ブログネタ
日本代表 に参加中!
vipper_175

管理人のコメントブラジルW杯後ザッケローニが退任する事が決定的で日本サッカー協会は次期監督として『ストイコビッチ』氏を検討しているようだ……



00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ◆Grampus/xc @しばみみ ★@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:56:33.55 ID:???0.net BE:123479591-PLT(13001)
ストイコビッチ氏がザック監督後任?セルビア紙報じる

no title

ストイコビッチ氏 Photo By スポニチ

 元ユーゴスラビア代表MFで前名古屋監督のドラガン・ストイコビッチ氏(49)が、次期日本代表監督として
オファーを受けていると22日付のセルビア紙「SPORT」が報じた。

 古巣クラブのレッドスター(セルビア)から監督就任のオファーを受けているが、本人が母国セルビアと
日本の代表監督になる可能性を明かしたもので「(日本は)クラブではなく代表チームだ。名古屋での成果は良い推薦状といえる。これから交渉が行われる可能性がある」というコメントを紹介。

ストイコビッチ氏は名古屋で現役時代の94~01年にプレーし、08~13年に監督を務めて10年にJ1初制覇に導いている。

[ 2014年6月23日 05:30 ]

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/23/kiji/K20140623008420170.html


サッカー選手としては世界的トッププレーヤーだったが、監督としては未だ開花していないと思うんだが…










147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:17:48.83 ID:XkK0YwLI0.net
>>1
納豆嫌いなやつには地獄だなwww

183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:22:08.83 ID:4TqlCAUp0.net
>>1
でたよサッカー協会の責任逃れ。
監督人事に失敗すると次期監督候補の話題前に出してめくらまし。


525: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:01:07.01 ID:etFfN/+dO.net
>>1
ずいぶん肥えたなあ


805: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:58.96 ID:dUGr0uOd0.net
>>793
これが重要だけど
次の責任者も原博美と同等の可能性もあるからなぁ

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:57:07.09 ID:UylAG6+iO.net
やめろ

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:57:29.19 ID:uckubvhU0.net
オワタ

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:57:39.14 ID:oBl3jX/i0.net
あっ、ピクシーって言っちゃったね

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:57:42.35 ID:k+2GSZWOO.net
ミスターパワープレイか

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:58:00.25 ID:kRxY2QQz0.net
浦和を常勝チームにしたギドのほうが有能

553: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:05:12.85 ID:CCTaNOCU0.net
>>6
ギド(監督、白馬のおっさん、ワ級戦艦サルベージ)+ゲルトさん(コーチ、日本語ぺらぺら、凄くいい人、しかし禿げ)
ならOK

しかし、ゲルトさんモザンビークで代表監督w

567: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:07:18.08 ID:qweBD0JO0.net
>>553
あのサッカーは守備は最強だが…
攻めはスーパーな選手が居ないと成り立たないw

691: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:34:01.59 ID:npybgJQr0.net
>>6
日本にワシントンはいねえよw

995: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:40:59.70 ID:lYnR+VyM0.net
>>6
これ。人望もある。

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:58:12.30 ID:aJ+juCoq0.net
スレタイミスリード
剥奪だなこれは

JIMに報告しよう

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:58:22.06 ID:D4x0kvSp0.net
ありがとうオシム

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:58:46.04 ID:xaSBDI5r0.net
まあいいんじゃね?
サッカー人気立て直すなら日本で知名度ある人のほうがいいっしょ

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:06.04 ID:MfPEKANK0.net
これは朗報

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:13.41 ID:HQa+lk1t0.net
岡田が2年間だけ引き継ぐ話はどこ行ったんだ
4年通して結局メンバー入れ替えなしとかかんべんしてくれよ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:18.24 ID:xTHs0xdsO.net
ピクシーってアンチェロッティの下でコーチになるんじゃなかったの

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:19.62 ID:YfMvOtDD0.net
こりゃ闘莉王さんの代表入りあるな

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:19.43 ID:+pIf2HoX0.net
歴代最弱のオシム以下の可能性

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:02:38.95 ID:FC8A6ouf0.net
>>16

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:05:39.09 ID:0Wbltv740.net
>>16
歴代最弱はW杯に行けなかった時代
オシムがその頃いたらアジア勢初のベスト8進出とかできたわ

460: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:52:45.78 ID:FYXXeoJf0.net
>>54
フィジカルの強さ、基礎体力重視って感じだったっけ?
日本が韓国よりやや劣ってる感じのところもそこじゃないかな

461: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:53:02.41 ID:nYe2LwDW0.net
>>16
どんだけにわかなんだよ
歴代の意味わかる?

786: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:56:18.30 ID:C7Vt962n0.net
>>16
ベンゲルの所へ勉強しに行ったり
現代サッカーの勉強も怠ってないようだから
そんなに悪くないかも。

820: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:05:18.56 ID:XgtQlWluO.net
>>786
お前は名古屋のサッカーの酷さを知らないからそんな呑気なことが言えるんだろうな

組織的なサッカーから一番かけ離れたところにあるのがピクシーのサッカー
攻撃に連動性無し、守備もバラバラ、とにかく全ての局面を個人能力で解決する

あれは日本代表には一番不可能なサッカー

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:24.90 ID:XGxO6fSa0.net
こんな国より自国で頑張った方が良いよ。

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:04:16.86 ID:6e9d7FNa0.net
>>17
昨夜のNHKスペシャルを観たが
自国ではまだ危なくてやりたくないのでは?

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:22:13.78 ID:/GbFK5270.net
>>49
俺も見た、大変なんだねあの周辺は
何が何だかよく分からない ...
ユーゴとスラビア、チェコとスロバキア
ボツニアとヘルツェゴビナと難しく命懸けだ

ピクシーなら良いんじゃないかな
日本で仕事してる内は母国の事にさえ触れな
ければ安全安心だ オシムって結構肚が座った
人だったんだね、やって欲しかったなぁ
>>61
それも良いよね、選手の時1人気を吐いてた日産
の木村和司なんかどうなんだろう? 世界的に無名だけど

403: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:46:12.01 ID:xgDqp4x30.net
>>184

680: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:30:17.83 ID:qi126+MC0.net
>>184
朝鮮人に監督なんか務まらんのは自分たちで証明済みだろw

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 06:59:33.00 ID:q98pJ0ok0.net
功労者を監督にしてしまうと、美しいメモリーが粉々に消え去るで。
フルボッコあうのは避けられないんだから。

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:26:48.02 ID:P2MfZ22OO.net
>>18
ジーコさんのことですね・・

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:00:08.68 ID:PsG2xwPC0.net
最低ACL勝ってる奴

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:00:08.89 ID:UaGgAJuji.net
ジーコに続き世界的な英雄が日本でボロボロに叩かれ堕ちていくのか

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:00:39.06 ID:AMid4zQV0.net
まずは鮎食いに行こう

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:00:42.49 ID:ewGzH6UI0.net
総監督にオシム
現場監督にピクシーでいいよ

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:01:48.54 ID:xTHs0xdsO.net
>>23
テクニカルディレクターにブルゾ

554: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:05:37.99 ID:5asd6xCK0.net
>>23
そのコンビなら協会の圧力にも屈し無さそうだな

682: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:30:46.40 ID:Q7BIDtFJ0.net
>>23
賛成

808: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:57.09 ID:gbWdCCl00.net
>>23
原のポジションにオシムでいいな。

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:00:56.95 ID:a7+uXCsS0.net
セルビア人を何人か帰化させるならいいよ

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:01:29.52 ID:4LDUKDvz0.net
つーかやっぱりWC経験のある人のほうがいいじゃない?

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:01:45.24 ID:NDMYNiWG0.net
まじで

やめてくれ

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:01:47.89 ID:80ZKOvRN0.net
多少でも日本語話せるんだろうな?

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:02:01.57 ID:RuZovyfr0.net
本田すごすぎワロタwww



W杯全6試合成績 
3G1A
MOM4試合



カメルーン戦 1G MOM
オランダ戦
デンマーク戦 1G1A MOM
パラグアイ戦 MOM
コートジボワール戦 1G 最高点
ギリシャ戦 MOM

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:02:45.80 ID:VjL58yzKO.net
久々に外国人を帰化させて日本代表にしようぜ
今Jリーグで日本に帰化しそうな外国人っていないの?

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:05:48.04 ID:FC8A6ouf0.net
>>36
いない
有り得るとしたらダヴィくらいじゃね?歳だけど

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:12:21.93 ID:Xr8PMwS+0.net
>>36
川崎のレナトとか若いし上手いしいいんじゃない?

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:02:57.68 ID:e8KVqlAm0.net
やめとけ
Jリーグの功労者なのに叩かれまくってJ時代の功績すらなかったような罪人のような扱いされるぞ

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:03:04.18 ID:dVHonyZq0.net
将来有望な少年を大量に連れてきて気化させてよ(´・ω・`)

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:08:37.56 ID:VjL58yzKO.net
>>39
青い瞳のサムライブルー爆誕www

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:03:45.04 ID:oMlC1U5N0.net
オシムの時は通訳探しに苦労したらしいが、
ピクシーだと大丈夫なの?

オシムの通訳は「東北弁と熊本弁で会話をしてるようなもん」
とか言われてたが。

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:06:14.81 ID:xTHs0xdsO.net
>>45
ピクシーは英会話出来るし

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:14:52.41 ID:/hyQfzYG0.net
>>60
ピクシーの英語は俺でも理解できる

795: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:01.44 ID:K5HfqkE/0.net
>>129
わかるわかる

845: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:10:16.74 ID:qBYmzktc0.net
>>60
あのレベルが日本人にちょうどいい

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:09:55.80 ID:oErwBUxD0.net
W杯でもピッチの外からシュート決めてくれるのかな

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:10:32.59 ID:mo8zZNVt0.net
ええ!これはないだろwwwwwwwwwwwww

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:10:32.99 ID:hmO9CYWo0.net
マジレスすると、メキシコ出身の例の人で決まってるよ

348: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:40:01.61 ID:2SrIoA380.net
>>92
マジ?

934: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:27:02.38 ID:hmO9CYWo0.net
>>348
マジだよ

516: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:59:34.65 ID:XNA8e5wg0.net
>>92
原がW杯で采配奮った経験がなかったからザッコジャパン弱かったって
メキシコ人監督就任に向けた地ならし始めているからねw

93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:10:33.07 ID:a/g0qCKM0.net
優秀だと思う
アジアは高さだけで十分ってのを理解して、実践した監督

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:10:42.36 ID:ejE8iB590.net
ピクシーの相棒のコーチってどこかの国の監督になったんじゃなかった?

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:12:04.55 ID:FC8A6ouf0.net
>>94
マケドニア代表の監督

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:12:25.49 ID:wwKI5Z8J0.net
前にぺケルマンと並び称されて
ザックの前に候補に挙がっていたのだれだっけ

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:13:21.12 ID:aYzOWdqX0.net
>>107
ビエルサじゃね?
今のチリのサッカーのベースつくった監督

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:14:50.60 ID:wwKI5Z8J0.net
>>116
それだ
いまフリーじゃないの

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:16:51.05 ID:FC8A6ouf0.net
ポルトガルやべーことになってるぞ

>>127
来季からマルセイユ

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:14:38.15 ID:rQm9Z5Id0.net
オリヴェイラしかいない
ネルシーニョは協会と仲悪い

162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:19:24.42 ID:rPRbX1Br0.net
さすがに嘘だろ。
セルビア代表監督のオファーに対してよりよい条件にするためのホラだわ

194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:23:07.24 ID:P2L/Uig40.net
4年やらせたら本番は末期名古屋だな

196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:23:30.00 ID:Aajuihkm0.net
ピクシー嫌いじゃないけど・・・

203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:24:10.54 ID:43IJrjSY0.net
ピクシーなら信頼できる
名古屋ファンまで付いてくる

239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:29:22.13 ID:nfGKE2hrO.net
酷い冗談だ

257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:31:29.53 ID:t6bO1GF70.net
ピクシー好きだけど代表監督やるなら日本代表よりセルビア代表の方が良くね?

265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:32:32.38 ID:NNiQijjx0.net
名古屋じゃどんなサッカーだったの?

270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:33:00.88 ID:li5HwgYV0.net
>>265
アーセナル
劣化版アーセナル

290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:34:38.91 ID:zhKST79C0.net
>>270
全然ちげえよ
アーセナルを目指したけど全然違うものになって
結局パワープレーで解決するサッカーだ

285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:34:05.07 ID:EniYQHzr0.net
>>265
戦術ケネディ

398: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:45:32.63 ID:kqhF4RC90.net
>>265
初年度は442フラットでラインを上げまくる攻撃的サッカー
開幕引き分けの後、7連勝して旋風を巻き起こす
サポにも解説者にも絶賛されるが運動量が多すぎて夏以降に失速してリーグ3位
試行錯誤の2年目を経て3年目はラインベタ引きで3トップを前線に貼り付ける前後分断サッカーに
毎仕合相手にゲームを支配されるが何故か勝ちきる糞サッカーで勝ち点を積み上げて優勝
それ以降は選手の劣化でチーム力は低下して下位低迷
初年度の攻撃サッカーなら歓迎だがそれ以外ならやって欲しくない

266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:32:34.43 ID:W/8oT1eL0.net
森重オワタ

464: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:53:20.58 ID:hT8oNHvy0.net
ストイコJAPAN

     豊田
 宮市     永井
     香川
  長谷川 高橋

高徳 植田 岩波 酒井
      守田

466: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:53:27.30 ID:VjHOcmPD0.net
ほう、いいんじゃね。印象では戦術ケネディだったが気がするが

472: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:54:47.37 ID:h8PzzdIk0.net
ピクシーは好きだから、だからこそ止めてくれ

誰も幸せにならないぞ

479: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:55:37.92 ID:QoK6Vyil0.net
せめて日本語しゃべれる監督にしろよ
日本人じゃなくてもええから

511: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 07:59:04.27 ID:rtX+OImm0.net
>>479
セルジオ・エチゴさんがいる

518: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:00:00.98 ID:DjQyjXVe0.net
>>479
アルシンドか・・・・

524: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:00:57.74 ID:M6c81sPi0.net
ドイツ人監督がいいわ。

552: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:05:03.95 ID:3QmYLCDZO.net
ピクシーはやめといた方が…

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403474193/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月07日 21:11
    ワールドカップで監督経験のある人を希望!
    今回の日本代表は大敗なんで、こんなに簡単に
    監督は選べないし先ずサッカー協会が変われ!

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング