via.engadget
2014年6月12日から始まるサッカーのワールドカップブラジル大会。その開会式で1人の下半身麻痺患者が、脳波でコントロールするロボット外骨格を身につけてキックオフのデモンストレーションを行ないます。00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
この脳波コントロールロボット外骨格は、米国デューク大学の神経工学研究者Miguel Nicolelis氏を中心とした、世界各国の大学などによるWalk Again Project チームが開発したもの。
まずは実際に動いている動画をどうぞ。
外骨格をコントロールするための脳波の検知には、米国コロラド州立大学が3D プリンタで作成した、電極内蔵の専用ヘルメットを使用します。
検知した脳波は、バックパック内のコンピュータで外骨格への動作指示に変換。
同じくバックパック内にある水圧システムとバッテリーによって、患者の思考通りに動くという仕組みです。
バッテリー駆動時間は約2時間。
外骨格本体は、軽量化のために各種合金とポリマーで作成。
足の底には踏み込みの深さを検知するセンサを搭載し、患者へフィードバックを送ります。
歩行時は各部の内蔵ジャイロでバランスを取りますが、万が一の転倒に備えて複数のエアバッグを搭載するほか、ヘルメットも衝撃吸収性のある素材で作成しています。
また安全面での万全を期すため、大量のテストを実施済みです。
Nicolelis 氏は外骨格の動きについて
「とてもスムーズで、ロボット的ではなく人間的な動きをする」
とリンク先Guardian に語っています。
また脊髄麻痺で下半身を動かせず感覚もない患者は、外骨格を体験した感想として
「砂浜を歩いているような感覚で、まるで砂に触れているかのようだった」とNicolelis 氏へ伝えています。
Nicolelis 氏は外骨格研究のゴールについて、病気や怪我などで体が麻痺してしまった方へ、車いすに代わるものを提供することとしています。
ワールドカップの開会式には、実際に外骨格を使って練習を行った候補者9名から選抜した3名が参加。その中の1人がキックオフデモを行ないます。
世界が注目するW杯でのお披露目ということもあり、無事に成功することを願うばかりです。
2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 21:47:09.80 ID:m5DPqZL30
へえ
3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 21:53:56.42 ID:7vpX63+50
盛大にコケたらどういう空気になるんだろう・・・
4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 21:56:36.66 ID:GYblgNio0
覚悟完了?
6: 2014/05/27(火) 22:29:14.87 ID:nHhE4UoM0
フジテレビで開会式見ようっと
8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:39:09.22 ID:4MRZqyaL0
なんだか知らんが
とにかくよし!
とにかくよし!
9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:41:36.06 ID:PkqllNTa0
当方に蹴球の用意あり
10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:48:11.30 ID:kXxGcheR0
麻痺で自立運動不可な患者に外骨格付けてリハビリさせたら動かせるようになったと言うニュースを見たような?
12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 23:43:42.60 ID:2BuDxbA+0
その覚悟やよし
散華せよ
散華せよ
13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/28(水) 08:52:09.68 ID:TU565cdo0
武装は?武装は乗せないの?
キャタピラとブースターも実装しよう!
キャタピラとブースターも実装しよう!
【関連記事】
【サッカー日本代表】コスタリカ戦《速報》生中継LIVE=テレビ&ラジオ放送予定
【速報】コロンビア代表《ファルカオ》W杯出場断念!!予選最大の宿敵、サッカー
【サッカー】《動画》奇跡が起こるwww会場は大盛り上がりwwww日本代表に朗報か?
【事故】ザックジャパン、フロリダ州タンパ国際空港で放水していた消防車と接触事故!

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする