1: yomiφ ★ 2014/04/03(木) 20:46:26.77 ID:???
人気俳優の三浦春馬が、諫山創氏の人気漫画を樋口真嗣監督が実写映画化する「進撃の巨人」に主演することが決まった。
三浦の役どころは明かされておらず、共演陣も後日発表予定。
ストーリーを含め秘密のベールに包まれているが、巨人に襲われ荒廃した世界観を生かすため、廃墟の聖地といわれる長崎県の端島(通称・軍艦島)での撮影を予定しているという。
三浦の役どころは明かされておらず、共演陣も後日発表予定。
ストーリーを含め秘密のベールに包まれているが、巨人に襲われ荒廃した世界観を生かすため、廃墟の聖地といわれる長崎県の端島(通称・軍艦島)での撮影を予定しているという。
引用元: ・【映画】実写版「進撃の巨人」始動 主演に三浦春馬! 2015年公開 長崎・軍艦島での撮影を予定
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
累計発行部数3000万部を突破した諫山氏の同名原作は、「別冊少年マガジン」(講談社刊)で連載中。
最大50メートルにおよぶ謎のヒト型怪物・巨人たちが支配する世界を舞台に、巨大な防護壁の内側で生活する人類と、壁を越えて進入してきた巨人たちとの壮絶な戦いを描いている。
映画では諫山氏の監修のもと、原作の物語やキャラクターをベースにオリジナルの要素を
盛り込む。
脚本は、「GANTZ」2部作で知られる渡辺雄介、諫山氏と親交のある映画評論家・町山智浩が共同で執筆している。
「ローレライ」や「日本沈没」での壮大でスペクタクルな演出に定評がある樋口監督のもとには、特撮、VFX、衣裳など日本映画界屈指のスタッフが結集し、プリプロダクションを開始している。
特撮監督を尾上克郎
撮影を江原祥二来歴
1960年、鹿児島県生まれ。映画、コンサートを中心に美術、装飾、特殊効果マンとして活躍。1982年の映画『爆裂都市・バーストシティ』で美術スタッフとして映画キャリアをスタートした。
1985年に東映のTV番組『巨獣特捜ジャスピオン』への応援をきっかけに特撮研究所に所属。
現在に至る。
映画監督の緒方明とは佐賀西高時代の同級生で、緒方のデビュー作「東京白菜関K者」(1980)では主役の白菜男を演じている。2011年10月27日、「VFX-JAPANキックオフミーティング」ではパネルディスカッションに登壇した
経歴
日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。2013年『のぼうの城』で第36回日本アカデミー賞優秀撮影賞を清久素延と共同受賞。
美術を清水剛が担当。
さらに、扮装総括を柘植伊佐夫、衣裳デザインを三田真一、特殊造形プロデューサーを西村喜廣、キャラクターデザインを竹谷隆之、貞本義行、田島光二が務める。代表作
1999年12月11日ゴジラ2000 ミレニアム
2000年 8月19日ホワイトアウト
2000年11月 3日世にも奇妙な物語 映画の特別編
2001年 9月15日ウォーターボーイズ
2001年12月15日ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
2002年10月 5日明日があるさ THE MOVIE
2002年11月16日恋に唄えば♪
2005年 6月11日戦国自衛隊1549
2014年 2月 1日抱きしめたい -真実の物語-
初夏にクランクインを予定している。
「進撃の巨人」は、15年に公開を予定。
http://eiga.com/news/20140403/1/
特報
http://shingeki.net/#!/page/special_film
3: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 20:54:03.58 ID:embdsiGP
ひぐっちゃんは特技監督の方が力出せそうなんだが…。
いわゆる総合監督では力量不足ぶりがダダ漏れ気味やん。
いわゆる総合監督では力量不足ぶりがダダ漏れ気味やん。
4: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 20:55:41.95 ID:BhawRQ0v
三浦春馬ってもう20代後半だろ?キャスト優先やめろ
7: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:02:28.05 ID:Id4gFNdr
注目は剛力彩芽が出るのか?
だけだな
だけだな
8: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:03:10.69 ID:lU4Y9Qwy
軍艦島での撮影って007が最近やろうとしたけど
老朽化が進みすぎて危険と判断して遠景のみになったんだけどこっちはどうするんだ?
老朽化が進みすぎて危険と判断して遠景のみになったんだけどこっちはどうするんだ?
10: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:07:06.40 ID:Xcauvn+X
三流俳優使ってゴミを作るのか 爆死するのにわざわざこんなの撮るって馬鹿じゃねぇのw
11: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:07:25.37 ID:h7qXfDkj
81: なまえないよぉ~ 2014/05/19(月) 19:29:46.58 ID:9qqgSbLa
>>11
合ってるし微妙にカッコイイのがなんかむかつくww
合ってるし微妙にカッコイイのがなんかむかつくww
12: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:16:50.84 ID:RzCRpKkN
安っぽい映像になりそうw
13: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:17:14.98 ID:fLG97BI4
へいちょーは身長的にも町田でしょ
14: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:21:18.02 ID:A45TgvD0
ニュージーランドかカナダ辺りで騎馬ロケしろよ。
作劇内の軍艦島要素って何だよ。
作劇内の軍艦島要素って何だよ。
15: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:23:46.48 ID:7Q6u4jWY
そもそも誰が実写化なんて望んだんだか
16: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:25:43.30 ID:/CWj8B9d
廃墟のバックをつかうくらいじゃ
17: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:27:00.39 ID:BhgSTjld
実写版にして、あのSFの世界観は期待を裏切らないのだろうか?
ちっぽけなCGにして欲しくないがねw
宇宙戦艦ヤマトなんか、おっさん木村や色黒メイサで
世界観ブチ壊れたわwww
ちっぽけなCGにして欲しくないがねw
宇宙戦艦ヤマトなんか、おっさん木村や色黒メイサで
世界観ブチ壊れたわwww
18: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:27:01.55 ID:CTFyhJyW
主演で役柄不明ってエレンしかないやんw
まさか巨人の方か
まさか巨人の方か
19: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:28:24.32 ID:v44Hu/HM
>>18
原作キャラ使うなんて言ってないし
原作キャラ使うなんて言ってないし
20: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:35:02.86 ID:EVakTIH/
007の撮影は断ったくせに進撃程度には貸せるってか。
世界遺産登録破棄な。
世界遺産登録破棄な。
21: 名無し 2014/04/03(木) 21:37:24.20 ID:+k524473
巨人は全裸だよな
22: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:43:11.31 ID:s5aXyOBu
軍艦島はぜひ一度行きたいなあ
26: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:51:29.26 ID:embdsiGP
>>22
オレも行きたいわ~。
(九州本島側からながめたことは何度かあるけど)
ただツアーとかの上陸プランは海の状況次第、中止の可能性もあるからそこがなぁ。
ここに行く時は軍艦島メインっちゅうかそれのみが狙いだろうから
島に行けなかったら衝撃がキツすぎる…(´;ω;`)
でもいつか行ってみたいよなー。
オレも行きたいわ~。
(九州本島側からながめたことは何度かあるけど)
ただツアーとかの上陸プランは海の状況次第、中止の可能性もあるからそこがなぁ。
ここに行く時は軍艦島メインっちゅうかそれのみが狙いだろうから
島に行けなかったら衝撃がキツすぎる…(´;ω;`)
でもいつか行ってみたいよなー。
23: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:46:00.27 ID:UzjcRh3F
実写版ガッチャマンとこれだとどっちの方が面白いの?
24: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:49:50.01 ID:Wh6Jsgm2
アニメ版劇場で観てえなあ・・・
28: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 21:56:54.88 ID:S3BUx5wu
>軍艦島の廃墟
中世ヨーロッパ風の世界観を
最初から綺麗さっぱり切り捨てるのですね
中世ヨーロッパ風の世界観を
最初から綺麗さっぱり切り捨てるのですね
31: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 22:27:04.96 ID:sUiy93rl
巨人は和田アキ子じゃなかったの?
32: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 22:31:59.97 ID:OaFmwb9V
軍艦島ってことは西洋風の風景は一切出てこないってことか
33: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 22:34:44.61 ID:0HQirM3v
原作よりはるか昔又は別の場所の全くのオリジナルにしてくれ
原作のキャラは一人も出すな!
原作のキャラは一人も出すな!
34: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 22:38:27.86 ID:Ns/rMv9n
イヤな予感しかしない
36: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 22:50:35.02 ID:b1J2GfO2
つか、既に旬の過ぎた作品になってるから大赤字の駄作になるに決まってるわ。
どうせ、特別出演とかで福子出すんだろうしな。
どうせ、特別出演とかで福子出すんだろうしな。
37: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 22:55:43.71 ID:UHBs54o3
二千年後の現代設定になるの?
38: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 23:07:17.93 ID:lX2gtXBE
原作読んでる奴で実写化希望してるヤツいないだろ
39: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 23:10:31.08 ID:BhgSTjld
日本で撮影って、コストケチってるわけね。
ニュージーランドやオーストラリアなんかがロケ地には最適だと思うがねw
軍艦島www
ニュージーランドやオーストラリアなんかがロケ地には最適だと思うがねw
軍艦島www
40: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 23:11:13.37 ID:AwMggARp
実写映画化っていつも時期のがしてる感じ
41: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 23:35:03.15 ID:q5MHAHFr
当たりそうでは上を説得できないので。
当たった
↓
企画を上に上げる
↓
(この辺が旬)
↓
許可が出る
↓
(アニメなら本放送終わり)
↓
脚本などを用意し、キャスト、スタッフを決める
↓
キャストのスケジュール調整
↓
撮影開始
↓
CG処理等
↓
編集
↓
公開
(あ~あったね……そんなアニメ)
当たった
↓
企画を上に上げる
↓
(この辺が旬)
↓
許可が出る
↓
(アニメなら本放送終わり)
↓
脚本などを用意し、キャスト、スタッフを決める
↓
キャストのスケジュール調整
↓
撮影開始
↓
CG処理等
↓
編集
↓
公開
(あ~あったね……そんなアニメ)
43: なまえないよぉ~ 2014/04/03(木) 23:59:12.60 ID:bUO3NwZ0
軍艦島で映画の撮影なんて許可下りるんだなw
写真とか映像撮るだけだったらただ歩き回るだけだが
映画の撮影なんてガチャガチャやってあそこの建物大丈夫か?
まぁ樋口が監督やるなら観に行く
写真とか映像撮るだけだったらただ歩き回るだけだが
映画の撮影なんてガチャガチャやってあそこの建物大丈夫か?
まぁ樋口が監督やるなら観に行く
55: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 02:30:23.23 ID:kQiyrZyw
>>43
そもそも撮影隊の規模が違う
007の場合は役者や撮影スタッフはもちろん、建築や弱電、ケータリングのシェフまで同行
仮設小屋や調理器具など資材総計30トンを5台の船で運ぶ予定だったからな
数人のスタッフと役者、手弁当だけの日本映画なら軽く許可が出る
そもそも撮影隊の規模が違う
007の場合は役者や撮影スタッフはもちろん、建築や弱電、ケータリングのシェフまで同行
仮設小屋や調理器具など資材総計30トンを5台の船で運ぶ予定だったからな
数人のスタッフと役者、手弁当だけの日本映画なら軽く許可が出る
56: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 02:43:35.89 ID:yCiJ6fYK
>>55
いや別に海外の撮影隊を想像して言ってるんじゃないんだが
日本スタッフだってカメラのレール引いたりくらいはするだろうしな
アクションシーンとかは屋内施設で撮ったの合成するんだろうけどさ
いや別に海外の撮影隊を想像して言ってるんじゃないんだが
日本スタッフだってカメラのレール引いたりくらいはするだろうしな
アクションシーンとかは屋内施設で撮ったの合成するんだろうけどさ
44: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 00:14:12.86 ID:HYO9U4Jm
>軍艦島
実写化自体が不安要素なのにコレは…
実写化自体が不安要素なのにコレは…
45: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 00:27:24.92 ID:jK3xKnOG
これはほか弁の巨人弁当レベルの再現性かな
ちょっとでも原作の実写化と思ったオレがバカだったわ
ちょっとでも原作の実写化と思ったオレがバカだったわ
46: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 00:32:05.31 ID:d39P13LN
軍艦島痛めんなよ
47: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 00:44:02.45 ID:a0fB7IUU
産業遺産を映画屋が破壊するのか
48: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 00:46:58.61 ID:Y9N/Wd7f
巨人化して、「ヘァッ」「シェアッ」と叫びつつ格闘し、
最後は光線で敵を倒すんでしょ?
最後は光線で敵を倒すんでしょ?
49: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 00:49:21.95 ID:PyorKTyu
マジで軍艦島で撮影するなら映画の面白さとかキャストとか関係なく見たいんだが
51: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 01:10:30.95 ID:yCiJ6fYK
あの原作世界を実写で再現ってのは正直今の日本じゃ無理だろう
全部CGで作らないといけないしそういうの下手だからなぁ
それだったら原作とは別の都市で日本みたいな国って設定変えてって話になったんじゃなかろうか
そこまでして実写でやる意味あるんかって思う部分はあるがw
全部CGで作らないといけないしそういうの下手だからなぁ
それだったら原作とは別の都市で日本みたいな国って設定変えてって話になったんじゃなかろうか
そこまでして実写でやる意味あるんかって思う部分はあるがw
52: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 01:23:28.60 ID:HB6+TToh
原作に忠実なら、オール外人キャスト
ロケ地外国(除くアジア圏)
ロケ地外国(除くアジア圏)
53: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 01:40:26.33 ID:WmnfFbLw
軍艦島、ロケで荒らされそう…
最初から廃墟なんだから勝手に壊してもいいよね?的に…
最初から廃墟なんだから勝手に壊してもいいよね?的に…
54: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 01:53:28.69 ID:yCiJ6fYK
>>53
もうあそこの建物かなりやばいから見学も制限かかってた筈だけどな
撮影で倒壊とかしなければ良いけどw
もうあそこの建物かなりやばいから見学も制限かかってた筈だけどな
撮影で倒壊とかしなければ良いけどw
66: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 13:29:50.43 ID:MPi+q2cD
>>54
もちろん倒壊するよー現状どこもかしこもガッタガタだからねえー
許可とって無理くり内部で撮影したら普通に怪我人出るよあんなところ。
それで良いなら是非やってくれむしろやってくれって感じ。
もちろん倒壊するよー現状どこもかしこもガッタガタだからねえー
許可とって無理くり内部で撮影したら普通に怪我人出るよあんなところ。
それで良いなら是非やってくれむしろやってくれって感じ。
57: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 03:53:35.36 ID:K21LFuFp
軍艦島とか意味わかんないんだけど
全然建物とかのデザインからして違うじゃん
全然建物とかのデザインからして違うじゃん
58: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 06:45:02.62 ID:vvnjyDij
あーあ、どんどんコレジャナイになってくな。
実写→役者→ロケ地
実写→役者→ロケ地
59: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 07:43:18.46 ID:mUKRLCbB
ガンツ半端ない糞だったからな
テンポ悪いわ話飛ぶわクロノはちょろちょろして銃撃たねーわ
テンポ悪いわ話飛ぶわクロノはちょろちょろして銃撃たねーわ
60: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 09:17:31.89 ID:oV+Blnba
車椅子からの立体起動
61: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 09:21:54.03 ID:KBPJKvdx
軍艦島は集合アパートとかが共産圏の廃墟って感じなんだがそれでいいのか
62: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 09:34:39.57 ID:ZvrBscaP
このまま行ってもらえれば全くの別物路線になるから良し、見ないで済むし
63: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 11:38:45.85 ID:bi8MPZ9U
三浦春馬だと身長が高すぎるのと年齢的に無理があるな
65: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 13:26:38.96 ID:MPi+q2cD
軍艦島マジか!?
そりゃーかなり興味深いねえーー
そりゃーかなり興味深いねえーー
69: なまえないよぉ~ 2014/04/04(金) 20:30:53.03 ID:+76CUbQF
原作:壁の中
↓
実写:孤島
外の世界から隔絶されてるっていうのはわかるけど、じゃあ巨人は海からあらわれるのか?w
↓
実写:孤島
外の世界から隔絶されてるっていうのはわかるけど、じゃあ巨人は海からあらわれるのか?w
71: なまえないよぉ~ 2014/04/09(水) 15:26:14.42 ID:csLzxm7p
たぶん三浦は巨人化したエレン役だろう
72: なまえないよぉ~ 2014/04/09(水) 15:27:52.07 ID:yuTkXK2q
>>71
ドラマで見た裸は綺麗だったし、ぶっちゃけアリアリだなと思った。
ドラマで見た裸は綺麗だったし、ぶっちゃけアリアリだなと思った。
77: なまえないよぉ~ 2014/04/13(日) 01:15:43.49 ID:h7rgrhIe
綾野剛が金髪になってた。
出るのかな?
出るのかな?
78: なまえないよぉ~ 2014/04/15(火) 15:51:06.18 ID:pJVVXf4H
>>77
売れっ子だから出演するかもしれないが
最近なんやかやに出てて見飽きそう。
もっと意外な俳優が出演してほしい
売れっ子だから出演するかもしれないが
最近なんやかやに出てて見飽きそう。
もっと意外な俳優が出演してほしい
85: なまえないよぉ~ 2014/05/21(水) 19:01:17.58 ID:TK5zwsGS
数年後ハリウッドが映画化し
黒歴史になったりして。
黒歴史になったりして。
86: なまえないよぉ~ 2014/05/21(水) 19:05:04.25 ID:kl2UwUG3
絵柄は日本人が白人やっている感じなんだよな。
87: なまえないよぉ~ 2014/05/21(水) 19:12:58.64 ID:1uedH/sR
日本映画のCG技術力の無さがやばいレベルなのに
どんな糞映画になることやら
どんな糞映画になることやら
89: なまえないよぉ~ 2014/05/21(水) 19:55:20.52 ID:eoxSjrkO
番宣インタビューは
「原作に負けない迫力」
「ワイヤーアクションが大変でした」
「最新CG」
「人間ドラマの部分にも注目してください」
でキマリ!
「原作に負けない迫力」
「ワイヤーアクションが大変でした」
「最新CG」
「人間ドラマの部分にも注目してください」
でキマリ!
90: なまえないよぉ~ 2014/05/22(木) 09:07:33.80 ID:N0uiC1Uk
これの実写化なんてハリウッドに任せとけばいいんだよ
日本のCG技術でやってもガンツみたいなショボいのしかできないんだから
どうせ東洋人なんてミカサしか居ないんだし
日本のCG技術でやってもガンツみたいなショボいのしかできないんだから
どうせ東洋人なんてミカサしか居ないんだし

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする