
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:32:09 ID:4jtv4nF6s
緊張しないか?
引用元: ・和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:33:35 ID:SKhgrYqsS
食えない理由が分からん
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:34:54 ID:4jtv4nF6s
>>2
だって奴隷として扱われてる奴が手袋無しで作ってるってなんか怖くないか?
だって奴隷として扱われてる奴が手袋無しで作ってるってなんか怖くないか?
64: 1 2014/05/26(月)01:31:33 ID:tMVQwgCYy
いやだから、奴隷的な扱いされたら絶対に不満は溜まるよな?
犯罪って心の不満から来るものだよな?
そういうことを言いたかった
店員さんは一生懸命頑張ってるよ
その人達のほとんどが離職するような環境が怖いよな
犯罪って心の不満から来るものだよな?
そういうことを言いたかった
店員さんは一生懸命頑張ってるよ
その人達のほとんどが離職するような環境が怖いよな
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:38:03 ID:4jtv4nF6s
お前ら心臓に毛が生えてる感満載か?すげえな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:45:27 ID:nWOKSGPbC
そんな事言ったら加工品全ては見えない所で池沼がなんか入れてるかも知れないじゃん
アクリフーズの混入事件とか有ったのにもう忘れたの?
都合の良い頭してんね
アクリフーズの混入事件とか有ったのにもう忘れたの?
都合の良い頭してんね
6: 1 2014/05/26(月)00:49:02 ID:4jtv4nF6s
>>5
そんなんは宝くじ波の確率だから許せる
でも日時的に奴隷として虐げられてる人間って何するか分からない恐ろしさが無いか?
手とか洗ってないかとかいろいろ不安になる
そんなんは宝くじ波の確率だから許せる
でも日時的に奴隷として虐げられてる人間って何するか分からない恐ろしさが無いか?
手とか洗ってないかとかいろいろ不安になる
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:49:21 ID:eIcsHSslY
それじゃあ飲食店全部食えなくなるだろ
8: 1 2014/05/26(月)00:51:30 ID:4jtv4nF6s
>>7
いや、健全に働いてる人間が作る分には怖くないんだよ
すき家や和民みたいに奴隷として扱われてる人間が作るケースだけが怖い
いや、健全に働いてる人間が作る分には怖くないんだよ
すき家や和民みたいに奴隷として扱われてる人間が作るケースだけが怖い
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:55:17 ID:eIcsHSslY
>>8
飲食はブラックばっかりだよ
飲食はブラックばっかりだよ
15: 1 2014/05/26(月)00:57:32 ID:4jtv4nF6s
>>11
俺が知らない分にはいいんだよ
和民とかすき家みたいに確実に奴隷扱いされてるのが分かる店が怖い
勇気がない
俺が知らない分にはいいんだよ
和民とかすき家みたいに確実に奴隷扱いされてるのが分かる店が怖い
勇気がない
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:58:55 ID:eIcsHSslY
>>15
それズルくない?
それズルくない?
23: 1 2014/05/26(月)01:02:16 ID:4jtv4nF6s
>>17
ここは日本だから今までに得てきた信頼感が根本的にあるからな
すき家や和民みたいに それを根本から覆してない限りは信頼できる
ここは日本だから今までに得てきた信頼感が根本的にあるからな
すき家や和民みたいに それを根本から覆してない限りは信頼できる
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:04:15 ID:eIcsHSslY
>>23
モンテローザは大丈夫なの?
モンテローザは大丈夫なの?
30: 1 2014/05/26(月)01:09:37 ID:4jtv4nF6s
>>26
スマン知らないわ
スマン知らないわ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:11:06 ID:eIcsHSslY
>>30
たしかワタミといい勝負なブラックだったきがする
魚民や白木屋とかね
たしかワタミといい勝負なブラックだったきがする
魚民や白木屋とかね
24: 1 2014/05/26(月)01:03:47 ID:4jtv4nF6s
>>21
奴隷扱いされてないから全然問題ないよ
従業員が掃除してるだろうって思うから
奴隷扱いされてないから全然問題ないよ
従業員が掃除してるだろうって思うから
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:51:54 ID:7cAW53YNB
だったらチップでもあげてやれ。
個人経営のラーメン屋相手に昔よくやったな。
個人経営のラーメン屋相手に昔よくやったな。
10: 1 2014/05/26(月)00:54:14 ID:4jtv4nF6s
>>9
でもチップあげても逆にキレられたりしたら怖いしな
「そんなマニュアル聞いていません!」とか怒鳴られたら怖い
でもチップあげても逆にキレられたりしたら怖いしな
「そんなマニュアル聞いていません!」とか怒鳴られたら怖い
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:56:12 ID:eIcsHSslY
>>10
キレはしないだろ、あくまでも客だし
キレはしないだろ、あくまでも客だし
19: 1 2014/05/26(月)01:00:06 ID:4jtv4nF6s
>>13
いや、闇を抱えてる人間は怖い
虐げられてる人間は心を病むからな
いや、闇を抱えてる人間は怖い
虐げられてる人間は心を病むからな
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:02:15 ID:eIcsHSslY
>>19
お前今日何かされたのか?童貞だけど話聞いてやるぜ
お前今日何かされたのか?童貞だけど話聞いてやるぜ
27: 1 2014/05/26(月)01:05:46 ID:4jtv4nF6s
>>22
いや、なんかされそうだから行けないんどよ
みんなすげえな、すき家とか奴隷扱いされてる人間が一人しかいないんだぞ?
信頼できない
いや、なんかされそうだから行けないんどよ
みんなすげえな、すき家とか奴隷扱いされてる人間が一人しかいないんだぞ?
信頼できない
31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:09:39 ID:eIcsHSslY
>>27
バイトはテロリストじゃねーよw
気になるなら外食は控えなよ
バイトはテロリストじゃねーよw
気になるなら外食は控えなよ
38: 1 2014/05/26(月)01:12:39 ID:4jtv4nF6s
>>31
いやだからバイトが危険とか言いたいわけじゃねえよ
奴隷扱いされてる奴が作ってるという前提だけが怖い
いやだからバイトが危険とか言いたいわけじゃねえよ
奴隷扱いされてる奴が作ってるという前提だけが怖い
43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:14:40 ID:Sapx8bYg7
>>38
その言い方だと奴隷の手が腐ってるみたいだな
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:14:04 ID:SKhgrYqsS
>>38
とりあえずお前働けよ
とりあえずお前働けよ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:14:26 ID:eIcsHSslY
話違うかも知れないが>>38はいつか自衛隊員が反乱起こすって言いそうだな
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:57:06 ID:6dOiyxrqy
健全な飲食店かなんてわからんしどこも大差ないでしょ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)00:58:14 ID:eIcsHSslY
個人経営はヤバイらしいね睡眠時間が3~4時間とかザラらしいし
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:00:10 ID:SKhgrYqsS
むしろ明らかになってないところの方が怖いだろ
もう>>1は外食するな、これからは自炊しろ
もう>>1は外食するな、これからは自炊しろ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:04:00 ID:ghCYMmaZV
ガチにマジレスすると飲食関係だと男はトイレ行ってもほとんどの奴が手を洗わないよ
29: 1 2014/05/26(月)01:08:47 ID:4jtv4nF6s
>>25
そういうこと言われても確証がないからピンと来ないんだよな
だから大丈夫というか
和民やすき家の場合は確固たる確証があるからな、奴隷扱いされてるという
そこに恐怖を感じる
そういうこと言われても確証がないからピンと来ないんだよな
だから大丈夫というか
和民やすき家の場合は確固たる確証があるからな、奴隷扱いされてるという
そこに恐怖を感じる
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:07:01 ID:SKhgrYqsS
>>1みたいな危ない奴の方がよっぽど信頼も信用もできない
32: 1 2014/05/26(月)01:10:46 ID:4jtv4nF6s
>>28
なんだよそれ?俺は人一倍ビビりなだけだ
なんだよそれ?俺は人一倍ビビりなだけだ
35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:11:47 ID:AGBr7oux1
飲食でバイトしてたけど食中毒を出さない程度には清潔にしてるから安心しろよ。出したら和民だろうが何だろうが問答無用で潰れるだろ
40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:13:30 ID:SKhgrYqsS
>>35
こいつにそんなこと言っても無駄そうだぞ
こいつにそんなこと言っても無駄そうだぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:11:58 ID:7cAW53YNB
ただ忙しくて呼んでも来ないような店だと不安だな。
作る時間もないし面倒くさくなった挙句に残り物流用してそうな感じ。
作る時間もないし面倒くさくなった挙句に残り物流用してそうな感じ。
37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:12:09 ID:Sapx8bYg7
ていうか和民とかすき家が自粛してもブラックは消えないだろ
魚民や白木屋とかね
魚民や白木屋とかね
46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:17:56 ID:6dOiyxrqy
ブラック系に食いに行こうとは思わないが実際の衛生面より従業員のメンタルが気になるのはかなり特殊
47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:18:49 ID:xNia45ftI
そんなの普通気にするかー?
原産地が気になるとかならわかるが
原産地が気になるとかならわかるが
48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:19:07 ID:eIcsHSslY
飲食の労働環境は改善すべきってのは大賛成だが>>1の心配は違うかもね
49: 1 2014/05/26(月)01:19:07 ID:tMVQwgCYy
なんで俺が叩かれるみたいな流れになってんだ
俺は飲食店で飲食するのが怖いとか言ってないぞ
和民やすき家という従業員が奴隷として扱われてる店に入るのに勇気がいると言ってるだけだぞ
もちろん店員そのものを悪くいうつもりもない
俺は飲食店で飲食するのが怖いとか言ってないぞ
和民やすき家という従業員が奴隷として扱われてる店に入るのに勇気がいると言ってるだけだぞ
もちろん店員そのものを悪くいうつもりもない
50: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:20:07 ID:SKhgrYqsS
>>49
お前スレタイ大きな声出して読めよ
お前スレタイ大きな声出して読めよ
52: 1 2014/05/26(月)01:21:56 ID:tMVQwgCYy
>>50
奴隷扱いされてる奴が悪いわけじゃないだろ
奴隷みたいな扱いで働かせる上の奴が悪い
奴隷扱いされてる奴が悪いわけじゃないだろ
奴隷みたいな扱いで働かせる上の奴が悪い
55: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:23:02 ID:SKhgrYqsS
>>52
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
和民やすき家で奴隷扱いされてるやつが作った料理食べる勇気あるやつおる?
51: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:20:50 ID:eIcsHSslY
勇気がいるかって聞かれると勇気は必要ない、気にせず入れる。
一番心配なのはウマイかどうか
一番心配なのはウマイかどうか
53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:22:06 ID:6dOiyxrqy
勇気はいらん
安いってのはそれ相応ってことだろ
安いってのはそれ相応ってことだろ
54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:22:15 ID:Sapx8bYg7
>>1 言いたいことはわかるが
雇用者を奴隷と称して
雇用者を奴隷と称して
キモっ食いたくない
ってのは違うと思うってさ
61: 1 2014/05/26(月)01:25:20 ID:tMVQwgCYy
>>54
うん、それは違うよね
俺のニュアンスが非常に悪かったみたいだな
正確には、「人を奴隷として扱う経営者の店で料理食べる勇気あるやつおる?」だわ
うん、それは違うよね
俺のニュアンスが非常に悪かったみたいだな
正確には、「人を奴隷として扱う経営者の店で料理食べる勇気あるやつおる?」だわ
57: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:23:17 ID:7cAW53YNB
そりゃこんだけ店員を馬鹿にした発言したら叩かれても仕方ないな。
心の闇とか、チップに逆切れとか訳わかんね
心の闇とか、チップに逆切れとか訳わかんね
63: 1 2014/05/26(月)01:28:31 ID:tMVQwgCYy
>>57
店員を馬鹿にしてると捉えられても仕方ない書き方だったな
申し訳なかった
店員を馬鹿にしてると捉えられても仕方ない書き方だったな
申し訳なかった
60: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:25:03 ID:P3CuVPn61
ブラック企業と衛星管理の問題は、取り敢えず別物
65: 1 2014/05/26(月)01:32:35 ID:tMVQwgCYy
なんか俺が言いたいことが間違った形で伝わったみたいだからもう落ちるわ
失礼しました
失礼しました
67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:33:48 ID:SKhgrYqsS
なんなのこのゴミ…
言葉選びがまるでなってないわ
挙句逃げる
言葉選びがまるでなってないわ
挙句逃げる
68: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:36:13 ID:Sapx8bYg7
>>1 いや、中々考えさせられたわ
ブラックはクソだしそこで働く奴もクソ。
でもでも・・・うーんこの
ブラックはクソだしそこで働く奴もクソ。
でもでも・・・うーんこの
69: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:38:19 ID:6dOiyxrqy
叩く部分がズレてんだよな
勇気とか言われてもネタスレにしか見えない
勇気とか言われてもネタスレにしか見えない
70: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:45:42 ID:ZDsLZ6TtC
結局、そこに行くか行かないか、働くか働かないかは全部個人の自由だからな。俺は行かないし、働こうとも思わないけど
71: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)02:03:58 ID:93jAPKdMK
和民やすき家に金使うなら
喰わないほうがマシ
節約料理で貯金できるから
喰わないほうがマシ
節約料理で貯金できるから
45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)01:15:41 ID:SKhgrYqsS
こういうバカって生きにくくないのかな?

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする