1: メンマ(神奈川県) 2013/11/04(月) 23:26:42.74 ID:y+9+LPda0 BE:3214985459-PLT(12001) ポイント特典
クール便、配達時も常温 繁忙期に多発か ヤマト運輸 【中村信義、伊藤和行】
「クール宅急便」の荷物を常温で仕分けていた問題が発覚した
宅配便最大手のヤマト運輸で、配達でも社内規定を逸脱した温度管理で
荷物の温度が上がっていたことが、約20人のヤマト現・元従業員の証言でわかった。
同社は仕分けや配達の手順を全面的に見直し、11月末までに対策を講じる。
証言が多かったのは、中元や歳暮の時期に配送車に備え付けた冷蔵・冷凍庫に
クールの荷物が入りきらず、常温のまま届け先に運んでいたという内容だ。
東京都内の営業所のドライバーは
「昨年の歳暮時期、ハムの箱が冷蔵庫に入らず、常温で運んだ」と話した。
昨年までヤマトのドライバーだった30代男性も
「冷凍ギョーザが冷凍庫に入らずに溶けて苦情を言われた。
繁忙期に荷物が入りきらないのは日常茶飯事だった」と振り返る。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311040271.html
「クール宅急便」の荷物を常温で仕分けていた問題が発覚した
宅配便最大手のヤマト運輸で、配達でも社内規定を逸脱した温度管理で
荷物の温度が上がっていたことが、約20人のヤマト現・元従業員の証言でわかった。
同社は仕分けや配達の手順を全面的に見直し、11月末までに対策を講じる。
証言が多かったのは、中元や歳暮の時期に配送車に備え付けた冷蔵・冷凍庫に
クールの荷物が入りきらず、常温のまま届け先に運んでいたという内容だ。
東京都内の営業所のドライバーは
「昨年の歳暮時期、ハムの箱が冷蔵庫に入らず、常温で運んだ」と話した。
昨年までヤマトのドライバーだった30代男性も
「冷凍ギョーザが冷凍庫に入らずに溶けて苦情を言われた。
繁忙期に荷物が入りきらないのは日常茶飯事だった」と振り返る。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311040271.html
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: フライングニールキック(東日本) 2013/11/04(月) 23:28:25.55 ID:STnOIovO0
土砂降りの中笑顔で運んでくれるんだ
腐ってても有難く食えクズ
腐ってても有難く食えクズ
4: チキンウィングフェースロック(滋賀県) 2013/11/04(月) 23:28:41.08 ID:W8EA7sFP0
さらばだ、ヤマトの諸君
5: ジャンピングDDT(茸) 2013/11/04(月) 23:29:10.89 ID:S2zTWtb60
クールに行こうぜ
8: ビッグブーツ(富山県) 2013/11/04(月) 23:31:46.34 ID:c1ert2OS0
歳暮の時期なら外の方が寒くね
9: リキラリアット(四国地方) 2013/11/04(月) 23:31:51.52 ID:5pv/mnQj0
ヤマトは昔からブラックだから
変わってなくて安心したよ
変わってなくて安心したよ
11: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越) 2013/11/04(月) 23:32:17.25 ID:OIXPRdhuO
どこの運送会社も一緒だよ
13: ウエスタンラリアット(チベット自治区) 2013/11/04(月) 23:33:07.46 ID:HmGXZvql0
ぬるい事やってんじゃねぇよ
16: パロスペシャル(神奈川県) 2013/11/04(月) 23:33:51.36 ID:M9huvVHG0
セールスドライバーは優秀、途中の仕分けバイトが糞
18: ラ ケブラーダ(岩手県) 2013/11/04(月) 23:34:16.13 ID:sWRb6cdK0
繁忙期用に冷凍車1台置いとけばいいのに
20: キチンシンク(チベット自治区) 2013/11/04(月) 23:34:45.55 ID:vyS6PfZO0
お節の配送とかビニール被せてるだけ
22: グロリア(兵庫県) 2013/11/04(月) 23:35:04.99 ID:NwR6FPbQ0
amazon配送始まったらどうなるんだ
42: ローリングソバット(庭) 2013/11/04(月) 23:49:14.62 ID:bWiGm++l0>>22業務破綻するだろうね。結果投資をせざるを得なくなり、結果収益を圧迫して佐川急便より酷いことになるだろうな。
23: メンマ(神奈川県) 2013/11/04(月) 23:35:08.47 ID:hqby8asM0
ていうか一般の倉庫会社がおもっきし常温で荷扱いしてるからなwwwwww
平和島の冷蔵倉庫団地とか覗いてみ?www
平和島の冷蔵倉庫団地とか覗いてみ?www
25: ジャンピングパワーボム(神奈川県) 2013/11/04(月) 23:36:00.56 ID:oyf6ezWs0
何のための発泡スチロールなんだと言いたい
26: エルボーバット(埼玉県) 2013/11/04(月) 23:36:15.89 ID:v0zYN5FS0
amazonがヤマトに負担かけすぎなんじゃないのか
29: アルゼンチンバックブリーカー(茸) 2013/11/04(月) 23:37:21.06 ID:t6pvQYJU0
おれヤマトも佐川も経験あるけど、投げる蹴るは当たり前。
大事なものは自分で運べ。
赤帽とかのほうがマシ、あいつら個人事業主みたいなもんだから大事に扱う
大事なものは自分で運べ。
赤帽とかのほうがマシ、あいつら個人事業主みたいなもんだから大事に扱う
33: エルボーバット(チベット自治区) 2013/11/04(月) 23:38:59.66 ID:11wLD5n10
本気で運ぶのは
マグロくらいかな
しかも専用車両で
マグロくらいかな
しかも専用車両で
35: フロントネックロック(内モンゴル自治区) 2013/11/04(月) 23:41:28.47 ID:xJWocs/2O
忙しいお歳暮時期のためだかにでっかい保冷庫を用意するのは無理だしな
36: アイアンクロー(神奈川県) 2013/11/04(月) 23:42:29.56 ID:MtvApgZI0
クールの温度もさることながら、
俺はもうひとつ気になってたことがある。
あんまり使ってる営業所多くないけど、軽の冷蔵付いた車あるんだよ。
あれならまあまあ冷える(冷凍にはほど遠いが)んだけどさ、
クールじゃない普通の品物も一緒に積んでるわけ。
普通の品物ガンガン冷やしていいもんかね?
紙系なら湿気そうだし、電器系なら故障したりしそうだし
俺はもうひとつ気になってたことがある。
あんまり使ってる営業所多くないけど、軽の冷蔵付いた車あるんだよ。
あれならまあまあ冷える(冷凍にはほど遠いが)んだけどさ、
クールじゃない普通の品物も一緒に積んでるわけ。
普通の品物ガンガン冷やしていいもんかね?
紙系なら湿気そうだし、電器系なら故障したりしそうだし
39: ウエスタンラリアット(チベット自治区) 2013/11/04(月) 23:44:26.24 ID:HmGXZvql0>>36あれって荷室別れてんじゃないのCD冷え冷えで宅配されても困るし
43: 膝靭帯固め(東京都) 2013/11/04(月) 23:49:19.59 ID:3RnoQ4l1P>>393分の一だか冷えないスペースがあるらしい
40: トラースキック(西日本) 2013/11/04(月) 23:45:43.22 ID:3mJYoIhV0
現場サイドからすりゃ無茶な運用させられてるんだろうな
コスト削減とかでクール便専用のトラックを減らされて
それでも厳守厳守って言われて…
コスト削減とかでクール便専用のトラックを減らされて
それでも厳守厳守って言われて…
45: エルボードロップ(東京都) 2013/11/04(月) 23:51:40.40 ID:CYRY8Afa0
ヤマトや佐川は繁忙期ぜんぶ短期バイトにやらせるから、
荷物めちゃくちゃに扱うぞ
荷物めちゃくちゃに扱うぞ
46: 32文ロケット砲(東京都) 2013/11/04(月) 23:52:23.76 ID:TUWipPTf0
明らかに一度解凍しちゃって再凍結した奴が多いよな。
持ち込み・仕分け・輸送・仕分け・配達・冷凍庫の間に何回も凍結融解を繰り返しているな。
真夏に35度の屋外からマイナス20度の冷凍品の仕分け室に
出たり入ったりしたら普通は死ぬから仕方が無いw
持ち込み・仕分け・輸送・仕分け・配達・冷凍庫の間に何回も凍結融解を繰り返しているな。
真夏に35度の屋外からマイナス20度の冷凍品の仕分け室に
出たり入ったりしたら普通は死ぬから仕方が無いw
51: メンマ(dion軍) 2013/11/05(火) 00:00:46.98 ID:c5E40GX60
天地無用とか上積禁止のシールは貼ってるだけで実際無視されてる
55: 張り手(dion軍) 2013/11/05(火) 00:10:56.75 ID:OrT11yRc0
ヤマト運輸
常温でもクール料はいただきます。
常温でもクール料はいただきます。
56: ムーンサルトプレス(WiMAX) 2013/11/05(火) 00:11:23.13 ID:KNZq5Khr0
まぁどこも帰ってから冷蔵庫だけどな
59: アイアンクロー(北海道) 2013/11/05(火) 00:18:18.99 ID:Pg/oNubv0
クロネコでこれなら、他のところなら常温どころか
加熱してそうだ
加熱してそうだ
70: 稲妻レッグラリアット(庭) 2013/11/05(火) 00:36:38.21 ID:VdsXd7kS0
荷物人に運ばせといて文句つけんなよ
特積みでやってんだから少量の荷物の為に冷凍庫だの冷凍車だの用意できるか
嫌なら冷凍車1台チャーターで出せ
特積みでやってんだから少量の荷物の為に冷凍庫だの冷凍車だの用意できるか
嫌なら冷凍車1台チャーターで出せ
74: ニールキック(dion軍) 2013/11/05(火) 00:50:07.18 ID:wbuJPALX0
尼から佐川が撤退してもっと酷くなるよ。
再配達18時に頼んで22時半とか酷すぎ。
そんな時間に配達する常識を疑う。
佐川のドライバーが助かったって言ってたのが分かる気がする。
再配達18時に頼んで22時半とか酷すぎ。
そんな時間に配達する常識を疑う。
佐川のドライバーが助かったって言ってたのが分かる気がする。
82: ダブルニードロップ(北海道) 2013/11/05(火) 01:26:30.86 ID:oTlVVu+h0>>74それは極端な例だと思うが、ヤマトはサービス低下でダメージでるかもしれんな。俺は届いた刺身がとけていた。解凍サービスでも始めたのかと思ったわ
75: 毒霧(愛知県) 2013/11/05(火) 00:51:11.72 ID:d06CvVn80
まさにホットなニュース
79: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/05(火) 01:06:33.32 ID:pCcIWf+Q0
佐川だけどこの報道のせいでクールの扱いがすごいめんどくさくなった
詳しくは言わないけど
詳しくは言わないけど
83: フェイスロック(茸) 2013/11/05(火) 01:53:01.75 ID:LvXmazuK0
十年くらい前にヤマトでバイトしてた時にアイスが溶けてたって苦情が来てた
いつまで経っても悪い意味で変わらんな
いつまで経っても悪い意味で変わらんな
87: チェーン攻撃(東京都) 2013/11/05(火) 02:15:00.45 ID:REpi2x+g0
仕分けバイト1ヶ月もやったことありゃ
当然知ってるよね
当然知ってるよね
124: 目潰し(庭) 2013/11/05(火) 09:44:28.14 ID:5fOTW8p80
ヤマトでバイトしてるけど温度管理うるさいんだがなー。地域によるのかね?
127: ときめきメモリアル(catv?) 2013/11/05(火) 10:01:31.89 ID:UW/hUML40
6ヶ月更新の契約社員の事をキャリア社員と呼んで、正社員の事をマネージ社員と呼ぶ
内容はしょぼいのに呼称で見栄を張ってるところが悲しいよね
123: アトミックドロップ(東京都) 2013/11/05(火) 08:53:35.07 ID:mxMdPX4g0
123: アトミックドロップ(東京都) 2013/11/05(火) 08:53:35.07 ID:mxMdPX4g0
ヤマトはこのザマだし、ゆうパックは冷凍しじみを勝手に解凍するし、
佐川に荷物頼むと謎の足跡つけるし、 誰に頼めばいいんだよ
佐川に荷物頼むと謎の足跡つけるし、 誰に頼めばいいんだよ

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする