1: 夜更かしフクロウ ★ 2014/06/07(土) 03:01:07.66 ID:???.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/05/news091.html
奇譚クラブの生物フィギュアシリーズ「NATURE TECHNI COLOUR(ネイチャーテクニカラー)」から、 ダイオウグソクムシの可動式フィギュアが登場します。
同社のTwitterアカウントが改良中の原型を紹介しているのですが、なんと背中の節も足もお腹のひれも動くというから驚き。
写真を見ても、その精巧な作りが伝わってきます。これは欲しいぞ!!!!
奇譚クラブに尋ねたところ、同製品は年内発売予定で、価格はまだ未定。
サイズは20センチ程度で、着色を施して販売するとのことです。
写真:可動式ダイオウグソクムシ

奇譚クラブの生物フィギュアシリーズ「NATURE TECHNI COLOUR(ネイチャーテクニカラー)」から、 ダイオウグソクムシの可動式フィギュアが登場します。
同社のTwitterアカウントが改良中の原型を紹介しているのですが、なんと背中の節も足もお腹のひれも動くというから驚き。
写真を見ても、その精巧な作りが伝わってきます。これは欲しいぞ!!!!
奇譚クラブに尋ねたところ、同製品は年内発売予定で、価格はまだ未定。
サイズは20センチ程度で、着色を施して販売するとのことです。
写真:可動式ダイオウグソクムシ

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf


2: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:03:49.83 ID:P6k5qF6p.net
ラジコンにして。
146: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 19:11:30.14 ID:ZIDHumot.net
>>2
はげどう
はげどう
4: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:07:28.07 ID:wYGBPdhH.net
>>2
何をする気だwwwww
何をする気だwwwww
3: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:05:57.17 ID:pjZtInCP.net
( ̄(工) ̄)C■~~~
5: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:11:46.14 ID:E1uirIjB.net
イスラエルあたりが自律捕食で稼動するのを開発してそうw
6: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:11:57.57 ID:EBDug9zZ.net
ぬいぐるみが好評だった頃からこうなることは予想できた。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:15:13.38 ID:mGHOlU4S.net
才能をなんてムダなものに..
12: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:21:29.67 ID:+6l4dxsf.net
この調子でアノマロカリスも作ってくれ

15: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:37:33.30 ID:oHW+1+67.net
グロ注意w
スケルトンなのが救いだ。
ちょっと欲しい。amaで売ってくれ。
スケルトンなのが救いだ。
ちょっと欲しい。amaで売ってくれ。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:44:26.53 ID:W+bzB1bP.net
凄ーな
これで足の関節も動かせれれば美の巨人でやってた鱗一枚々〃可動する魚の置物に匹敵するぞ
これで足の関節も動かせれれば美の巨人でやってた鱗一枚々〃可動する魚の置物に匹敵するぞ
148: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 19:13:14.90 ID:FK0+H1Gu.net
>>16
龍の置物で3000万ってのが鑑定団であったな
ありゃあ、金属製だったが
龍の置物で3000万ってのが鑑定団であったな
ありゃあ、金属製だったが
17: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:47:50.92 ID:5JYvRhiP.net
凄いこれ
高くなりそうだけど
何年も餌食べなかったっていう水族館で売ったら完売続きになりそう
高くなりそうだけど
何年も餌食べなかったっていう水族館で売ったら完売続きになりそう
21: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 04:20:25.42 ID:TpA50Emf.net
ダイオウグソクムシって何で最近人気あるんだ?
ただの節足動物に思えるが
色んなところで名前観る
ただの節足動物に思えるが
色んなところで名前観る
22: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 04:43:21.58 ID:HeEwaz9C.net
「買うでグソ」
24: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 04:56:50.84 ID:iQQB86Xv.net
ダンゴムシのでかいのみたい
31: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:03:48.18 ID:DV4f4iLM.net
>>24
まんまその通りだよ
最大のダンゴムシで深海底棲生物
まんまその通りだよ
最大のダンゴムシで深海底棲生物
33: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:06:04.82 ID:ffnU7huv.net
>>31
フナムシとかの虫の一種なの?
フナムシとかの虫の一種なの?
26: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 05:06:41.51 ID:/UwtIsKq.net
>>1
唐揚げにするとうまいらしい。
お前等の好きな天使すぎるアイドルと喰ってたぞ。
唐揚げにするとうまいらしい。
お前等の好きな天使すぎるアイドルと喰ってたぞ。
44: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:25:28.15 ID:IW1jwiBB.net
47: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:34:44.88 ID:dpW0Rtci.net
>>44
先入観なしに考えてみれば、海老だって気持ち悪い姿してるよな
うまけりゃいいだろうとは思う
が、どうもゴキを連想してしまう
フィギュアは彩色したらよりゴキに似てしまうかも
先入観なしに考えてみれば、海老だって気持ち悪い姿してるよな
うまけりゃいいだろうとは思う
が、どうもゴキを連想してしまう
フィギュアは彩色したらよりゴキに似てしまうかも
52: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:45:54.53 ID:gFk7BIF5.net
>>47
カニも最初に食べた奴はすごいと思う
カニも最初に食べた奴はすごいと思う
53: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:54:31.63 ID:urspl1R9.net
>>52
フグを食ったほうがすごい。人間腹へりゃ何でも食える。でも毒はだめだ。
フグを食ったほうがすごい。人間腹へりゃ何でも食える。でも毒はだめだ。
77: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 09:25:21.89 ID:N6Asvhfh.net
>>53
フグは最初に食った奴が凄いんじゃなくて、二人目以降の、死ぬかもしれないと思ってフグを食いつつ、
安全なフグの食べ方を開発した人々が凄いというか、頭がおかしい。
フグは最初に食った奴が凄いんじゃなくて、二人目以降の、死ぬかもしれないと思ってフグを食いつつ、
安全なフグの食べ方を開発した人々が凄いというか、頭がおかしい。
91: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 11:09:37.14 ID:DPikzl6p.net
>>77
どこかに食えるところがあるはずだ!と身体をはって食い続けたご先祖様には尊敬の念を禁じえないが
同時に「何故そこまでして・・・」と思ってしまうのもまた事実
どこかに食えるところがあるはずだ!と身体をはって食い続けたご先祖様には尊敬の念を禁じえないが
同時に「何故そこまでして・・・」と思ってしまうのもまた事実
94: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 11:12:31.82 ID:L6MkVO9Z.net
>>91
たしか日本で唯一、フグの卵巣を食べられる加工法があったよね。
同意するわ、「何故そこまでして・・・」、その先達のエネルギーと工夫に脱帽。
たしか日本で唯一、フグの卵巣を食べられる加工法があったよね。
同意するわ、「何故そこまでして・・・」、その先達のエネルギーと工夫に脱帽。
129: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 17:44:28.68 ID:3J1QEozn.net
>>94
フグと間男の味は忘れられない
フグと間男の味は忘れられない
74: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 09:08:55.94 ID:495Fa0zD.net
>>53
フグは毒を考慮してでも食べたい美味しさがある
貝塚なんかにもフグの骨が大量に残ってるケースがある
豊漁でもフグを好んで食べた縄文人は各地にいたようで
色んなところの貝塚からフグが沢山出てる。
フグは毒を考慮してでも食べたい美味しさがある
貝塚なんかにもフグの骨が大量に残ってるケースがある
豊漁でもフグを好んで食べた縄文人は各地にいたようで
色んなところの貝塚からフグが沢山出てる。
37: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:14:05.18 ID:cxaQgbkI.net
コレ欲しい!
42: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:23:58.32 ID:ovdBoQGc.net
スケルトンのままだったら欲しいような
試作品は今流行りの3Dプリンターなのかな?
試作品は今流行りの3Dプリンターなのかな?
45: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:25:58.44 ID:pUZZq6bx.net
アメリカザリガニとかヤシガニも出してくれ(気持ちハサミを誇張気味で)。
2~30cmぐらいで出来が良ければ2万までなら買う。
2~30cmぐらいで出来が良ければ2万までなら買う。
54: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:54:34.34 ID:bnVx7xWF.net
シャコがどうしても食えない(´・ω・`)
57: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:59:18.36 ID:R/g5m2Zn.net
>>54
シャコパンチを食らったトラウマからでつか?
シャコパンチを食らったトラウマからでつか?
59: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 08:06:21.45 ID:urspl1R9.net
>>54
わかる。フナ虫とちょっとした違いだもんね。おれはエビの一種だと思い込んで食う。
わかる。フナ虫とちょっとした違いだもんね。おれはエビの一種だと思い込んで食う。
50: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:43:13.64 ID:1qk3o5MQ.net
中華街で食ってるくらいだから絶滅危惧種ではないのだな
水圧かけて自宅で飼う金持ちとか出てくるかな
水圧かけて自宅で飼う金持ちとか出てくるかな
51: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:44:25.33 ID:R/g5m2Zn.net
神社や古い家の床下などにも住んでるオオゴキブリはヌルテカしてなくて
動きもそんなに速くなくなかなか可愛いんだけどね。
不潔でもないし…というかカブトやクワガタとかと同レベル。
親戚の家で捕まえ手に乗っけて姪っ子に見せたらロケットダッシュされたw
「いやこれ大丈夫だってー!」って追っかけていったら
母親(俺の妹だけど)に思い切り叱られた(´;ω;`)ブワッ
動きもそんなに速くなくなかなか可愛いんだけどね。
不潔でもないし…というかカブトやクワガタとかと同レベル。
親戚の家で捕まえ手に乗っけて姪っ子に見せたらロケットダッシュされたw
「いやこれ大丈夫だってー!」って追っかけていったら
母親(俺の妹だけど)に思い切り叱られた(´;ω;`)ブワッ
76: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 09:21:13.13 ID:ntBD3rp1.net
>>51
どんまい(´・ω・`)
どんまい(´・ω・`)
56: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:58:03.70 ID:0WHosm5a.net
いまいち生き物特有の気色悪さが出ていない。。
着色すればいい感じに気色悪くなるのか?
着色すればいい感じに気色悪くなるのか?
58: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 08:01:05.56 ID:sAjP6UMO.net
このままのスケルトンで欲しいなァ~^^
5000円ぐらいなら甥っ子にもあげたい。
5000円ぐらいなら甥っ子にもあげたい。
71: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 09:00:58.24 ID:Lh4YACMm.net
昔、玩具でトミーのグスタフってあったな、あんな感じか
78: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 09:32:10.25 ID:QHnFwGbD.net
今度はヤスデで頼むわ。
83: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 09:57:13.46 ID:mGtJ0++k.net
おまけにタイノエキーホルダーをつけて売ればいい
87: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 10:23:49.03 ID:qCKvcuBb.net
工芸品に「自在」つう関節可動の置物があるけど、
これも立派な工芸品だな。キモ美しい
これも立派な工芸品だな。キモ美しい
109: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 14:28:05.84 ID:thEBEBx/.net
ああ、奇譚クラブのネイチャーテクニカラーか
あいかわらず突き抜けた商品作るなぁw
あいかわらず突き抜けた商品作るなぁw
110: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 14:28:21.17 ID:2RRi6upE.net
グソクムシって美味いんだってね
まぁおいらはグソクムシが手に入りそうにないから
これで我慢するか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/29/news116.html
http://purebands.blog136.fc2.com/blog-entry-3238.html


まぁおいらはグソクムシが手に入りそうにないから
これで我慢するか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/29/news116.html
http://purebands.blog136.fc2.com/blog-entry-3238.html


123: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 16:39:21.05 ID:/pUXP6GE.net
>>110
こんなソーセージなんて
嫌あああぁぁぁぁぁ(´Д`;)ぁぁぁぁああああああ
こんなソーセージなんて
嫌あああぁぁぁぁぁ(´Д`;)ぁぁぁぁああああああ
111: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 14:33:19.02 ID:AOCYh6I2.net
回転寿司のシャコはスカスカでまずいし見た目もグロイし
よくこんなもん食うなと思ってたんだが
海沿いの店で出されたシャコ食べたらあまりの違いで世界が変わった
よくこんなもん食うなと思ってたんだが
海沿いの店で出されたシャコ食べたらあまりの違いで世界が変わった
112: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 15:45:37.93 ID:ptzICyip.net
将来必ず食糧難になる人類は、WTOも勧告していたように、
いずれ昆虫食をしなければならなくなる
今から蟲を萌え化したり、ゴキブリカワイイみたいな文化を育てて、
次世代は昆虫を抵抗なく食えるようにしなければならない;
いずれ昆虫食をしなければならなくなる
今から蟲を萌え化したり、ゴキブリカワイイみたいな文化を育てて、
次世代は昆虫を抵抗なく食えるようにしなければならない;
116: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 15:58:57.46 ID:RZbYObJO.net
海外じゃぬいぐるみでさえ、有りえなぇ!って反応が多いみたいだぞ、
このリアル版は絶対受け入れられないだろうなw
このリアル版は絶対受け入れられないだろうなw
117: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 15:59:47.88 ID:LRBmvlk1.net
大ブームの兆しはある
今はダンゴムシかわい~とか言って飼育する小学生が全国に沢山いるからな・・・
今はダンゴムシかわい~とか言って飼育する小学生が全国に沢山いるからな・・・
118: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 16:00:17.40 ID:qi+X/Mnx.net
嫁に見つかったら離婚
119: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 16:07:36.83 ID:wkbdcK+z.net
口に蛍光色の触覚をつけたら
ナウシカを再現できるなwww
ナウシカを再現できるなwww
120: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 16:07:37.56 ID:RNYBcsKq.net
これが巨大化したのが王蟲ではなく、人間がこれぐらいに縮小化したのがナウシカなんですよ。
巨神兵が等身大です。
巨神兵が等身大です。
121: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 16:08:52.85 ID:RNYBcsKq.net
レイノルズ数の計算は、それで合います。
137: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 18:26:21.86 ID:qW3kpMzJ.net
これを好きだとアピールしてる女は
なんか胡散臭い
なんか胡散臭い
145: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 19:03:50.98 ID:ypPSAnNe.net
キモい?
ちょっとリアルなゾイドだと思えば大丈夫だろ
ちょっとリアルなゾイドだと思えば大丈夫だろ
147: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 19:12:01.76 ID:Jp+VnAAW.net
この色と材質だと全然キモくないね、、、
むしろ美しく見える、、、
不思議だ、、、、
むしろ美しく見える、、、
不思議だ、、、、
149: はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs 2014/06/07(土) 19:15:32.38 ID:lbdgUhOh.net
>>1
実物はキツイけどこれなら可愛い(・ω・`)
実物はキツイけどこれなら可愛い(・ω・`)
150: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 20:15:21.77 ID:zLhVBOJz.net
実物はこれの3倍くらいあるからな
153: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 21:01:15.96 ID:Lln3aB+u.net
綺麗だからスケルトンのままで出して欲しいな。
154: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 21:10:32.65 ID:USzOc5fK.net
昔はフナムシとかダンゴムシとか気持ち悪かったのだけど
ダイオウグソクムシ見てたら気持ち悪いと言う感情が無くなってしまうのが不思議
ダイオウグソクムシ見てたら気持ち悪いと言う感情が無くなってしまうのが不思議
155: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 21:16:34.90 ID:Z1RKnFpe.net
>>154
ダイオウグソクムシのサイズでフナムシの速度を誇っていたらどうだね?
俺はかっこいいと思うが
ダイオウグソクムシのサイズでフナムシの速度を誇っていたらどうだね?
俺はかっこいいと思うが
158: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 21:29:41.11 ID:USzOc5fK.net
>>155
悪くないと思う
アクティブな姿もきっと美しいと思う
最近は多足な生物に嫌悪感が湧かなくなった
一番醜い生物をみてると尚更そう思う
悪くないと思う
アクティブな姿もきっと美しいと思う
最近は多足な生物に嫌悪感が湧かなくなった
一番醜い生物をみてると尚更そう思う
156: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 21:20:01.82 ID:rcnemTqb.net
ここまできたなら
芋虫やナマコもやれよ
芋虫やナマコもやれよ
157: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 21:22:28.54 ID:Z1RKnFpe.net
ナマコはもうそこらじゅうやってるからなー今さら感が
175: 名刺は切らしておりまして 2014/06/08(日) 06:32:03.44 ID:cyTzr7dC.net
これを水槽に沈めてディスプレイしても違和感ないなw
動かないからそっくりだし
エサの要らないインテリアとしても使える
動かないからそっくりだし
エサの要らないインテリアとしても使える
177: 名刺は切らしておりまして 2014/06/08(日) 09:55:28.32 ID:ZpzWRUNp.net
182: 名刺は切らしておりまして 2014/06/08(日) 13:12:10.19 ID:i97dv78D.net
>>177
人面です!
人面です!
179: 名刺は切らしておりまして 2014/06/08(日) 10:51:31.38 ID:Sll7b5JA.net
Gのラジコンほしいなぁ、カメラつきのやつw
190: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 20:29:18.93 ID:vGEn3XP6.net
美ら海水族館にオオグソク虫いたけど、感動した
きもすぎる
きもすぎる
176: 名刺は切らしておりまして 2014/06/08(日) 09:53:13.30 ID:ZpzWRUNp.net
178: 名刺は切らしておりまして 2014/06/08(日) 10:42:43.86 ID:oxn75R6k.net
>>176
ずいぶんでかいな。ゴキやっつけてひっくり返った時みたいだ。
ずいぶんでかいな。ゴキやっつけてひっくり返った時みたいだ。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 03:18:05.99 ID:/bL2uE/0.net
ゴキブリは白アリの仲間
138: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 18:30:03.11 ID:rQUTfW69.net
>>9
シロアリが蟻じゃないって認識の方が正しくないだろうか
シロアリが蟻じゃないって認識の方が正しくないだろうか
シロアリ(白蟻)は、昆虫綱ゴキブリ目シロアリ科 (Termitidae) 、あるいはシロアリ目の昆虫の総称
36: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:13:34.38 ID:urspl1R9.net
それより、ゴキブリと鈴虫の区別がよくわからん。
なぜ鈴虫を愛でるのか。
ほぼ同じじゃん。
あとカマキリはゴキブリより気持ち悪い。
なぜ鈴虫を愛でるのか。
ほぼ同じじゃん。
あとカマキリはゴキブリより気持ち悪い。
38: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:15:04.29 ID:sJCUJD70.net
>>36
ゴキブリはてかてかしてるだろあれがだめ。
ゴキブリはてかてかしてるだろあれがだめ。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:17:03.58 ID:urspl1R9.net
>>38
なぜてかてかしてると気持ちわるいのか。
なぜてかてかしてると気持ちわるいのか。
39: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:15:11.47 ID:urspl1R9.net
あとなぜ大人になると虫が嫌いになるのか。
これもだれか解説を。
これもだれか解説を。
43: 名刺は切らしておりまして 2014/06/07(土) 07:24:26.06 ID:jlI8HZGk.net
wikiによるとゴキブリは
「ゴキブリは海外ではポピュラーなペットであり、
愛好家も存在し、ペット用にさまざまな種が輸入されてもいる」
だそうだ。
アメリカの人気ペットランキングで上位に入ってるのを見た事あるし
東南アジアでも人気あるそうよ。
子供には動きが素早く面白いと人気で大人は形を愛でてコンテストとかも
開かれてるそうだ。
日本人が嫌うのも多分、子供の頃からの刷り込みなんだろうな。
「ゴキブリは海外ではポピュラーなペットであり、
愛好家も存在し、ペット用にさまざまな種が輸入されてもいる」
だそうだ。
アメリカの人気ペットランキングで上位に入ってるのを見た事あるし
東南アジアでも人気あるそうよ。
子供には動きが素早く面白いと人気で大人は形を愛でてコンテストとかも
開かれてるそうだ。
日本人が嫌うのも多分、子供の頃からの刷り込みなんだろうな。
【関連記事】
【IT】生きたゴキブリの体内で動作し、8bitの演算性能を持つDNA型コンピュータ
【ネタ】「ヘラクレスオオ」って付けて一番違和感のない生き物
【au】超ダイオウグソクムシブースのページでダイオウグソクムシグッズを揃えれる!!
【KDDI】「ニコニコ超会議3」に立体的な「ダイオウグソクムシ」ラッピングの車載基地局とWi-Fi隊投入

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする