tokubetusaikoku
厚生労働省は23日、自営業者などが支払う国民年金保険料の2013年度の納付率が前年度比1・9ポイント増の60・9%だったと発表した。

 同省が目標としてきた「60%」を、09年度以来4年ぶりに回復した。

 納付率の向上には、未納率の高い「20~24歳」が同5・0ポイント増の56・3%に上昇したことが影響している。同省では、12年度から悪質な滞納者に対し実施してきた、差し押さえの可能性を知らせる「特別催告状」の送付などの取り組みが一定の効果を上げたとみている。

 低所得者や納付猶予が認められた学生など、納付が全額免除されている人は606万人で、前年度より19万人増加した。

 将来の年金財政は、納付率80%を前提に計算されている。
低水準が続いた場合、無年金・低年金者が増える可能性が高まる。
同省では、悪質滞納者からの強制徴収や納付督促を強化するなどして、納付率向上を図る考えだ。


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:28:31.08 ID:A/Q7iymY0.net
払わなかったらどうなんの?

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:28:57.16 ID:YpCgrpD70.net
国営ヤクザが来る

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:30:04.95 ID:a9Yl+1zd0.net
親が払う

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:30:09.78 ID:f9IIRsvs0.net
生きてるけど死亡届けって受理されるのかな
税金高すぎてしにそう

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:31:27.57 ID:fBhjTFYG0.net
厚生年金は払ってるけどニートだったときの国民は無視してる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:32:47.04 ID:A/Q7iymY0.net
ヤクザくんのかお(´・ω・`)
怖いお(´;ω;`)

>>6
無視してたらどうなった?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:36:39.80 ID:fBhjTFYG0.net
>>7
半年分だからかかもしれないけど忘れたころに通知がくる程度
最後にきたのは納付書付きだったけど払おうと思ってはいるけどいつも忘れる

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:37:30.44 ID:A/Q7iymY0.net
>>11
半年なら余裕だろうな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:45:14.42 ID:i38scLVT0.net
俺も>>6だな
というか払いたくないのに勝手に引かれる
バイトにしようかな…………

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:33:20.02 ID:MEEfJGIe0.net
丸1年国民保険払ってなかったら10万以上の請求がきた

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:36:54.81 ID:A/Q7iymY0.net
>>8
2年で35超えてんだけどなんなん(´・ω・`)

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:34:09.68 ID:xLSfmf5d0.net
殺されたりしないけど根こそぎ差し押さえだな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:34:52.01 ID:/JvtRlm70.net
お前の貯金2万円が差し押さえられる

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:36:54.81 ID:A/Q7iymY0.net
>>10
1万円も貯金ないです(´;ω;`)

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:37:30.18 ID:qAeEUR8v0.net
将来の自分を保証するためのものが
現在の自分を苦しめる 

良い国じゃないか、この国は

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:38:39.46 ID:A/Q7iymY0.net
>>13
こんなん払ってたら生きていけへんわ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:38:07.37 ID:Pf5Om9BD0.net
なぜ返って来ない物に金を払わないといけないのか?
合法的な詐欺だよね。

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:53:18.96 ID:u47J+5Rw0.net
若いんだったら若年者納付猶予制度利用しようぜ…

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 21:58:47.08 ID:A/Q7iymY0.net
>>19
条件あるんじゃないっけ?

調べたら最終催告状きてから差し押さえ来るの2年くらい時間差あるらしいwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwあと2年は考えなくてもいいかなwwwwwwwwwwwwww



はぁ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:07:03.94 ID:L/iroUfS0.net
おれも16万請求来たけど何マジで差し押さえされるのか?
おれ同意のサインなんかした覚えないけど変なとこクリックしたかな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:09:53.24 ID:A/Q7iymY0.net
>>21
ワンクリ詐欺じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
法律の名のもとに行われる国を挙げての詐欺だよwwwwwwwwwwwww

近いうちに年金事務所とやらにいくか……

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:10:48.55 ID:CH3r6NnA0.net
本人の口座に滞納してる金額が入ってなければ世帯主の口座が差し押さえなるぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:11:49.65 ID:3aZOC30T0.net
年金なのに奪われるという皮肉

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:12:04.51 ID:xLSfmf5d0.net
最後通告来たらAUTOだろ
来ない間は時効キャンセル用だとしてまだ平気じゃね?

責任持たないが

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:12:36.38 ID:8mLfkYUG0.net
税金はやられるが年金は差し押さえられないぞ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:15:12.09 ID:xLSfmf5d0.net

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:16:30.87 ID:UGxpc+nwO.net
知り合いで働いてるけど国民年金払ってない人いるけどな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:23:10.82 ID:A/Q7iymY0.net
>>25,26,28
マジか払わなくても生きていけるのかやった―――!!!!

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:19:17.94 ID:WwXn7jvY0.net
>>28
そんなん山ほどいるだろ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:19:44.12 ID:L/iroUfS0.net
年金支給いらないのに払わされる意味がわからん
今もらってる年寄共も納めてきたから支給されるんだろそれどこいったんだよ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:23:12.29 ID:JTbICVd90.net
>>30
おそらくだけどそれで生活保護受けられると困るから
先に金出させて貯蓄みたいな形にしておくのが狙い
生活保護は裁量が大きいとは言え憲法で保障されてるからなくすことができない

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:19:58.41 ID:xLSfmf5d0.net
年金の未払いはまだ全徴収じゃなくてランダムに選んでるとか聞いたような

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:23:10.82 ID:A/Q7iymY0.net
>>31
今一生懸命ググってるけど年金事務所で相談したりとか誠意見せるといいよって書いてあったけどどうなんだろう

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:28:18.85 ID:LNdochyV0.net
>>31
年収300以上になった奴じゃなかったか

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:25:49.21 ID:9KHHY+6r0.net
なんかあったとき障害者年金貰えなくなるよ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:27:15.94 ID:A/Q7iymY0.net
なんか2014年から厳しくなってるとかかいてあったから
今まで未納で余裕ぶっこいてた人も警戒した方がいいかもな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:28:24.38 ID:JTbICVd90.net
年金は貯蓄と保険を兼ねたような制度で結構得だから払っておくのがいいと思う
別の制度になるとしてもこういうのって納付実績は移されるもんだから

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:32:20.34 ID:JTbICVd90.net
年金は半分国が出して定年後20年かけて給付で返すような仕組みだから
支給額が今の半分になってやっとプラマイゼロというかなり有利な投資
ただし健康体に限る

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:37:25.13 ID:sLWmxkis0.net
ローン組めないぞ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:39:09.05 ID:A/Q7iymY0.net
>>38-39
なるほど
老後はボロボロだろうからいいや

>>40
組む気ないし組みたくなって組めなくても自業自得だからいいや

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 22:37:57.02 ID:mf+CroiU0.net
定年後20年も生きとれんわ



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年09月15日 13:06
    みんなで抗議デモ起こせば良いのに!
    将来の年金なんて当てにならないし、
    需給年齢あがってるし、なのに催促?
    バカげてる。
    回収したお金は都合の良いように使ってるんだよ~

  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年09月30日 22:12
    世帯分離や住所変更してから申請すれば
    それ以降は全免になるし催告などもなくなる。
    ほんま世渡り下手が多すぎやし、
    その家族も情弱ゆえに催告如きに屈服して
    馬鹿みたいに支払ってる。
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年02月25日 15:18
    差し押さえ予告までいっても9割は実行されていない
    個人情報漏洩も未払いの年金もなんにも解決してないけど、グリーンピアで無駄遣いしてお金なくなっちゃったから国民に負担してもらいます
    納付は義務だけど、支払いは先伸ばししてもあなた方の支払い記録なくしちゃっても違法性は皆無です。
    これってやっぱおかしいよな
    面倒なやつからは徴収せずに、ビビって連絡してくるやつからはすぐ強制徴収の手続きに入るのも不公平だな



  4. 4 名無し @オレ的VIPPER速報 2016年03月06日 03:17
    俺は面倒臭い認定されて連絡来なくなった

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング