1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:45:36.68 ID:SSUU9uhv0
FC「ゼビウスすげぇぇぇ!」
↓
PCエンジン「R-typeすげぇぇぇ!」
↓
今「・・・」
↓
PCエンジン「R-typeすげぇぇぇ!」
↓
今「・・・」
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:47:32.27 ID:++6331Lj0
そもそもゲームの性能の発達がほとんど反映されないジャンルだし
あとは格ゲーと同じで廃れるだけの運命
あとは格ゲーと同じで廃れるだけの運命
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:51:56.99 ID:SSUU9uhv0>>2
視点を変えられる3次元要素とか色々あるんじゃないか
東京トイボックスって漫画のメーカーが作成したゲームなんだけど
それに純粋なSTGじゃなくてもいいのよ。RPG要素足したりね
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:47:51.71 ID:h8vOt3e00
とーほー「ちーっす」
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:48:41.20 ID:OEkL6MBw0
超高スペックゲーム機でシューティングやってもちょっとね
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:50:16.05 ID:iW7Qrvzj0
弾幕系が席巻し過ぎた。
彩京が受け入れられなかった
彩京が受け入れられなかった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:50:42.04 ID:cavIvZ5r0
たかが覚えゲー
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:51:49.48 ID:kJeZX6TR0
難しくなりすぎた
緊張感あるのが楽しいけど正直しんどい
緊張感あるのが楽しいけど正直しんどい
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:54:07.46 ID:+LxUNViDO
適度にゆるゆるで力の抜けたファンタジーゾーンが今でも好き。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:57:51.19 ID:gmFpliKo0
2Dならレイストーム3Dならスタフォ的な背景グリングリン演出ゲーを貫くべきだった
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 08:59:27.17 ID:++6331Lj0
2Dは時代の発達に対応できないジャンルだから廃れるのは当然として
シューティングはシューティングとして普通に生き残ってる
シューティングはシューティングとして普通に生き残ってる
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:00:56.53 ID:SwsSX/S70
初心者が入りにくい
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:01:13.45 ID:vvfKuNFt0
ライフ制が普及せずいまだに一撃死が主流なのは興味深い
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:09:12.52 ID:v/Np4g360
なんか弾幕の間をチマチマすり抜けるんじゃなくて
もっと爽快感だけを重視していけばいいんじゃね
もっと爽快感だけを重視していけばいいんじゃね
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:09:17.99 ID:SSUU9uhv0
タイトルは今もあるけどジャンルとしては虫の息じゃん。数出てないし
今流行のRPG+オープンワールドをシューティングでやっても
なんかつまんなそうだな。
なんでだろう
今流行のRPG+オープンワールドをシューティングでやっても
なんかつまんなそうだな。
なんでだろう
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:10:53.86 ID:E6EY9hBa0
ギガウイングみたいな爽快感がある奴ならいいけど
わけわからない弾幕ばっかりにしちゃったから廃れるのはしょうがない
わけわからない弾幕ばっかりにしちゃったから廃れるのはしょうがない
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:17:13.08 ID:8u92f7510>>23
こういうスレが立った時によく言われることだけど
本来はSTGってSかMかで言えばS心を満足させるゲームジャンルだったのが
弾幕系のせいでMのためのゲームになってしまった、だから廃れたんだと
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:10:59.17 ID:QzF7ufQm0
シューティングが廃れたのはコアゲーマーのせい
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:15:48.19 ID:sdjnryxA0
やっぱ硬派な戦艦とか戦闘機とかばっかなのがいけないんだ
艦コレみたいに擬人化させて
服が溶ける液体の出る水鉄砲を撃ちまくるみたいなゲームならいけるかも
でステージクリア後にはちょいエロムービーを流行りの声優の声とともに流せば完璧
艦コレみたいに擬人化させて
服が溶ける液体の出る水鉄砲を撃ちまくるみたいなゲームならいけるかも
でステージクリア後にはちょいエロムービーを流行りの声優の声とともに流せば完璧
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:17:40.95 ID:LZLynq1x0
ファンタジーゾーンのBGMすごい好きだな
セガエイジスのボーカルがとくに
セガエイジスのボーカルがとくに
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:17:55.11 ID:++6331Lj0
だから廃れてないって言ってるだろ!!!!!!!!!
3Dとしては普通に生き残ってるじゃん
3Dとしては普通に生き残ってるじゃん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:23:17.68 ID:8u92f7510>>32
shmup形式のSTGの話だろ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:24:54.19 ID:yTDEdgKW0>>44
そこは首領蜂シリーズだろ…
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:27:52.30 ID:++6331Lj0>>44
shmupって2Dシューティングのこと?
そりゃ廃れて仕方ないと思う、どれだけ時代に抗っても
2D自体もう伸び代のないジャンルだし
文句言おうが改善点考えようがこの手のシューティングは二度と生き返らない
それとは関係なく3Dシューティングは発展してるんだからいいじゃん
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:18:43.52 ID:7z4sEcyU0
新しいシステム導入すればいいんだけど結局2Dだしあまり売れないんだろうな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:18:49.80 ID:Meh9Crtq0
プレイヤーじゃなくて自機が育つような要素が足りない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:20:48.41 ID:kNGnYROh0
時期が育ったらプレーヤーは雑魚殺すだけ
スライム狩っておしまいさ
誰がそんなもんやるんだよ
スライム狩っておしまいさ
誰がそんなもんやるんだよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:21:24.45 ID:cnBCpkDC0
弾幕系ってか難易度高くなるとどうしてもこれ無理やろ!
ってぐらい弾幕辛くなるからやらない友達
まぁ俺も玉止まったり吸収したりするゲームじゃないとやらない
ってぐらい弾幕辛くなるからやらない友達
まぁ俺も玉止まったり吸収したりするゲームじゃないとやらない
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:24:40.39 ID:8u92f7510>>40
防御の手段に工夫のあるSTGって面白いよな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:22:21.05 ID:yTDEdgKW0
お、音ゲーだってある種のシューティングだし
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:22:24.93 ID:nPl32uQpO
ワハハおれつえええ
やっべボンバー
ワハハおれつえええ
じゃなくて
敵弾幕すげえええ
みえねえええあ死んだ
になったからか
なるほどそういわれりゃそんな気もするわ
やっべボンバー
ワハハおれつえええ
じゃなくて
敵弾幕すげえええ
みえねえええあ死んだ
になったからか
なるほどそういわれりゃそんな気もするわ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:29:19.03 ID:EdVO9y6g0
東方が生き残ってる
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:38:31.99 ID:++6331Lj0
需要も伸び代もないから流行らないのに、どうやっても生き残ることはできないでしょ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:44:13.65 ID:d5PS59hy0
ビデオが全部くたばってるのに唯一細い糸をたぐるように生き残ってるジャンルがシューティング
いまだに新作出てるビデオゲームなんて格ゲー以外じゃこれしかないよ
いまだに新作出てるビデオゲームなんて格ゲー以外じゃこれしかないよ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:45:35.53 ID:6kOfMTEK0
ゆとり使用をデフォに
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:49:35.51 ID:ynrsKYvO0
スマホ用に作って1日1回無料プレイ、コンティニューには100円みたいな課金要素つけたりとか
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:53:22.53 ID:++6331Lj0
意見が排他的すぎるんだよなあ
一人用じゃなきゃ嫌だとかゆとり仕様がどうのとか2Dがどうのとか
どうすれば生き残れるか、が重要なのに
古参に従って認めるシステムを絞りに絞ってたら結局先細りするだけだろ
一人用じゃなきゃ嫌だとかゆとり仕様がどうのとか2Dがどうのとか
どうすれば生き残れるか、が重要なのに
古参に従って認めるシステムを絞りに絞ってたら結局先細りするだけだろ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:56:16.73 ID:DZ+AO9Fh0
ピンクと青の弾ってなんか見辛いから
なんで死んだのかわかんないことも多くてイライラするのが駄目
なんで死んだのかわかんないことも多くてイライラするのが駄目
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:56:29.45 ID:TZUG2x1T0
上客の言うことばっかり聞いてると先細る
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 09:58:16.67 ID:++6331Lj0
廃れるべくして廃れたってのが妥当だわ
でもスペック要求しないゲームってスマホとかインディーズゲーとして展開できるから
そっち方面で上手くウケるように作り直せばブーム来ないってわけでもない
話題性ならいまだに東方が人気あるし
でもスペック要求しないゲームってスマホとかインディーズゲーとして展開できるから
そっち方面で上手くウケるように作り直せばブーム来ないってわけでもない
話題性ならいまだに東方が人気あるし
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:02:57.45 ID:SpEfDKVRO
まあ固定客掴んでコンシューマーで生き残ってるからそこまで悪くない気もする
落ち物パズルとかベルトスクロールなんてほぼ消滅してるからな
落ち物パズルとかベルトスクロールなんてほぼ消滅してるからな
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:03:37.60 ID:549U3jcr0
今こそ連打に重きを置いたシューティングの復権を!
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:04:20.19 ID:6dztVMzE0
今までの客全部捨ててでも新しい客たくさん集められるようなゲーム
作んなきゃいけないところまできてるとおもうよ
作んなきゃいけないところまできてるとおもうよ
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:05:42.98 ID:Os2kbRhe0
対人要素がないのはきつよねー
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:27:03.09 ID:MqSRi8VN0
飛行機シューティングで息してるのってエスコンくらい?
スターフォックスはだいぶ前にお亡くなりになったようだし
スターフォックスはだいぶ前にお亡くなりになったようだし
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:32:03.90 ID:JZ7CTftB0>>147
息してるっつってもどうにか水面に顔だけ出してる状態だがな
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:27:26.95 ID:Y/HiEHkm0
パンツァードラグーン・ツヴァイみたいなドラマ性のある3Dシューティングってもうないの?
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:28:28.02 ID:Q9efUV+u0>>148
ほとんどTPSになっちゃった
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:30:39.95 ID:Y/HiEHkm0>>151
TPSなんかただのアクションゲームじゃないですかー!やだー!
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:35:20.86 ID:++6331Lj0
めんどくさい老害だけが「終わった終わった」言う
自分が時代に受け入れられなくなっただけなのに
自分が時代に受け入れられなくなっただけなのに
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 10:36:24.33 ID:MqSRi8VN0
弾幕STGって言っても結局狙いも付けずにかわしにくい弾を撃ってるだけなのがなあ
もっと無数の対空砲座に狙われてる系のSTGがほしいわ
もっと無数の対空砲座に狙われてる系のSTGがほしいわ

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする