29 ID:MaG5pYnh9
>>30
お医者様から素敵な診断書もらったお
まじで自分には到底関係ないと思ってた病名だったからまだ実感ないけどwwwwww

36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:15:33 ID:XWruu3spv
>>30
それ片手に会社訴える気はないのかな?

40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:17:56 ID:MaG5pYnh9
>>36
もう今はそんな気力すらないしただただ会社に申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
てか、因果関係の証明とかどうすればいいかわからんし記録的なものは一切とってないからな。。

31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:13:20 ID:hSrPkGsqR

敗走してもよいぞ~
状況悪い中踏ん張っても、命削るだけだし
体制立て直して頑張り直せキッツイかもしれんがww

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:16:33 ID:MaG5pYnh9
>>31
さんきゅ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:14:20 ID:U5IpPAlPY
俺の辞退した中小は同族でな…福岡みたいな事件になる前ににげてよかった

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:16:33 ID:MaG5pYnh9
>>33
親族経営はまじやばいって聞いた

35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:15:27 ID:P6OMvkElA
ぶっちゃけ長いこと続けて転職の機会を失うより
見切りつけて辞めた方がいいよ
会社としては3ヶ月程度じゃ前職に染まってないから社風を叩き込めると見るから

43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:19:12 ID:MaG5pYnh9
>>35
なんかそれ聞いて救われたわ
がんばろ

37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:16:01 ID:FiB9RerMT
自分で気づけて病院いけてよかたね

39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:17:03 ID:9WeDAbmeW
メンヘラに診断書なんてあるのにびっくり

45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:20:34 ID:MaG5pYnh9
>>39
普通に精神疾患の診断書だけどな
精神疾患=めんへらだとおもてた

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:21:53 ID:FiB9RerMT
>>45
ちがうの?てかなんていう病名?

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:24:37 ID:MaG5pYnh9
>>47
統合失調症の急性期らしい
わいも混乱してたからようわからんけど
あと躁鬱も追加されたた

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:18:03 ID:FiB9RerMT
マジ福岡みたいなの氷山の一角だと思う
殺人までなってなくても酷いとこ多い
逃げるのも勇気

52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:29:33 ID:wD4P0xL1A
>>41就活すぐ決まったんだな…すごい

44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:19:54 ID:ZL8SG1ch9
福岡と違って経営者夫婦ジジババだったから大丈夫だったけど 俺の場合

46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:21:21 ID:FiB9RerMT
福岡の年齢~団塊くらいのじじばばが一番こわい

48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:22:02 ID:MaG5pYnh9
は~とりあえず明日出社して色々手続きせなあかんわ
顧客の引継ぎとかどうするんやろ

49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:23:28 ID:XWruu3spv
独り暮らし?実家?

51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:24:57 ID:MaG5pYnh9
>>49
独り暮らし

53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:35:22 ID:MaG5pYnh9
あと書き忘れたけどわいフリーターしてから大学いってるから
今年25なんよなあwwww完全につんでるわwwwwwwwwwwwww
ニートになりてえwwwww明日会社言って引継ぎして小言いわれて
土下座してwwwwwwwはあ自業自得なんやろうけどつらwwwwwww

55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:40:37 ID:WIfQE4Rqh
>>53
馬鹿な会社の引き継ぎなんてしなきゃいいよ
そんな几帳面な性格だから病むんだよ
辞めるんだからぶっちゃけ開き直ったほうがいい

57: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:43:07 ID:MaG5pYnh9
>>55
まあ同期に迷惑かけん程度に開きなおる!!
ありがと!

54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:39:02 ID:FiB9RerMT
念のためボイスレコーダーを
使わなくていいから
その時の心の支えにだけすればいい

56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:40:52 ID:MaG5pYnh9
>>54
さんきゅ
レコーダーもってくわ
つーかこんなクズのために同期から数々のラインがきてるのに今気づいた
まじで顔向けできねえ

58: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:44:36 ID:OVhpEfZqu
就活がんばろうぜ

60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:47:25 ID:MaG5pYnh9
>>58
がんばるぜ!!
とりえずラインでもなんでもいいからはたらかなあかんwww

59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:46:40 ID:MaG5pYnh9
とりあえず退職願いと退職届けかいとこ
あと親に病気の報告せないけんな
てかまじに実感ないけどほんとに俺氏精神疾患なのかーwwwwwwww
誤診とかいう可能性あるんじゃねーのか?????
これ別の病院いたったほうがいいのでは??

61: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:51:38 ID:wD4P0xL1A
俺は一月ニートしてたがな

62: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)16:57:37 ID:YFGo3TzFL
半年以上の職歴の空白期間がなければ30までなら結構転職できるから大丈夫!

採用されたことがあって、働いたことがあって、長期の空白がないのは、雇う側にとっては職歴無しより安心感がある。

65: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)21:16:28 ID:K8FEgKMqu
次の就活を裏でやりながら、今の職場はマッタリとキープするのがオススメだけどね

少しでも在籍期間を長く見せる
実質的なお金
未就職の空白期間

とかすぐやめるとデメリット多いからね

66: 名無しさん 2014/06/24(火)19:55:01 ID:DCvkDTMZ4
運が悪かったみたいだけど、
次のところでは起こったことを
ありのままに言えばわかってもらえないかな
ってか、いくら営業で25歳の中途みたいな採用だからって
いきなりそれはきつすきるな



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング