
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:20:13.43 ID:SxZC4vK30.net
お前らどう思う?
引用元: ・年金が明らかに破綻してる件について
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:20:41.38 ID:7U0PJOQW0.net
年金やめるって訳にはいかんの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:22:00.81 ID:SxZC4vK30.net
>>2
掛け金全額返金するんで無しにします、すら出来ない
何でかって言うと、GPIFっていう年金運用機関が
リーマン・ショックとかで国民が収めた年金かなり溶かしちゃったから
掛け金全額返金するんで無しにします、すら出来ない
何でかって言うと、GPIFっていう年金運用機関が
リーマン・ショックとかで国民が収めた年金かなり溶かしちゃったから
年金積立金管理運用独立行政法人(ねんきんつみたてきんかんりうんようどくりつぎょうせいほうじん、Government Pension Investment Fund / The Pension Welfare Service Public Corporation、GPIF)は、厚生労働省所管の独立行政法人である。理事長は、元日本銀行理事の三谷隆博が務める。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:29:25.00 ID:q82ga+tYO.net
>>6
リーマンショックでなんで溶けるんだ?
国民の金で株投資やってたんか?
リーマンショックでなんで溶けるんだ?
国民の金で株投資やってたんか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:31:44.92 ID:SxZC4vK30.net
>>21
株も為替も国債も買いまくってるよ
GPIFっていう公的機関が勝手に俺らの年金運用してる
日経平均とかが暴落すると買い支えすんのもGPIFだよ
そういうのも、また何とかショックとかなると全部赤字
例えば近々中国バブル崩壊が起こるじゃん?
そうするとまたリーマン・ショック並に景気が悪くなるんだが
当然そこでまた更に年金が消えてなくなる
株も為替も国債も買いまくってるよ
GPIFっていう公的機関が勝手に俺らの年金運用してる
日経平均とかが暴落すると買い支えすんのもGPIFだよ
そういうのも、また何とかショックとかなると全部赤字
例えば近々中国バブル崩壊が起こるじゃん?
そうするとまたリーマン・ショック並に景気が悪くなるんだが
当然そこでまた更に年金が消えてなくなる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:20:51.55 ID:SxZC4vK30.net
払った方が良いとか言ってる奴って厚労省の回しもんだろ・・・
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:21:06.80 ID:dkukTs2q0.net
天引きやめて
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:22:50.38 ID:SxZC4vK30.net
>>4
将来の自分のためとか言うけど
正味なとこ、税金みたいなもんだよな
将来の自分のためとか言うけど
正味なとこ、税金みたいなもんだよな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:21:12.23 ID:MgNCdw+F0.net
破綻前提でこの制度を作ったのかと思うくらい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:22:50.38 ID:SxZC4vK30.net
>>5
こんな狭い島国が人口3億とか5億とかになるとでも思ってたのかね?
こんな狭い島国が人口3億とか5億とかになるとでも思ってたのかね?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:22:12.67 ID:Zxsoz2ot0.net
死んで勝ち逃げw
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:22:40.21 ID:jZA7t4a60.net
維持できなくなってるよね
今の20代なんかは間違いなくマイナス
今の20代なんかは間違いなくマイナス
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:24:27.39 ID:SxZC4vK30.net
>>8
将来的に破綻する、じゃなくて
既に数理モデル的に言っても破綻した、
将来的に破綻する、じゃなくて
既に数理モデル的に言っても破綻した、
だよな現状
人口は減ってくし、
人口は減ってくし、
景気も全部関係なくなるくらい好景気になんか絶対ならないし
どう考えても終わってる制度を
どう破綻させようかって段階
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:23:15.49 ID:oma9XPS40.net
年金はもうダメだ改革だって言うと今貰ってるジジババが騒ぐだろ
今の選挙ってジジババの票がないとダメだろ
棚上げにしちまうんだよこれが
今の選挙ってジジババの票がないとダメだろ
棚上げにしちまうんだよこれが
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:25:46.27 ID:SxZC4vK30.net
>>10
今までずっとそうやってきたけど
今はそれも難しくなってきてんだよ。
今までずっとそうやってきたけど
今はそれも難しくなってきてんだよ。
給付が不可能になるくらい金がない
だから消費税15%は最低ラインとか言い出したけど
仮に高齢者の医療費も現役世代並に引き上げたとしても
それでも多分全然足りないんだよなあ
だから消費税15%は最低ラインとか言い出したけど
仮に高齢者の医療費も現役世代並に引き上げたとしても
それでも多分全然足りないんだよなあ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:23:40.58 ID:chkijne60.net
払わなかったら黒スーツの人くるの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:24:29.67 ID:8xus4gl70.net
払わなかったら差し押さえ
払ったらマイナス
明らかに国営詐欺だな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:27:20.17 ID:SxZC4vK30.net
>>13
マジでこの国の制度頭おかしいよな!
どう計算してもお前らは年金貰えないの確定だけど
現役のお前らが払わないと
マジでこの国の制度頭おかしいよな!
どう計算してもお前らは年金貰えないの確定だけど
現役のお前らが払わないと
年寄りが受け取れないから差し押さえってwwwwwwww
年寄りが現役世代の財産全部奪って死ぬだけの法律だわ
年寄りが現役世代の財産全部奪って死ぬだけの法律だわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:25:21.93 ID:u+RcFZqP0.net
でも払わないと差し押さえなんだろなんとかしろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:25:42.48 ID:GlPmLMBo0.net
もうどうしようもないシステムだろこれ
中止しようがないのにマイナスでしかない
中止しようがないのにマイナスでしかない
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:26:20.03 ID:qi0j3dgM0.net
もらえても所得代替率が半分もないとか終わりすぎ
結局年金とは別に貯蓄しとくかジジババになっても働くかしなきゃダメじゃん
結局年金とは別に貯蓄しとくかジジババになっても働くかしなきゃダメじゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:28:39.14 ID:SxZC4vK30.net
>>17
何で制度的欠陥とか、既に破綻してるモデルである事を隠すんだろうな
誰が見たってどうしようもない状態なのに
何で制度的欠陥とか、既に破綻してるモデルである事を隠すんだろうな
誰が見たってどうしようもない状態なのに
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:27:05.74 ID:jZA7t4a60.net
寿命も延びるから定年も70くらいまで延びるだろうね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:30:02.59 ID:SxZC4vK30.net
>>18
毎年のように需給開始年齢が何年か先送りになってるよな
今の案だと75歳からだってよwwwwwwww
俺ら絶対75まで生きられるわけなんかねえのに
75まで多額の年金だけ強制接収されて
そっからやっと生活保護以下の額が貰えるっていう
毎年のように需給開始年齢が何年か先送りになってるよな
今の案だと75歳からだってよwwwwwwww
俺ら絶対75まで生きられるわけなんかねえのに
75まで多額の年金だけ強制接収されて
そっからやっと生活保護以下の額が貰えるっていう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:30:52.68 ID:DrMdPwnU0.net
さすがまともに生活できるレベルの額もらえなかったら暴動起きるだろ
第一人口ピラミッドの形から考えて30~40年後は俺たちがジジババになった層が多数派だから
多数派に対して露骨な冷遇は結構難しいぞ
第一人口ピラミッドの形から考えて30~40年後は俺たちがジジババになった層が多数派だから
多数派に対して露骨な冷遇は結構難しいぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:33:02.12 ID:SxZC4vK30.net
>>23
不満が出るとか暴動が起きるとか関係ないんだよwwww
その理屈でジジババに金撒きすぎて、今もう年金ないんだぞ?
誰がどう騒ごうが無いもんは無いんだから、給付出来るわけないじゃん
不満が出るとか暴動が起きるとか関係ないんだよwwww
その理屈でジジババに金撒きすぎて、今もう年金ないんだぞ?
誰がどう騒ごうが無いもんは無いんだから、給付出来るわけないじゃん
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:32:03.53 ID:++wJCFek0.net
65越えたら全員安楽死で解決だって
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:33:36.97 ID:SxZC4vK30.net
>>25
65からと言わず今すぐ死にたい奴相当多いだろうけどな
65からと言わず今すぐ死にたい奴相当多いだろうけどな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:35:11.38 ID:++wJCFek0.net
>>27
死にたくて3度首吊りしたけど死ねなかったわ
死にたくて3度首吊りしたけど死ねなかったわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:37:21.24 ID:SxZC4vK30.net
>>29
おいおいまじかよ
やめてくれよそういうの
おいおいまじかよ
やめてくれよそういうの
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:42:32.35 ID:++wJCFek0.net
ブラックアウトするまで全く苦しくなかったのがわかったからいつでも死ねるからなんかトラブったら死のうと思ってる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:43:11.15 ID:BKGdGfI+0.net
>>41
やめろ
やめろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:45:10.31 ID:SxZC4vK30.net
>>41
なんかガチっぽいから敢えて否定も肯定もせんけど
死ぬ勇気あるなら
せめて最後に一発大きいことやれよ
例えば、闇金とかから金借りまくってギャンブルするとかさ
中国共産党の本部に爆弾持って突っ込むとかさwwww
なんかガチっぽいから敢えて否定も肯定もせんけど
死ぬ勇気あるなら
せめて最後に一発大きいことやれよ
例えば、闇金とかから金借りまくってギャンブルするとかさ
中国共産党の本部に爆弾持って突っ込むとかさwwww
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:34:53.93 ID:jT/5GjrV0.net
理想はあくまでも理想だという事だ
現実じゃない
現実じゃない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:36:40.07 ID:SxZC4vK30.net
>>28
理想の構想がお粗末すぎたんだよなあ
夢の様な老後だけ描いて
そのためのプランが杜撰すぎたし、それを放置しすぎた
理想の構想がお粗末すぎたんだよなあ
夢の様な老後だけ描いて
そのためのプランが杜撰すぎたし、それを放置しすぎた
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:35:47.28 ID:SxZC4vK30.net
大体さ、自分らの親の年金のために納めろよ言うけど
なら何で一回国を経由して再配分されんだよって話だよな
親のために払えってんなら直接親に仕送りするわ
年金基金が勝手に株とかで大損こいて制度破綻目前になったのに
ふざけんのもいい加減にしろと言いたい
なら何で一回国を経由して再配分されんだよって話だよな
親のために払えってんなら直接親に仕送りするわ
年金基金が勝手に株とかで大損こいて制度破綻目前になったのに
ふざけんのもいい加減にしろと言いたい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:37:33.59 ID:9qvPyy5i0.net
マジれす
怪我や病気でならない自信あれば納めるな
75歳から支給案あるんだぞ
怪我や病気でならない自信あれば納めるな
75歳から支給案あるんだぞ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:41:42.96 ID:SxZC4vK30.net
>>33
怪我は民間の保険でも良いしな
怪我は民間の保険でも良いしな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:44:50.05 ID:+ber2YTV0.net
>>39
俺は猶予と免除を回して一銭も払わずに
俺は猶予と免除を回して一銭も払わずに
ずーっと制度の内側に籍を残して貯金してるよ
救済措置が出次第払うつもり
救済措置が出次第払うつもり
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:50:21.23 ID:SxZC4vK30.net
>>44
ならいいけど
ならいいけど
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:54:36.80 ID:+ber2YTV0.net
>>52
むしろ公的制度に頼らずにどうやって老後を迎えるつもりなの?
経済成長が続けば年々の貯金はどんどん目減りしていくし、経済成長しなければしないで働き口がなくなるわけだけど、
そんなんで自力で老後を生き抜けると思ってるの?
むしろ公的制度に頼らずにどうやって老後を迎えるつもりなの?
経済成長が続けば年々の貯金はどんどん目減りしていくし、経済成長しなければしないで働き口がなくなるわけだけど、
そんなんで自力で老後を生き抜けると思ってるの?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:57:08.45 ID:SxZC4vK30.net
>>59
お前が年金ないと生きていけなくて困る、なんて都合関係なく
給付できる年金が無い!!っていうシンプルな話なんだが。
当然破綻なんてなったら皆困るよ。死ぬ奴も出るだろう
でも無いもんは無いわけで。実際そういう事態が確実視されてる状況になっちまったから
今まさに国がどうしようって慌ててんじゃん
お前が年金ないと生きていけなくて困る、なんて都合関係なく
給付できる年金が無い!!っていうシンプルな話なんだが。
当然破綻なんてなったら皆困るよ。死ぬ奴も出るだろう
でも無いもんは無いわけで。実際そういう事態が確実視されてる状況になっちまったから
今まさに国がどうしようって慌ててんじゃん
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:00:48.63 ID:tV87mK6G0.net
>>62
あんな甘々な予測立ててるヤツらが慌ててるだって?
あんな甘々な予測立ててるヤツらが慌ててるだって?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:04:21.33 ID:SxZC4vK30.net
>>64
慌ててるっていうか
何とかしよう!っていうんじゃなくて
もうどうしようもない!ってようやく気付いて青ざめてる感じ
慌ててるっていうか
何とかしよう!っていうんじゃなくて
もうどうしようもない!ってようやく気付いて青ざめてる感じ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:11:45.31 ID:k4YSjsaf0.net
>>62
金なんてなくったって刷ってでも払うだろ
どうせ生活できなきゃナマポになるだけなんだし
金なんてなくったって刷ってでも払うだろ
どうせ生活できなきゃナマポになるだけなんだし
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:15:37.91 ID:SxZC4vK30.net
>>84
日本は資源が無く、食料自給率も低い
ライフラインのほとんどを輸入に頼ってる状態だ
こういう国のモデルで財政ファイナンスすると
円安状態で輸入するから当然インフレが進む
そうなるといずれ、輸入できなくなる可能性もある
通貨は安くすることはできるが
高くすることは難しい
日本は資源が無く、食料自給率も低い
ライフラインのほとんどを輸入に頼ってる状態だ
こういう国のモデルで財政ファイナンスすると
円安状態で輸入するから当然インフレが進む
そうなるといずれ、輸入できなくなる可能性もある
通貨は安くすることはできるが
高くすることは難しい
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:18:23.73 ID:k4YSjsaf0.net
>>88
そりゃ当たり前だけど、それでもそうするしかないだろ
それでジンバブエになるならそれまでの国だったってだけだよ
世界で最もインフレが激しく、2008年5月に1億と2億5000万の額面のジンバブエ・ドル札が発行された後も、50億、250億、500億ドル札の発行と続き、7月には1000億ドル札の発行が行われた(これは発行時の時点で世界最高額面の紙幣)。
ジンバブエ・ドルの価値は、250億(25000000000)ジンバブエ・ドル=1米ドル
そりゃ当たり前だけど、それでもそうするしかないだろ
それでジンバブエになるならそれまでの国だったってだけだよ
ジンバブエ…通貨はジンバブエ・ドル(ZWD)
世界で最も価値の低い通貨ワースト5の一つ。世界で最もインフレが激しく、2008年5月に1億と2億5000万の額面のジンバブエ・ドル札が発行された後も、50億、250億、500億ドル札の発行と続き、7月には1000億ドル札の発行が行われた(これは発行時の時点で世界最高額面の紙幣)。
ジンバブエ・ドルの価値は、250億(25000000000)ジンバブエ・ドル=1米ドル
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:23:37.76 ID:SxZC4vK30.net
>>92
そうするしかないだろ、って
そんな事しても状況は改善されないから意味ないんだが
それは対策とは呼べないだろう
そうするしかないだろ、って
そんな事しても状況は改善されないから意味ないんだが
それは対策とは呼べないだろう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:38:46.09 ID:+ber2YTV0.net
あれだけの大見得切ったんだから現状の制度・財源で続けるわけがない
公金ぶっこんで無理やり修正・新制度へ行こうするのは明らか
最低限払うなり猶予申請するなりで制度の内側にいつづけることが大事
一番損するのは途中で無理に払わなくなること
多分新制度移行時に切り捨てられる
公金ぶっこんで無理やり修正・新制度へ行こうするのは明らか
最低限払うなり猶予申請するなりで制度の内側にいつづけることが大事
一番損するのは途中で無理に払わなくなること
多分新制度移行時に切り捨てられる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:41:42.96 ID:SxZC4vK30.net
>>34
でたあああああ楽観論者wwwwwwwwwww
厚労省の回しもんか??
既に破綻してる制度モデルで
公的資金だの、財源を消費税に切り替えて共済と一元化するだの
夢物語信じて、払わないと損するぞとか言ってるやつwwwwww
いつになったらどうあがいても貰えないって気付くの?
でたあああああ楽観論者wwwwwwwwwww
厚労省の回しもんか??
既に破綻してる制度モデルで
公的資金だの、財源を消費税に切り替えて共済と一元化するだの
夢物語信じて、払わないと損するぞとか言ってるやつwwwwww
いつになったらどうあがいても貰えないって気付くの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:39:30.07 ID:SxZC4vK30.net
今日もNHKとかで年金についてニュースでやってたけど
年々思うのは、度々出るこの話題の扱いがさ
国営ニュースであっても、破綻してるけどどーする?的な扱いに徐々になってんだよな
現状のままだと20年後に破綻します、だの
人口減少とか不確実な事が理由で、過去の計算に狂いが有りました、だの
何か破綻の言い訳じみてる解説とかさ
お前ら徐々に年金は破綻したんだって理解して今から覚悟しておけよっていう
少しずつそういう刷り込みし始めてる気がするわ
年々思うのは、度々出るこの話題の扱いがさ
国営ニュースであっても、破綻してるけどどーする?的な扱いに徐々になってんだよな
現状のままだと20年後に破綻します、だの
人口減少とか不確実な事が理由で、過去の計算に狂いが有りました、だの
何か破綻の言い訳じみてる解説とかさ
お前ら徐々に年金は破綻したんだって理解して今から覚悟しておけよっていう
少しずつそういう刷り込みし始めてる気がするわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:40:02.85 ID:oma9XPS40.net
そういえば元官僚の岸さんがハッキリともうどうしようもないって言ってたwww
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:41:48.99 ID:BKGdGfI+0.net
>>36
誰が見てもわかるし。。。
せめて掛け金だけでも返ってこないものか
誰が見てもわかるし。。。
せめて掛け金だけでも返ってこないものか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:40:28.43 ID:+E3ekPB40.net
今のジジババが自分達の為だけに作った政策だもんなぁ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:43:55.91 ID:hPJcftGP0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:49:31.00 ID:SxZC4vK30.net
>>43
国債とかで運用した分がプラスなのと
日銀が量的緩和とかして円安になったから
国債とかで運用した分がプラスなのと
日銀が量的緩和とかして円安になったから
見かけ上プラスになってるのとあるけど
そういうの全部簿価で現金化出来ないから、
そういうの全部簿価で現金化出来ないから、
実質大幅な含み損状態なんだよ
自分らが買った遥か上の額で利食いしないと
自分らの売りで株価が暴落しちゃうだろ?
なのに株価はアベノミクスで取得単価にようやく戻したレベル
自分らが買った遥か上の額で利食いしないと
自分らの売りで株価が暴落しちゃうだろ?
なのに株価はアベノミクスで取得単価にようやく戻したレベル
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:52:29.33 ID:hPJcftGP0.net
>>51
その辺は投資なんだから落ちるリスクも織り込み済みだろ。
その辺は投資なんだから落ちるリスクも織り込み済みだろ。
リーマン・ショックで賭けに負けただけのお話。
それともただ数十兆円もの莫大な金を手も付けずおいておけとでも言うの?
それともただ数十兆円もの莫大な金を手も付けずおいておけとでも言うの?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:54:54.05 ID:SxZC4vK30.net
>>54
運用すんのは当たり前だが
株価の買い支えとかが下手すぎてあまりにも杜撰なのと
他にも運用手段に問題が大きすぎる
GPIFは今年、組織改革で国債運用を減らす方針出したけど
あいつら安全資産への投資やめて、リスク資産買うって言い出したんだよ
完全に一発逆転狙ってんだよ。
滅茶苦茶だろ??ゴールドマン・サックスとか顧問につけて
あいつらが儲けるための投資させられて大損するの見え見え
運用すんのは当たり前だが
株価の買い支えとかが下手すぎてあまりにも杜撰なのと
他にも運用手段に問題が大きすぎる
GPIFは今年、組織改革で国債運用を減らす方針出したけど
あいつら安全資産への投資やめて、リスク資産買うって言い出したんだよ
完全に一発逆転狙ってんだよ。
滅茶苦茶だろ??ゴールドマン・サックスとか顧問につけて
あいつらが儲けるための投資させられて大損するの見え見え
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:57:05.76 ID:hPJcftGP0.net
>>60
まぁそれは議論の余地あるだろうな。
かと言って今の省庁に顧問に何も付けずに適当に投資できるような人材が居るわけでもなく。
まぁそれは議論の余地あるだろうな。
俺は詳しくないから分かんね。
かと言って今の省庁に顧問に何も付けずに適当に投資できるような人材が居るわけでもなく。
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:46:43.34 ID:k4YSjsaf0.net
別の財源から出せばいいだけ
どっちにしろナマポまでなくすわけにもいかんだろうから
最低限は払われるよ
どっちにしろナマポまでなくすわけにもいかんだろうから
最低限は払われるよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:48:53.07 ID:BKGdGfI+0.net
>>47
それも払えなくなるんですがそれは
それも払えなくなるんですがそれは
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:50:21.23 ID:SxZC4vK30.net
>>47
そういう楽観論いまだに多いけど
もはやそういう状況じゃないんだよなあ・・・
そういう楽観論いまだに多いけど
もはやそういう状況じゃないんだよなあ・・・
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:47:26.95 ID:JcLtgT060.net
20歳になってからずっとガン無視してたら
「払わねーなら世帯主の財産差し押さえるぞ」とかいう紙が来たから慌てて猶予申請出したわ
誰だよ払わなくていいって言った奴
「払わねーなら世帯主の財産差し押さえるぞ」とかいう紙が来たから慌てて猶予申請出したわ
誰だよ払わなくていいって言った奴
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:48:02.04 ID:aszpL/MG0.net
自分で金稼いで海外行くしかないのかねえ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:52:05.10 ID:SxZC4vK30.net
まあでも、欧州債務危機ってこの前あったけど
ギリシャとかあーいうとこも、とりあえずはお金刷って
ギリシャとかあーいうとこも、とりあえずはお金刷って
国債買い支える手段で何とかしたんだよなあ
日本でも同じことやってるけど
そういう手法が果たして何時まで有効なのか誰にもわからん・・・
日本でも同じことやってるけど
そういう手法が果たして何時まで有効なのか誰にもわからん・・・
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:53:04.93 ID:YUP0cWFp0.net
差し押さえとか聞くけどよく分からんわ
学生後納のほったらかしにしてるけど一向に催促が来ない
手続き面倒だから勝手に徴収してくれてもいいのに既に10年経過して後納期間過ぎたのがあるんだが
学生後納のほったらかしにしてるけど一向に催促が来ない
手続き面倒だから勝手に徴収してくれてもいいのに既に10年経過して後納期間過ぎたのがあるんだが
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:53:26.95 ID:tV87mK6G0.net
バブル期並みに成長すること前提って時点で頭おかしい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:53:34.13 ID:Mp45hkt40.net
もう諦めた
ドブに捨てたと思って未納分払ったわ
戻ってくることは期待してない
ドブに捨てたと思って未納分払ったわ
戻ってくることは期待してない
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:53:34.69 ID:WKS6pQki0.net
別にいいよ
俺の払った金は今の年寄りに使われてんだろ?
ドブに捨ててる訳じゃない
ただ返って来ないだけで慈善事業だと思えばいいさ
だけど俺の親まではきっちり持ちこたえて欲しいわ
俺の払った金は今の年寄りに使われてんだろ?
ドブに捨ててる訳じゃない
ただ返って来ないだけで慈善事業だと思えばいいさ
だけど俺の親まではきっちり持ちこたえて欲しいわ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 00:59:10.07 ID:kOPd9ydi0.net
誰かが言ってた
年金を払う奴は自分の将来が心配
年金を払わない奴は国の将来が心配
年金を払う奴は自分の将来が心配
年金を払わない奴は国の将来が心配
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:03:51.77 ID:SxZC4vK30.net
>>63
うまいこと言ったもんだな
まあ日本の場合、賢い奴は
破綻すんの分かってても、税金と割りきって払うのがステータスみたいになっちゃってるけどな
まさに国民のモラルを悪用した国家詐欺だわ
うまいこと言ったもんだな
まあ日本の場合、賢い奴は
破綻すんの分かってても、税金と割りきって払うのがステータスみたいになっちゃってるけどな
まさに国民のモラルを悪用した国家詐欺だわ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:01:05.05 ID:WKS6pQki0.net
なんで破綻するかもしれない年金に金払ってる奴が自分の将来心配してることになるんだよww
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:02:21.88 ID:kOPd9ydi0.net
知るか
年金てのはあげてるんじゃなくて預けてるんだけど
年金てのはあげてるんじゃなくて預けてるんだけど
そのことを国は分かってるんですかね
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:06:05.29 ID:SxZC4vK30.net
>>67
分かってたらこんな状況になってないと思います
分かってたらこんな状況になってないと思います
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:03:08.52 ID:6E/mWWYM0.net
個人で資産貯めるとして、65歳で生活費月40万と仮定すると
利回り5%で25歳から投資始めても月2.5万くらいか?
たぶん早めに貯金し始めないとやばいよな
利回り5%で25歳から投資始めても月2.5万くらいか?
たぶん早めに貯金し始めないとやばいよな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:06:05.29 ID:SxZC4vK30.net
>>68
個人個人が将来のために運用すりゃ良いんだろうけど
この国は年金支払いが義務で、何故か差し押さえまであるからねえ
個人個人が将来のために運用すりゃ良いんだろうけど
この国は年金支払いが義務で、何故か差し押さえまであるからねえ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:03:28.87 ID:+ber2YTV0.net
何か自分で対策をするでもなく、海外に逃げるでもなく、
年金を払いながらヤバいヤバいって言ってるだけでなにもしないんじゃあ
情強ぶってるだけで楽観してるのと同じじゃね
年金を払いながらヤバいヤバいって言ってるだけでなにもしないんじゃあ
情強ぶってるだけで楽観してるのと同じじゃね
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:07:24.28 ID:SxZC4vK30.net
>>69
いや、国民年金の加入は国民の義務だからwww
払わないと違法で差し押さえされるからwwwww
やばいの分かってても逃げ道なんてないからwwww
でも、やばいのすら理解してない奴よりマシだろ
皆がもう少し危機感持たないと本当に何も変わらん
いや、国民年金の加入は国民の義務だからwww
払わないと違法で差し押さえされるからwwwww
やばいの分かってても逃げ道なんてないからwwww
でも、やばいのすら理解してない奴よりマシだろ
皆がもう少し危機感持たないと本当に何も変わらん
72: アドセンスクリックお願いします 2014/06/04(水) 01:04:42.85 ID:HS6MQeFj0.net
若者が年寄りより多くて
若者が年寄りより金持ちで
年寄りがさっさと死ぬの前提な制度
若者が年寄りより金持ちで
年寄りがさっさと死ぬの前提な制度
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:05:08.44 ID:tSBVpxdZ0.net
ベーシックインカムでいいよな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:08:04.13 ID:SxZC4vK30.net
>>73
スイスが試験導入するか議論してるニュースあったけど
どうなったか知りたいな
スイスが試験導入するか議論してるニュースあったけど
どうなったか知りたいな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:06:50.89 ID:lOb6tU1G0.net
これとか面白かった
http://toyokeizai.net/articles/-/14261
http://toyokeizai.net/articles/-/14261
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:09:58.60 ID:SxZC4vK30.net
>>75
GPIFが救世主とか笑わせるわwwwwww
国民の金で好き勝手ギャンブルして大損こいた
年金破綻の主犯格なのに。
少なくとも日経平均が倍くらいにならないと
あいつらは持ち株全部現金化なんて出来ないよ
恐らくあいつらが手持ちを1割でも売ったら
数千円は株価暴落するくらいのインパクトになっちゃう
GPIFが救世主とか笑わせるわwwwwww
国民の金で好き勝手ギャンブルして大損こいた
年金破綻の主犯格なのに。
少なくとも日経平均が倍くらいにならないと
あいつらは持ち株全部現金化なんて出来ないよ
恐らくあいつらが手持ちを1割でも売ったら
数千円は株価暴落するくらいのインパクトになっちゃう
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:08:23.04 ID:dVh19Xwq0.net
年金払わないとマジで差し押さえくんの?
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:08:55.17 ID:+ber2YTV0.net
>>78
来るけど、払わないように猶予・免除の手続きはいくらでも出来る
来るけど、払わないように猶予・免除の手続きはいくらでも出来る
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:08:51.76 ID:qvLx5aku0.net
でも消費税とかで半分くらいは補充してなかった?
年金払ってないヤツでも半分は払ってるって事なら払うのがいいんじゃないかな?
年金払ってないヤツでも半分は払ってるって事なら払うのがいいんじゃないかな?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:10:58.94 ID:SxZC4vK30.net
>>79
その消費税を15%まで上げる前提で話が進んでて
それでもまだ焼け石に水状態だって言ってる議員がたくさんいるんだけど
どういう事かわからない?
その消費税を15%まで上げる前提で話が進んでて
それでもまだ焼け石に水状態だって言ってる議員がたくさんいるんだけど
どういう事かわからない?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:10:34.30 ID:XDvMP2dJ0.net
免除申請し続けたらどうなんの
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:14:22.72 ID:CmbMzMhV0.net
もう税金でいいよ
でも名前は変えろ
でも名前は変えろ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:15:01.56 ID:tHVu1epX0.net
やった物勝ちの代償は高く付く
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:15:04.30 ID:ElM59lbO0.net
破綻してるけど成立してる(させている)不思議な制度
多分100年後にはなくなってるよね
もしくは形骸化して徴収だけされる
多分100年後にはなくなってるよね
もしくは形骸化して徴収だけされる
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:16:44.35 ID:kOPd9ydi0.net
年金が破綻するのはもちろん恐ろしい
もっと恐ろしいのは破綻したときの為に預けておいた日本円の価値が無くなる
そうなったら俺みたいな底辺はどうすりゃいいんだ・・・
もっと恐ろしいのは破綻したときの為に預けておいた日本円の価値が無くなる
そうなったら俺みたいな底辺はどうすりゃいいんだ・・・
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:18:00.20 ID:2BKMtHAi0.net
江角マキコとかいう詐欺の広告塔
社会保障制度ってご存知ですか?しゃねーぞクソババア自殺しろよ
社会保障制度ってご存知ですか?しゃねーぞクソババア自殺しろよ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:18:00.53 ID:75T15FPh0.net
65歳にした時点で破綻”した”んやで?
お前ら何を言ってるんだ?
お前ら何を言ってるんだ?
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:22:27.98 ID:SxZC4vK30.net
>>91
まあその通りだな
現役世代が定年迎えてもまだ年金払えないって国が言ってんだもんな
老後の安心なんてそもそも無いんだって認めたのと同義だな
まあその通りだな
現役世代が定年迎えてもまだ年金払えないって国が言ってんだもんな
老後の安心なんてそもそも無いんだって認めたのと同義だな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:18:41.55 ID:tV87mK6G0.net
現段階でも底辺は死ねと国がおっしゃっておる
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:20:19.76 ID:tSBVpxdZ0.net
まぁ年金の歴史も短いっすからなー。
支給額は今の額かもしれんが物価も上がってるだろうし詰んでるわな
支給額は今の額かもしれんが物価も上がってるだろうし詰んでるわな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:22:50.48 ID:mLPlttHR0.net
当初の理念はもう完全に壊れてるな
税金と一元化するしかないだろうなもう
なまぽでいいんだよもう
金ある老人は年金辞退してくれとか
議論してるんだからw
ナマポだろそれは
税金と一元化するしかないだろうなもう
なまぽでいいんだよもう
金ある老人は年金辞退してくれとか
議論してるんだからw
ナマポだろそれは
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:24:36.29 ID:8VxJUhyg0.net
年金使い込んだ奴は賢いよ
むしろジジババどもに泡吹かせてやった分良くやったといいたい
むしろジジババどもに泡吹かせてやった分良くやったといいたい
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:25:13.17 ID:JcLtgT060.net
破綻してる制度に加入するのが義務とかおかしくね?
そんなもののために財産差し押さえられなきゃいかんの?
そんなもののために財産差し押さえられなきゃいかんの?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:29:14.94 ID:tV87mK6G0.net
>>99
義務にしないと困るからね
今のご老人たちが
義務にしないと困るからね
今のご老人たちが
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/04(水) 01:26:26.19 ID:SxZC4vK30.net
やっぱおかしいよなあ

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
あれ?
消費税は何ために上げたんだっけ?
何か年金の原資にするとか言ってた気がするが・・・・
年金原資にするには無理だろう8%じゃあ
その内
年金は70歳から基礎年金の支払になるだろう
人間はどんなに医療技術が発展しても100歳まで平均寿命は伸びないだろうから
結局、かけるだけ損となるな
無年金者も増えるだろうが
年金受給者の方がかわいそうだ
何故って
それにしても日本人は暴動も起さない
現実の収入がここまで格差が出ていて
バラバラなのに支払う額同じって
管理してる奴がかつあげ感覚でやってる以外にない。
一切、外食せずに自炊だけで
毎日同じ飯だけの食費よりも高いけど?
現実を本当に自覚してる?
年金機構のハイエナのみなさん・・・。
年金って日本人の老後の生活費なのに
なんで韓国に横流しして
日本人に一銭も返してくれないのでしょうかね・・・?
逆にお釣が来るよ。
生活厳しいのに…。
ジジイババアが作った借金だ。つーか、国が行き上がってんじゃねぇよ。お金を払ってほしけりゃ、土下座して国民に謝るのが先だっつーの!
若い世代に政権交代したら事は収まるがな…。そりゃあ、マイナス世代だから話は早いだろうね。
有能な奴がアイドルグループ嵐の中にいるがな…。
コメントする