- ブログネタ:
- ワールドカップ2014ブラジル大会へ向けて に参加中!

1: ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★ 2014/06/06(金) 02:03:06.57 ID:???0
「日本がサプライズになることもある」
ドイツの重鎮、マテウス氏インタビュー
◆これまでのW杯で日本は経験を欠いていた
――どんな大会になると予想しますか? ブラジルには行かれますか?
ドイツの重鎮、マテウス氏インタビュー
◆これまでのW杯で日本は経験を欠いていた
――どんな大会になると予想しますか? ブラジルには行かれますか?
引用元: ・【サッカー/W杯】マテウス氏「世界最高のリーグでプレーする選手を多く擁する日本は次の段階へ辿り着けるだろうが、優勝はしないだろう」
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
行く予定だし、少し混沌とした大会になると予想している。ヨーロッパで行われる場合と、組織づくりを比べてはいけない。
この数カ月で2度ブラジルに行ったが、ドイツでは慣れていないものに対して、自身をアレンジしていく必要があるね。
路上では特にそうだし、言葉の問題もそうだ。南アフリカの方が、その点では楽だった。
コンフェデレーションズカップでは、ブラジルの様変わりに対するデモを目にした。
もっとずっと大事なことがリストに載っているというのに、W杯へあまりの大金が投じられていることに多くの人が怒っている。選手だけではなく、ファンも対処を強いられる未知の問題が出てくるだろう。
交通と運営という点で、問題が出てくるはずだ。マラカナンスタジアムに行ったが、人々は正しい入り口を教えるのに苦労していた。
ドイツのスタンダードと比較して、よく準備ができていなかったんだよ。
――ベルギーは今大会のダークホースとして名前が挙げられています。日本を挙げる人もいます。サムライブルー(日本)がサプライズを起こすことはあると思いますか?
全体的に見て、非常にバランスが取れた大会になると思う。行方を分けるのはディテールだ。日本はドイツとイングランドでプレーする多くの選手たちから恩恵を受けている。その選手たちはそうすることで、多くを学んでいる。
彼らは毎日世界最高の存在に触れ、それが日本代表の利点になっている。
日本は予選突破を経験した。野心を持ち、素早い好選手を擁しているが、これまでのW杯では経験というものが欠けていた。
今回は世界最高のリーグでプレーする選手を多く擁してやって来る。もちろん、日本はアジアのチームとして次の段階へとたどり着けるだろうが、世界王者にはならないだろう。
そこについては、現実的にならなければならない。だが、彼らの大いなる進歩には敬意を示さなければいけない。数年前(11年)にドイツで世界チャンピオンになった女子代表チームについても同様だ。サッカーは日本でも人気で、彼らは野心にあふれている。サプライズになることもあるだろう。
――どこがサプライズになりそうですか?
ベルギーの名前が挙げられているね。全般的に、得点が多く生まれるとは予想していない。出場チームはよく準備をしてくるし、20~30年前よりフィジカル面も成長している。優勝候補と言われるチームも、目標にたどり着くまで苦労するはずだ。例えば、ドイツとの親善試合で、チリの強さを目にしたことだろう(1-0)。
レーブのチームが勝てたのは、とてもラッキーだった。
南米のチームは概して、ホームアドバンテージの恩恵を受けることになる。チリやウルグアイ、エクアドル、コロンビアとの対戦は、厳しい試合になるだろう。(翻訳:杉山孝)
■ダビド・ニーンハウス & フランソワ・デュシャト
フランソワ・デュシャト 1986年生まれ。世界最大級のサッカーサイト「Goal.com」で
ドイツ語版の編集長を務め、13年からドイツで有数の発行部数を誇る「WAZ」紙の
サイト(http://www.derwesten.de/)でドイツ西部のサッカークラブを担当する。
過去には音楽の取材もしていた。ツイッターアカウントは@Duchateau。
自身のサイトはwww.francoisduchateau.net。
ダビド・ニーンハウス 1978年生まれ。20年以上にわたり、ルール地方の
サッカークラブに焦点を当て、ブンデスリーガの取材を続ける。09年からは
「WAZ」紙のサイト(http://www.derwesten.de/)で記者を務める。
ツイッターアカウントは@ruhrpoet。自身のサイトはwww.david-nienhaus.de。
スポーツナビ 2014/5/30 13:30
http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201405290012-spnavi
http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201405290012-spnavi?p=2
画像:90年のイタリアW杯優勝メンバーのマテウス氏。ブラジル大会のドイツ代表、そして日本代表について語ってもらった
3: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:05:06.91 ID:GrMzEfJd0
知ってた
4: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:06:05.43 ID:BZvjI+Do0
欧州リーグでも通用してると断言できるのは岡崎、長友、内田ぐらいだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:08:01.48 ID:2EOGeZSh0
>>4
選手個人として「通用してる」でいいなら酒井高徳、清武も入るよ
リーグ上位レベルで活躍してるというなら話は別だが
選手個人として「通用してる」でいいなら酒井高徳、清武も入るよ
リーグ上位レベルで活躍してるというなら話は別だが
9: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:08:57.31 ID:kMQpomroO
>>4
清武の評価は俺たちからは低いが欧州では高いんだぞ
清武の評価は俺たちからは低いが欧州では高いんだぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:10:20.79 ID:2EOGeZSh0
>>9
通用はしてるが高くは無い。
イングランド人には好意的に評価されてるが地元のニュルンベルクサポからは嫌われてる。
通用はしてるが高くは無い。
イングランド人には好意的に評価されてるが地元のニュルンベルクサポからは嫌われてる。
154: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 03:26:49.45 ID:j3KiVafE0
>>9
高いわけないだろ
何回最低点とってると思ってんだよw
高いわけないだろ
何回最低点とってると思ってんだよw
19: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:11:47.48 ID:erMsEmH20
>>4
ACミランですよ、私は
ACミランですよ、私は
62: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:29:02.64 ID:AL3dBvOy0
>>4 こういうので内田あげるのやめろw だったらCLで今季2ゴール本田も上げろよ
内田はブンデス評価点ランキングではめっちゃ低いぞ
内田はブンデス評価点ランキングではめっちゃ低いぞ
358: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 10:51:38.44 ID:1IdorzjC0
>>4
一番は香川だろ
一番は香川だろ
5: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:06:16.69 ID:P0V6UVe20
> 日本はドイツとイングランドでプレーする多くの選手たちから
イタリアは?
イタリアは?
159: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 03:34:44.18 ID:LQ5hlOAdO
>>5
ドイツ人はイタリアていう国を見下してるから
ドイツ人はイタリアていう国を見下してるから
6: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:07:28.31 ID:4yHSRej/0
記者「世界最高のリーグでプレーする選手を多く擁する日本は次の段階へ辿りつけますか?」
7: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:07:51.32 ID:kMQpomroO
優勝は巡り合わせが必要
ブラジル、ドイツ、スペイン、アルゼンチン、ウルグアイ、メキシコ辺りが潰し合いかそれ以外のチームが倒してくれれば僅かに可能性は出る程度
日本は欧州型にはもう対応ができるようになったが、苦手タイプに当たると何もできなくなる。
ブラジル、ドイツ、スペイン、アルゼンチン、ウルグアイ、メキシコ辺りが潰し合いかそれ以外のチームが倒してくれれば僅かに可能性は出る程度
日本は欧州型にはもう対応ができるようになったが、苦手タイプに当たると何もできなくなる。
11: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:09:04.84 ID:ajAPxQ5X0
今回の目標はベスト8
ベスト8が達成したらベスト4
そしてその後、優勝を狙える
一番早くても2022年
でも人口が減っていくから、奇跡が起きないと無理
ベスト8が達成したらベスト4
そしてその後、優勝を狙える
一番早くても2022年
でも人口が減っていくから、奇跡が起きないと無理
25: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:13:57.02 ID:3UOflwTV0
>>11
人口増加時代にやきうとかいうステマに引っかかってたのが痛いな
人口増加時代にやきうとかいうステマに引っかかってたのが痛いな
13: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:09:36.69 ID:Xu0WA3Iz0
次の段階ってベスト8?
17: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:11:17.27 ID:kMQpomroO
>>13
まあベスト8だね
でもベスト8に入ったなら本来は優勝候補筆頭ではないかもしれないが優勝狙えたチームとも言える
まあベスト8だね
でもベスト8に入ったなら本来は優勝候補筆頭ではないかもしれないが優勝狙えたチームとも言える
15: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:09:45.98 ID:HBmgkYv20
>日本はドイツとイングランドでプレーする多くの選手たちから恩恵を受けている。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:11:41.58 ID:m7P7OqXE0
お前ら本当細かいとこ気にするのな
20: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:11:58.48 ID:XY647fIf0
清武のダイジェストはいいプレーが多いけど
試合通じてみると、人気がいまいちなのもちょっとわかる
ニュルンのサポの質が悪いというのもあるけどね
試合通じてみると、人気がいまいちなのもちょっとわかる
ニュルンのサポの質が悪いというのもあるけどね
23: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:13:02.28 ID:MQevAx5eO
通ぶりたい奴っていつも本田や香川を外して長友や内田を推すよね
31: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:15:42.05 ID:0kU+32ww0
>>23
通ぶるも何も本田香川より明らかに活躍してるんだが
通ぶるも何も本田香川より明らかに活躍してるんだが
44: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:20:41.75 ID:MQevAx5eO
>>31
総合的に判断してはっきり上と言い切れるか?
見る視点を限定して評価してるだけだろ
総合的に判断してはっきり上と言い切れるか?
見る視点を限定して評価してるだけだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:23:51.77 ID:Yi+jjtLs0
>>44
移籍後早い段階で放出候補と言われてる方々よりは長く残ってやれてる訳だし間違いではないと思う
香川に関しては通用して「た」けどマンUでは通用してるとは言えん
移籍後早い段階で放出候補と言われてる方々よりは長く残ってやれてる訳だし間違いではないと思う
香川に関しては通用して「た」けどマンUでは通用してるとは言えん
67: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:30:32.82 ID:MQevAx5eO
>>51
だからさ、結局ステップアップした過程を全然評価してないじゃん
挑戦して失敗した奴の評価は下げるのに現状維持は評価が上がり続けるのはおかしいじゃん
だからさ、結局ステップアップした過程を全然評価してないじゃん
挑戦して失敗した奴の評価は下げるのに現状維持は評価が上がり続けるのはおかしいじゃん
76: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:34:38.29 ID:Yi+jjtLs0
>>67
だから香川は通用して「た」と言ってるじゃん
続ける事の方が難しいと思うぞ
渡り鳥の選手で結果出し続けた奴らも居るけど結局評価は高くないし
だから香川は通用して「た」と言ってるじゃん
続ける事の方が難しいと思うぞ
渡り鳥の選手で結果出し続けた奴らも居るけど結局評価は高くないし
89: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:42:12.93 ID:MQevAx5eO
>>76
ステップアップして同じぐらい活躍する方が難しいだろ
ステップアップして同じぐらい活躍する方が難しいだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:25:57.66 ID:lsjifCjV0
>>44
お前ただ攻撃の選手が好きなだけだろ。
内田はともかく長友を過小評価しすぎ。
お前ただ攻撃の選手が好きなだけだろ。
内田はともかく長友を過小評価しすぎ。
26: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:14:38.99 ID:LdIMod5QO
クリンスマンが代表チームの監督として成績を残してるのでマテウスとしては焦りはあるだろうなあ…
27: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:14:44.29 ID:I4oBuw4T0
いやそれは日本人でも否定はせんわw
38: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:18:56.68 ID:36z1oH1J0
>>27
>いやそれは日本人でも否定はせんわw
優勝より四位がいやだったw
>いやそれは日本人でも否定はせんわw
優勝より四位がいやだったw
34: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:17:58.40 ID:kMQpomroO
>>28
日本は南米苦手ってのはたしかにあるんだけど、実力差どころか全く自分達のサッカーやらせて貰えないブラジルウルグアイ、実力負けはしてるが試合にはなる(要はチャンスはある)アルゼンチンパラグアイ
コロンビアはこれのどちらになるのかによるな
日本は南米苦手ってのはたしかにあるんだけど、実力差どころか全く自分達のサッカーやらせて貰えないブラジルウルグアイ、実力負けはしてるが試合にはなる(要はチャンスはある)アルゼンチンパラグアイ
コロンビアはこれのどちらになるのかによるな
247: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 05:10:05.46 ID:gxOJxhat0
>>34
注目すべきは対ウルグアイと対アルゼンチンでの見通しだな
アルゼンチンの方が実力は上だと思うが
日本が組み易いのはなぜかアルゼンチンの方
ブラジル相手には大崩れしてもアルゼンチン相手には大崩れしない
日本はチリやウルグアイに大敗する可能性の方がアルゼンチンに大敗する可能性よりも大きいだろう
注目すべきは対ウルグアイと対アルゼンチンでの見通しだな
アルゼンチンの方が実力は上だと思うが
日本が組み易いのはなぜかアルゼンチンの方
ブラジル相手には大崩れしてもアルゼンチン相手には大崩れしない
日本はチリやウルグアイに大敗する可能性の方がアルゼンチンに大敗する可能性よりも大きいだろう
29: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:15:32.70 ID:G/a33we70
とにかく今回はベスト8に行って欲しいな
そうすればベスト16が当たり前のレベルから一歩進んで、イングランド辺りと格的に肩を並べられる
そうすればベスト16が当たり前のレベルから一歩進んで、イングランド辺りと格的に肩を並べられる
83: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:38:31.67 ID:BnzzFDto0
>>29
ベスト16が当たり前のレベルにまだなってないだろw
ベスト16が当たり前のレベルにまだなってないだろw
30: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:15:34.72 ID:I4oBuw4T0
そういえばどっかの会場にマテウスってかなり気温がやばい場所あった気がする。
40: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:19:08.62 ID:zWy/QrpJ0
>>30
ブラジルのマナウスのことかな?
イングランドだかイギリスのマスコミだかが文句言ってたけど
初戦ココになってしまったという場所w
ブラジルのマナウスのことかな?
イングランドだかイギリスのマスコミだかが文句言ってたけど
初戦ココになってしまったという場所w
32: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:15:54.32 ID:Nct5EKAC0
優勝するかもって言えるのってブラジル以外だとどこ?
ドイツスペインぐらい?
アルゼンチンは入るのかな?
ドイツスペインぐらい?
アルゼンチンは入るのかな?
50: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:23:22.06 ID:G/a33we70
>>32
アルゼンチンはここ5大会ベスト4にも行けてない
ベスト8レベルのチームで優勝なんて全然狙えないよ
アルゼンチンはここ5大会ベスト4にも行けてない
ベスト8レベルのチームで優勝なんて全然狙えないよ
33: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:17:08.69 ID:emXh+BYf0
ちょっと驚いたのがあのコロンビアでさえ自国の評価を
「我々はベスト16に行ける力はある。ベスト8も狙えるかもしれない」としてる所。
あれ?wって思ったよ。日本はまだまだ現実の景色が見えてないんだなあと。
ベスト8というのはそれ程高い所なんだと。
「我々はベスト16に行ける力はある。ベスト8も狙えるかもしれない」としてる所。
あれ?wって思ったよ。日本はまだまだ現実の景色が見えてないんだなあと。
ベスト8というのはそれ程高い所なんだと。
35: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:18:36.04 ID:3UOflwTV0
>>33
本選リーグの時点で最終予選勝ち抜いてきたチームばかり
というのを日本は忘れがちだな
しょぼいネームバリューのチームでも
勝ち抜いてきた底力があるからな
本選リーグの時点で最終予選勝ち抜いてきたチームばかり
というのを日本は忘れがちだな
しょぼいネームバリューのチームでも
勝ち抜いてきた底力があるからな
46: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:21:38.38 ID:Nct5EKAC0
>>33
まあコロンビアもベスト16行ったの一回しかないからねえ
今回のチームは歴代最強みたいだけど
日本はイタリアオランダベルギーにいい試合したから
希望が高くなってるってのはあるけどw
まあコロンビアもベスト16行ったの一回しかないからねえ
今回のチームは歴代最強みたいだけど
日本はイタリアオランダベルギーにいい試合したから
希望が高くなってるってのはあるけどw
53: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:24:03.82 ID:kMQpomroO
>>33
コロンビアはW杯経験値が低い
だから初めての選手ばかりになるからな
経験値ってのは重要だぞ
日本がコロンビアに勝ってる唯一の点でもあるし
経験があればやや実力負けしてても試合巧者にやられるパターンもあるし
コロンビアはW杯経験値が低い
だから初めての選手ばかりになるからな
経験値ってのは重要だぞ
日本がコロンビアに勝ってる唯一の点でもあるし
経験があればやや実力負けしてても試合巧者にやられるパターンもあるし
56: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:25:33.55 ID:Yi+jjtLs0
>>53
経験値低いって言うならそれ理由にGLにピーク合わせてくるかも知れん
経験値低いって言うならそれ理由にGLにピーク合わせてくるかも知れん
74: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:33:23.31 ID:OiUst5nV0
>>53
ドイツW杯開催前の中田とブレシアーノの対談思い出した
同じような事を中田が言ってて結果は日本1-3オーストラリアという
ドイツW杯開催前の中田とブレシアーノの対談思い出した
同じような事を中田が言ってて結果は日本1-3オーストラリアという
148: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 03:20:51.05 ID:8hHUlUZ+0
>>74
えと。。それはオーストラリアがベテランばっかりで中田の言うとおりになったってことでいいんだな?
えと。。それはオーストラリアがベテランばっかりで中田の言うとおりになったってことでいいんだな?
135: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 03:06:05.23 ID:+vieOvcV0
>>33
コロンビアはエスコバルの例があるから今回はまじめにやるだろうな
コロンビアはエスコバルの例があるから今回はまじめにやるだろうな
167: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 03:49:18.37 ID:IAztavuy0
>>33
ベスト8になるには決勝トーナメント1回戦を勝たなければならない
グループ1位通過なら他グループ2位と当たるから楽
グループ2位通過で他グループ1位を倒さないといけない
ベスト8になる時点でグループ1位を倒すか、グループ1位になる評価を得るんだぞ
難しいだろ
ベスト8になるには決勝トーナメント1回戦を勝たなければならない
グループ1位通過なら他グループ2位と当たるから楽
グループ2位通過で他グループ1位を倒さないといけない
ベスト8になる時点でグループ1位を倒すか、グループ1位になる評価を得るんだぞ
難しいだろ
169: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 03:54:11.34 ID:Mc9oFpiG0
>>167
今回日本やコロンビアにとって難しくさせてるのは
ベスト16の相手が死の組だからってのもあるよな
日本はウルグアイが一番嫌だけど
1位で来るか2位で来るかわからねえもん
今回日本やコロンビアにとって難しくさせてるのは
ベスト16の相手が死の組だからってのもあるよな
日本はウルグアイが一番嫌だけど
1位で来るか2位で来るかわからねえもん
172: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 04:00:05.76 ID:b5lU+0DH0
>>169
先に2連勝すればある程度は決勝トーナメントの対戦相手を選べるかもしれない
1954年大会のハンガリーを決勝まで避けた西ドイツじゃないんだから、そんな器用な真似は今の日本じゃやっぱり出来ないか
先に2連勝すればある程度は決勝トーナメントの対戦相手を選べるかもしれない
1954年大会のハンガリーを決勝まで避けた西ドイツじゃないんだから、そんな器用な真似は今の日本じゃやっぱり出来ないか
305: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 08:25:46.80 ID:Pbrxn2zp0
>>33
コロンビアはでかいこと言って叶わなければ殺される恐れがあるから・・・
コロンビアはでかいこと言って叶わなければ殺される恐れがあるから・・・
310: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 08:41:11.57 ID:p9D0C2Ov0
>>33
例えるなら日本はプリンシパルSで4番人気首差1着→よっしゃダービー狙えるでぐらいの勘違い度かな?
例えるなら日本はプリンシパルSで4番人気首差1着→よっしゃダービー狙えるでぐらいの勘違い度かな?
315: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 08:54:58.82 ID:ggjmZvK4i
>>310
皐月賞着外も、京都新聞杯で人気薄を覆し2着
展開の利があれば着が拾える、くらいの位置
皐月賞着外も、京都新聞杯で人気薄を覆し2着
展開の利があれば着が拾える、くらいの位置
37: 名無しさん@恐縮です 2014/06/06(金) 02:18:49.73 ID:HiW9Kis+0
ブラジルやスペインならともかく
今の時点ではベスト16までしか予想できないだろ
あとは決勝トーナメント組み合わせ次第
今の時点ではベスト16までしか予想できないだろ
あとは決勝トーナメント組み合わせ次第

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする